最新更新日:2024/03/22
本日:count up18
昨日:15
総数:131173
教育目標 豊かな心を持ち、学び合い、ともに育つことのできる葛城の子の育成

かつらぎ農園の稲育ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に5年生が田植えをしてから2ヶ月が経ちました。その後6月後半は気温が上がらず、少し心配しましたが、地域の方が様々な世話をしてくださったおかげで、順調に稲が育ってきています。関わって下さっている多くの方々、本当にありがとうございます。
【写真左:田植え時(5月末)の様子】 【写真右:7月末の様子】


夏休み水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日からの水泳教室は、初日が雨で中止となりましたが、2日目の23日は実施されました。木島小・東山小の子どもたちもいっしょに参加しています。葛城小は、今年5年生のみの10人での参加でしたが、人数が少ない分、ほぼマンツーマンの指導ができ、それぞれかなり上達しました。明日もその調子でがんばりましょう。

職員作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日は、朝から職員で学校をきれいにする作業をしました。トイレ掃除をしたり、体育倉庫を片付けたり、裏門のフェンスのさび落としとペンキ塗りをしたりしました。早くできた職員は、職員室を掃除したり、かつらぎ農園の草抜きをしたりしました。曇り空で暑すぎないので助かりました。結構重労働で、お昼がおいしかったです。
【写真左:裏門フェンスのペンキ塗り】 【写真右:体育倉庫の片付け】


かつらぎEnglishで英語に親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(水)に、図書館で「かつらぎイングリッシュ」が行われました。夏休みの中、多くの子どもたちが参加して、アルファベットの発音の仕方や書き方を学習し、ローマ字で自分の名前を書く練習をしました。また、高学年は筆記体に挑戦していました。数字の読み方についても学習していました。これをきっかけに英語に興味を持てたらと思います。

エアコン設置工事 本格始動

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り、8月中旬終了予定のエアコン設置工事が本格化しています。学校内には作業車も出入りし、多くの機材も置かれています。夏休みに校庭開放で学校に遊びに来る際は、気をつけて行動するよう学校でも話していますが、ご家庭でも注意していただければ幸いです。工事のため、今年は登校日がありませんので、宿題の進捗状況や生活の様子などを確かめる機会がありません。計画的に、規則正しい生活が送れるようご協力よろしくお願いします。
【写真左:校舎に組まれた足場】 【写真右:教室に設置されたエアコン本体】


1学期が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日(金)、雨がやんで晴れ間が見える中、1学期の終業式が行われました。式辞で校長先生から、この1学期に嬉しかったことの話の後、夏休み中に頑張ってほしいこととして、
 1.平和登校日がないので、平和についてお家の人と話しをしたり、テレビや本で少し学習してほしい。
 2.お家のお手伝いをしっかりして、家族の一員として協力してほしい。
の2点をお話しました。また生徒指導主事の谷川先生からは、夏休みの安全な過ごし方などの話がありました。
  その後、子どもたちは教室に帰り、各クラスで担任の先生からあゆみをもらい1学期が終了しました。
 少し短かった1学期でしたが、保護者のみなさん、地域のみなさん、ご理解ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
【写真左:4月の馬場なす】 【写真右:7月の大きくなった馬場なす】


スッカラカン大賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の終業式で、給食調理員さんから、給食を残さず食べたクラスに「スッカラカン大賞」が渡されました。2年1組は1学期中1回も給食を残さず、見事大賞に輝きました。また、1年1組もほとんどの給食を残さず食べて「めちゃくちゃ惜しかったで賞」をもらいました。他の学年も2学期には大賞がもらえるようがんばってください。

多肉の寄せ植えをしよう(たけのこ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(木)に家庭教育学級(たけのこ)のみなさんで、多肉植物を使った寄せ植えの実習を行いました。講師先生から多肉植物についての説明や寄せ植えの仕方の説明を受け、思い思いに仕上げていきます。みんなで評価しあいながら、楽しい一時を過ごしました。また、多肉植物の育て方なども学びました。
 【写真上:説明しているの様子】
 【写真中:イメージ通りにできるかな】
 【写真下:すばらしい出来映えですね】


不審者対応訓練(先生編)

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童とともに避難訓練をした5日の16時から、警察の方が来校し、不審者と対峙したときの行動の仕方や、連携の方法、刺股(さすまた)の使い方などを研修しました。先生たちは警察の方の話を真剣に聴いていました。いざというときのために研修は大切ですが、練習の成果を発揮する場面がこないことを祈るばかりです。
 【写真左:まずは警察の方の見本】 【写真右:谷川先生を取り押さえられるか】


