最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:62
総数:133022
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

世界の音楽、笛めぐり(5,6年)

以前、葛城小学校にいらっしゃった貴志先生と、岸和田の学校にいらしゃったギターの先生が来校してコンサートを開いてくださいました。昨年は尺八と箏を聴かせていただきましたが、今年はケーナ、オカリナ、パンフルートなどの世界の笛を使ってその国にちなんだ曲を演奏してくださいました。
5年生と6年生は知っている曲の時は口ずさんだり、手拍子をしたりして、楽しんで鑑賞しました。最後はみんなで「夢の世界を」を歌ってお別れしました。5年生は、「来年も来て下さい。」と、熱心にお願いしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔のくらし(3年)

今年も長生会の皆様に来校していただいて、昔の道具の使い方について教えていただきました。
後半は七輪で火起こしを体験して、先月もちつき大会でついたもちを焼いておいしくいただきました。3年生は大喜びでした。
来校してくださった皆様、貴重な道具を貸して下さった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 学級閉鎖のお知らせ

1年1組のコロナウイルス感染症や発熱等による欠席者が、1月29日時点で6名います。
つきましては、児童の健康管理と感染防止のために、1月30日(火)〜2月1日(木)まで臨時休業の措置をとらせていただきますので、よろしくお願いいたします。

期間中の連絡事項についてはタブレットを通じてさせていただきます。
(オンライン授業の予定はありません。)

平和学習報告会(6年)

6年生が5年生に向けて、修学旅行の思い出や平和学習で学んだことを発表しました。
第三中学校の先生方も参観されている中、どうどうと立派に発表することができました。
今日の発表をもとにして、日曜参観でもお家のみなさんの前で発表しますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2,3,5年)

2年生はサッカーの個人練習をしていました。
3年生は毛筆でひらがなを書く練習をしていました。
5年生は伝承玩具の「六角返し」を実際に作って、図形の特徴を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

献立表 2月号

配布文書一覧に、献立表2月号を更新しました。

献立表2月号はこちら→献立表 2月号

学習の様子(1,3,4年)

1年生は算数の「大きい数」の問題をお互いに教え合っていました。
3年生はバリアフリーについて調べ学習をしてまとめていました。
4年生は英語を使ったジェスチャーゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄練習

2月6日の大縄大会に向けて、たてわりグループで大縄跳びの練習をしていました。まだまだスムーズにはいきませんが、かけ声をかけたり、タイミングの見本を見せたりしながら、それぞれのグループで頑張っていました。
本番を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(事後討議)

研究授業のあとは、先生方で今回の授業やこれまでの取組みについて話し合いをしました。最後には指導助言として貝塚市教育研究センターの先生から、今後のヒントも交えて話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年研究授業 マット運動

グループで協力して難しい技の練習をしました。
途中でタブレットを使って動画を撮ってアドバイスし合いました。
グループでよく協力できていた上に、何よりも倒立などの技が上手にできていました。
さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

児童たてわり委員会さんによる全校集会を行いました。
司会が前に立つと自然と静かになり、スムーズに集会が始まりました。
集会では、大谷選手のグローブ使用についてとタブレットの使い方についての話がありました。また、明日から始まる給食週間に向けてクイズを交えて紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カタリバカフェ(本日中止)

本日1月22日(月)開催予定のカタリバカフェですが、都合によりお休みさせていただきますとのご連絡がありました。
次回の開催予定は2月26日(月)午後3時からです。

なわとび集会

今日は2時間目に全校でなわとび集会をしました。たてわりのグループでなわとびの練習をしました。高学年の子どもたちが中心となり、大なわを回してあげたり、飛ぶタイミングを低学年の子どもたちに教えてあげていました。寒空の下でほっこりとする光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回PTA全委員会

1月19日にPTA全委員会を行いました。今回はもちつきの反省を主に話し合いました。子どもの参加人数、PTAのお手伝いの方の参加人数も増えてとてもうれしかったことをお話しまた。また、地域の方にもお手伝いいただき大変助かりました。これからもコミュニティ・スクールとして活動していきます。
画像1 画像1

マラソン&縄跳びカード

休み時間グラウンドに出てきた5年生。マラソンカードと縄跳びカードに色を塗るため、それぞれトラックを走ったりいろんな技の縄跳びにチャレンジしたりし始めました。高学年にもなると、自分でテーマを決めて取り組むことができるようになってきました。
チャイムがなるとサッと切り替えて教室に戻る様子も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(6年生)

6年生が器械運動に取り組んでいました。
タブレットで技のポイントを確認しながら、先生の説明を聞き、実際に表現してみることにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーサービジット 中川 洋典先生来校

今日は大阪府オーサービジット事業で、絵本作家の中川洋典先生に来校してもらいました。
中川先生には子どもたちが作成した本の帯などの思いを伝えてくれました。そしてご自身の絵本の読み聞かせをしてくださり、どんな思いで書かれたのか、本で伝えたかった思いを説明してくださりました。本の面白さ、思いの深さを笑顔で丁寧に語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

地震の放送後、一切おしゃべりもなく、すみやかに避難することができました。かかった時間は2分ちょっとです。
最近災害や事故の報道が多いせいか、子どもたちはいつもにも増して真剣に取り組んでいました。もしもの時は今日のように自分の身を守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(続き)

大人も子どもも楽しく交流し、おいしくお餅をいただきました。
片付けもみなさんのおかげでスムーズに終わりました。
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

1月13日(土)に5年生の育てたもち米を使って、もちつき大会を行いました。
PTAの保護者のみなさんと地域のみなさんが協力して進めてくださいました。
かけ声に合わせてもりあがってもちをついた後、きなこや醤油をつけてお餅をいただきました。子どもたちも喜んでいました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076