最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:65
総数:186308
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

「火災避難訓練」を行いました。

 10/7(水)の午前中に火災避難訓練を行いました。火災発生の校内放送により全校児童が運動場に避難しました。今回は給食室で火災が発生したという想定で、運動場に全員が避難できるまでに約4分かかりました。放水の実演・代表の先生と児童の消火体験の後、貝塚市消防本部の方から非難の時の注意点についてのお話しを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「人権教室」が開催されました。

 10/6(火)、貝塚市の人権擁護委員さん2名にお越しいただき、4年生を対象に「人権教室」が開催され、「いじめ」をテーマに特別の授業を行っていただきました。まず最初にいじめを題材にしたアニメを鑑賞し、そこからいじめの構造や解決までの道筋について45分間しっかりと学習しました。いじめはどこにでも起こりうるものであり、起こった時は解決に向けて努力していくことが大切であること。人を救えるのはやっぱり人の心であることなどよく理解できました。まずは身近な友だちを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「五中体育大会」に参加・応援したよ。(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真:小中混合リレーの様子】


「五中体育大会」に参加・応援したよ。(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:中学年 二色エイサー】
【写真中:4年生 二色エイサー】
【写真下:3年生 二色エイサー】

「五中体育大会」に参加・応援したよ。

 10/3(土)晴天の中、小中一貫体育大会に位置づけた「五中体育大会」に小学生も参加しました。低学年はプログラム3で中1生と一緒に「しっぽとり合戦」を、中学年はお昼からプログラム13「二色エイサー〜沖縄の風〜」を、高学年はお昼前に「小中混合リレー」に参加し、また中学生が赤白に別れて自分たちでつくった「応援合戦」を見せてもらい小学校に帰ってきました。小学生が参加したことにより、見学した保護者の皆様から、体育大会が和んだ!というコメントをいただいたり、小学生から迫力を感じとても良かったという感想がたくさん出ました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 栽培漁業センターに行ったよ。

 10/2(金)、5年生は校外学習で岬町にある栽培漁業センターに行きました。小学校から班別になりウォークラリーで貝塚駅に向かい、自分たちで電車に乗って多奈川駅に着き、その後も班別で約20分歩いて栽培漁業センターに着きました。栽培漁業とは魚を大きくなるまでずっと網の中で育て、魚屋さんに売るような養殖漁業と違い、魚を卵から育て、少し大きくなったら海に放流する漁業のことで、イシダイ・ヒラメ等を育てていると教えてもらいました。毎年、二色の浜に放流する魚も栽培漁業センターで育てられたものであることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おりづる集会」を行いました。

 9/29(火)、児童朝礼の時間に「おりづる集会」を行いました。6年生が修学旅行の平和記念式でささげる千羽鶴を、全校児童に向けて平和を願っていっしょに作りあげようと呼びかける集会です。この後、10/1(木)の朝の読書の時間を使って6年生が各クラスをまわり、鶴の折り方を教え千羽鶴が完成します。世界中が平和になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会を行いました。(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上:5年生の算数 小人数授業】
【写真中:5年生の算数 小人数授業】
【写真下:5年生の算数 小人数授業】

授業参観・懇談会を行いました。(その2)

【写真上:4年生の国語】
【写真中:6年生の算数】
【写真下:6年生の体育】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会を行いました。

 9/29(火)、1・2年生は5限目に、3〜6年生は6限目に授業参観を行いました。担任の先生の授業や小人数の授業、中学校から来ていただいている先生の授業など子どもたちの普段の様子を見ていただく事ができたと思います。その後、懇談会を行いました。実施の方法は学年によって学年懇談会と学級懇談会に分かれました。6年生は、10月末に実施する「修学旅行」についての説明会を行いました。本日の懇談でのご意見を今後の二色小学校の教育に活かせていけるよう参考にさせていただきます。お忙しい中をたくさんの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。
【写真上:1年生の図工】
【写真中:2年生の外国語活動】
【写真下:3年生の道徳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 五中体育大会に出場する種目の練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/3(土)に行われる五中体育大会(小中一貫体育大会)に小学生も出演するため、1・2年生は体育の時間に“しっぽとり合戦”の練習をしました。体育大会当日、プログラム3で中1のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に“しっぽとり合戦”を行います。中学生に手伝ってもらい、赤白に分かれ戦います。保護者の皆さん楽しみにしておいてください。