花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の委員会活動の時に「三中校区花いっぱい運動」の取り組みで、栽培委員会のみんなと主任児童委員さん等でマリーゴールドやなでしこの種を植えました。大きく育ってくれたらいいですね。また、委員会のみなさんは毎日の水やりなどありがとうございます。


あいさつ運動ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に入りました。毎月始めの登校日には、民生児童委員さん方が、正門と給食門に分かれてあいさつ運動をしてくださいます。今日も雨の中、傘をさして登校する子どもたちに声をかけてくれました。いつも本当にありがとうございます。
 1学期は残り2週間もありません。学習のまとめをしっかりやりながら、よい感触で夏休みに入っていければと願っています。

学校水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(火)に、今年度初めての学校水泳がありました。気温は十分でしたが、水温が少し低めだったので、「冷たい!」という声が出ていましたが、すぐに慣れて、1年生は幼児用プール、2年生は2回目の入水からは25mプールに初挑戦、3・4年生も25mプール、5・6年生は50mプールで、それぞれの泳力に応じた練習をしました。


PTAソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配されていた天気も上々で、特に熱くもないすばらしいコンディションの中、二色グランドにて、ソフトボール大会が行われました。第1試合は、連続ホームランなど、打撃陣が絶好調で、永寿小学校に大勝しました。続く第2試合は、第1試合で相手チームから大量30点以上をたたきだした強力打線の第4中学校でした。葛城小も善戦しましたが、おしくも敗れてしまいました。今年は、本当にたくさんの人が応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。練習・試合と共に汗を流したお父さん方や応援にきてくれたお母さん方と学校で、またひとつ繋がりができてと思います。
 【写真上:さあ、かっ飛ばすぞ!】
 【写真中:みんな良い表情です】
 【写真下:応援の後のランチタイムです】

ふれあい広場 こどもまつり(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 また、今回は「関西クリケット協会」所属の大学生の方が、子どもたちにクリケット体験をしてくれました。野球に似たスポーツで、投げたり打ったりと楽しそうでした。
 最後は、恒例のビンゴ大会です。良い景品は当たりましたか?
 途中、雨が降りましたが、楽しい一時を過ごせたと思います。協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。
 【写真左:クリケットの様子】 【写真右:ビンゴゲームの様子】

ふれあい広場 こどもまつり(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【写真上:「コインおとし」の様子】
 【写真中:「ジャンボしゃぼんだま」の様子】
 【写真下:「スーパーたまいれ」の様子】

ふれあい広場 こどもまつり(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【写真上:「スーパーボールすくい」の様子】
 【写真中:「おととつり」の様子】
 【写真下:「かんつみ」の様子】

ふれあい広場 こどもまつり(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(日)に、「葛城ふれあい広場こどもまつり」が開催され、約100人の子どもたちが参加しました。PTA役員さん、実行委員の皆さんが、朝早くから集まり、店番などの手伝いをしてくれました。子どもたちは、スタンプカードをもって、思い思いの店をまわり、楽しい時間を過ごしていました。
 【写真上:「おおごえコンテスト」の様子】
 【写真中:「わなげ」の様子】
 【写真下:「ぴったりドン!」の様子】

本の読み聞かせありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も本の読み聞かせ「ざいん」の活動が行われています。3〜5名のボランティアの方がそれぞれの学年にあった本を選んで、読み聞かせをしていただいています。子どもたちはみんな真剣に聞き入り、楽しい時間を過ごしていました。また、読み聞かせの後には、校長室にて今後読む本についての検討や、今後の計画について話あっていました。いつも本当にありがとうございます。
 【写真上:1年生の様子】【写真中:5年生の様子】【写真下:6年生の様子】

職員による心肺蘇生法講習

画像1 画像1
 プールの授業が近づいてくると、毎年、消防署から心肺蘇生練習用の人形やAEDを借りて、先生たちで心臓マッサージやAED使用方法の確認をしています。
 これらは、年月がたつと内容や方法が変化することがあったり、練習の成果を発揮する機会がない(あったら困ります)ため、いざという時にあせらないように、真剣に取り組んでいます。

クラブにご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日のクラブの時間の前に、協力してくださる地域の方が体育館に集まり、子どもたちと顔合わせを行いました。その後のクラブの時間には、ご多忙な中、子どもたちのために参加してくださり、いっしょに活動しながら、支援をしていただきました。本当にありがとうございました。今後の活動にも、ご協力よろしくお願いいたします。
 【写真上:体育館での顔合わせの様子】
 【写真中:クラブ活動の様子(エプロンクラブ)】
 【写真下:クラブ活動の様子(手芸クラブ))】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立葛城小学校
〒597-0102
住所:大阪府貝塚市木積2032
TEL:072-446-0044
FAX:072-446-0076