最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:79
総数:119355
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

修学旅行 その5

平和資料館を見学後、慰霊祭を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その4

原爆ドームや爆心地になったところを見学し、平和公園内で昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

ヒロシマに到着し、これから平和公園をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その2

先程、新神戸から新幹線に乗ってヒロシマへ向かいました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

6年生が今朝、修学旅行に出発しました。
このあとの様子も順次更新していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

三ツ松認定こども園へゴー!

10月11日(金)

 1年生は、絵本の読み聞かせをすることや楽しく交流することを目的にして、三ツ松認定こども園に行ってきました。
 2つのお話「さるかに合戦」と「アンパンマンとカレンのもり」を紙芝居で読み聞かせしてきました。行く前には、「きんちょうする。」と言ってた子も本番では、堂々と発表することができました。
 また、0歳児がミルクを飲むところや園庭で19日の運動会で披露する予定の「荒馬」も見せてもらいました。
 お別れの時には、「永寿小学校にきてね!」と声をかける子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

火災避難訓練

本日の3時間目に火災避難訓練がありました。
避難の放送が鳴ってから
ハンカチで口をおさえながら、素早く運動場に避難しました。
(1分47秒で避難完了しました。)

消防車の放水の様子を見せてもらい、
6年生の代表児童が消火器の使い方の実践をしました。
最後に消防署の方から4つのルールのお話を聞きました。
1、『お』さない
2、『は』しらない
3、『し』ゃべらねい
4、『も』どらない     でした。

訓練の後は、消防車を詳しく見せていただいたり
ホースの巻き方を見せていただくなどしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は貝塚消防署の方に来ていただき、
5〜6年生で『命を大切にする心』の学習をしました。

〜主な内容〜
心臓突然死や死戦期呼吸、
胸骨圧迫とAEDの使い方について
などを学びました。

汗をかきながら、真剣に胸骨圧迫をする子どもたちの姿がありました。
もし、人が倒れている現場に遭遇したら…
今日学んだうちの1つは出来る人になってほしいなと思います。

最後に、つげさんのイラストが入った参加証をいただきました。
消防署の方たち、ありがとうございました。

◇◆永寿小学校のAEDは…◆◇
体育館入口すぐの女子トイレ前に設置しています。

教育講演会

画像1 画像1
永寿っこまつりの後、図書室で教育講演会をしました。

講師先生は、SSW(スクールソーシャルワーカー)チーフの大松先生で、テーマは『笑顔で子育てできてますか?』でした。
約10名ほどの地域の方や保護者の方が参加して下さいました。
参加して下さった方が顔を見渡せる形で着席し、こじんまりと子育てに関するお話しをする、素敵な時間でした。大松先生、ありがとうございました。

永寿っこまつり

PTA『ストラックアウト』

みんな楽しく一生懸命、投げていました。
PTAのみなさま
お手伝いいただき、ありがとうございました。

また、保護者の方、地域の方、認定こども園のみなさんなどたくさんの方にお越しいただきました。子どもたちの工夫たっぷりのお店は、楽しんでいただけましたでしょうか。
お忙しい中、永寿小学校に足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

6年生『ボンバーストライク』

愛のある移動式ボーリングでした。
大人は、不規則ボールで投げてもらうなど
楽しい工夫が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

5年生『ゆらゆらダーツ』

ゆらゆらと動く缶をめがけてダーツをしました。
とっても難しく、ついもう一回!とリピートしたくなるお店でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

4年生『射的 タワーくずし』

割りばしと輪ゴムで作った鉄砲で
タワーを狙い撃ち!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

3年生『宇宙脱出ゲーム』

暗闇の入口を入っていくと、、、
目の前には、黒い光線が!!
それを上手に引っかからずに抜けると
今度は、ブラックホールをくぐます。

宇宙に関する問題を解き、エイリアンを倒し
いざ脱出!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

2年生『?ボックス』

りんごの置物や、黒板消し、へびのおもちゃなど
さまざまな物を入れて、お客さんに楽しんでもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿っこまつり

本日は、永寿っこまつりがありました。

9:40〜10:25は前半の部、
10:30〜11:15は後半の部に分かれて、お店を出しました。


1年生『さかなつり』
こども園のみなさんにも優しく説明できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期の2計測+α

 昨日から各学年が保健室で2計測(身長と体重)を行っています。
 

 今回は、大阪体育大学からお借りしているヘモグロビン測定器を使って、元気なときのヘモグロビンの量を測定・記録しています。今後、「しんどい」と感じて保健室に来たときや朝ごはんを食べずに登校したときなどにも計測して、今日の結果と比べてみたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

入水しましたが・・・。

プールに到着し、1回入水したのですが、雲行きがあやしくなり雨が降り出したので、残念ながら帰校することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校水泳に出発!

画像1 画像1
8月27日(火)は今年度最後の学校水泳でした。
天候が心配でしたが、子どもたちは第3プールに向けて出発しました。

永寿スッキリ 5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は永寿スッキリ5日目でした。

学習の後の遊びは、「しっぽとり」でした。みんな楽しそうに走り回っていました。

そして、今日の昼食は「ざるうどん」でした。
しっかり勉強して、しっかり遊んだあとの味は格別だったと思います。
子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。

次回は8月19日(月)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

永寿だより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807