2・3年 フォニックスの授業を開始しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/19(金)から、毎週金曜日に2・3年生で英語のフォニックスの授業を行うことになりました。ビックブック(大きな絵本)やCDを聞きながら、子どもたちは楽しく学んでいます。ジョリーフォニックスはイギリスで考案され、世界100カ国以上の学校で採用されているシンセテイックフォニックスという新しい学習法です。子どもたちの興味や感覚をマルチに刺激し、楽しみながら英語の読み書きの大切な基礎を構築するために研究開発され、体系化されたプログラムです。初めにアルファベットとは違う、音に関連づけられた順序で構成された42文字の音を歌やアクションを通じて学び、単語の勉強へと進みます。読み書きの基礎を身につける学習法です。

授業参観・懇談会のご案内

 日時:9月29日(火)

☆1年・2年
  授業参観  第5限  13:40〜14:25
  懇談会        15:00〜16:00

☆3年〜6年
  授業参観  第6限  14:35〜15:20
  懇談会        参観終了後〜16:30
画像1 画像1

「観劇会」を開催しました。(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの指揮の様子
左:低学年の指揮者
中:中学年の指揮者
右:高学年の指揮者

「観劇会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/24(木)、2・3限目に体育館で今年度の「観劇会」を行いました。今年はウインドカンパニー金管合奏団に来ていただき、「トランペット」「ホルン」「トロンボーン」「チューバ」等の楽器を演奏していただきました。途中で子どもたちが指揮をする場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

交通安全活動で「表彰状」をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/23(水)、秋分の日の午前中に福祉センターで「貝塚交通安全大会」が行われました。我が二色小学校は、交通安全活動を積極的に進め、交通事故防止に努めたということで、大阪府警察本部および大阪府交通安全協会から表彰をしていただきました。全国各地で子どもたちが登下校時に交通事故に巻き込まれたニュースが多々放映される中で、本校ではお陰さまで交通事故なしで教育活動を行えることを嬉しく思っています。日ごろから登下校を見守っていただいている「みまもり隊」や保護者の皆様のお陰だと感謝しております。今後もよろしくお願いいたします。

4年 「ブックトーク」の授業を受けました。

 9/18(金)、4年生はハート交流館の池西先生に来ていただき、ブックトークの授業を受けました。「あなたとわたしをつなぐもの」というテーマでいろいろな本を紹介してくれました。“つみかさね歌”「これはのみのひこ」からはじまり“きりなし歌”「いち」と続きました。たくさんの本を紹介してくれるので、最後まで読めない本もあります。途中で本を閉じる場面では「もっと読んで」と思わず声があがるほどでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 「中学校体験(2回目)」を行いました。(その2)

【写真上:6の1 道徳の授業】
【写真中:6の2 図工の授業】
【写真下:6の2 理科の授業】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「中学校体験(2回目)」を行いました。

 9/15(火)、6年生は五中に登校し、3限終了まで中学校の教室で授業を受けました。教室では、6年生の担任の先生の授業の他に、図工の授業を専科の出村谷先生にしていただきました。6月に行われた1回目の体験よりも中学校にいる時間も増え、だんだん慣れてきました。
【写真左:五中への登校の様子】
【写真右:6の1 学級朝礼の様子】
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 「ALSOK安全教室」が開かれました。

 9/15(火)、1年生を対象にALSOK安全教室が開かれました。見知らぬ人に声をかけられた時に、どのような行動をしたらいいのかを教えていただきました。“いかのおすし”の合い言葉で気をつけるポイントをチェックし、「(いか)ない」「(の)らない」「(お)おごえをだす」「(す)ぐにげる」「(し)らせる」ことが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926