最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:19
総数:118405
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

1・2年生 初の辞書早引き大会!!

 2月19日(水)の2時間目に、1・2年生の辞書早引き大会が行われました。今年度から低学年も早引き大会をすることになり、みんなドキドキわくわくしながら本番に臨みました。
 子どもたちはものすごく集中して、「1つでも多く見つけるぞ」と鼻息も荒く辞書をめくっていました。みんなとてもじょうずに引くことができました。
 終わったあとに感想を聞いてみると、「○○さんは全部見つけることができました」や「△△さんはとてもすばやく引くことができていました」など、お友だちのいいところもしっかり見つけていました。「辞書を引くの楽しい」と感じている児童がたくさんおり、3年生になって辞書を学習するのが今から楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪景色がきれいです

 朝から降った雪で、一面の銀世界になりました。                 今日は、1日参観で足元の悪い中、たくさんの保護者が参観に来てくださいました。
画像1 画像1

1日参観(1)

上:1年生「新1年生をむかえるじゅんびをしよう」体験入学の日に一緒に遊ぶ      パッチンがえるを作っていました。
中:2年生「親子でメッセージをつたえあおう」感動的なメッセージが発表され      ました。
下:3年生「昔しらべ」グループごとに、調べたことの発表を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1日参観(2)

上:4年生「ダンボールアート」下絵を描いたダンボールをカッターで切り抜き作     品にしていきます。
中:参観に来てくださった保護者の方も、ダンボールアートに取り組んでくれまし     た。
下:5・6年生「辞書早引き大会」時間内にたくさんの言葉を調べます。5・6年生     がペアになって挑戦しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会(1)

 先日の1月30日に「校内学習発表会」が行われました。子どもたちはこの発表に向けて懸命に練習を重ねてきました。当日は、天候の悪い中にもかかわらず保護者の皆さま、日頃から子どもたちを温かく見守ってくださっている地域の方々がたくさん来てくださいました。
(上)和太鼓クラブ「永寿太鼓」
   会場全体に響きわたる太鼓の音。身体全体でリズムを感じている演奏でし       た。
(下)3年生「3年1組は リコーダー名人」
   楽しい劇を交えて、澄んだ音色のリコーダー演奏が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)2年生「お手紙 〜心ほっこり クスッときちゃう音読劇〜」
   友だちと声を合わせてのせりふ、あったかい気持ちにさせてくれました。
(中)5年生「世界を知ろう つなげよう スペシャル」
   総合で学習したペナン共和国のことをテレビ番組風に伝えてくれました。
(下)1年生「永寿仙人と1年生」
   「はじまります」と笑顔のポーズからはじまった劇。仙人と子どもたちの
   やりとりがおもしろかったです。

学習発表会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)ひまわり学級「夢の国へようこそ」
   ドレミパイプとハンドベルを使っての心のこもった演奏でした。
(中)4年生「あったらいいなこんな学校 〜みんなにやさしい永寿小学校〜」
   自分たちが毎日過ごす永寿小学校をよくするためにと考えた発表でした。
(下)6年生「あんなときも・こんなときも・どんなときも」
   楽しく6年間を振り返った劇、気持ちを一つにして踊ったダンス、手拍子で      仕上げた曲、そして最後は練習を重ねた合奏。さすが6年生でした。  

仲間づくりキャンペーン はじまる!!

画像1 画像1
 今日1月20日から30日まで、「仲間づくりキャンペーン」がはじまりました。
今回の目標は30日の学習発表会にむけて「友だちのいいところを伝え合おう!!」です。目標を達成するために、(本気でがんばる)(友だちのがんばりに目をむける)(友だちのいいところを伝える)の三点について、担当の橋本先生からお話がありました。

冬のお楽しみ会(もちつき大会)1

 1月18日(土)に冬のお楽しみ会(もちつき大会)が行われました。これは、ふれあいルーム主催の行事で子どもたちが毎年楽しみにしているものです。朝早くから、スタッフの方や地域の方が準備にかけつけてくれました。9時頃からもちつきが始まり、並行してふれあいルームや体育館では、「小物づくり」「昔あそび」「大なわとび」がありました。子どもたちは、もちつき体験もして楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のお楽しみ会(もちつき大会)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この会をするにあたり、たくさんのスタッフの皆さま・地域の皆さま本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

地震避難訓練がありました

 1月15日に地震避難訓練と集団下校がありました。これは、地震災害のおそろしさと災害を避けるための対応について学ぶことが目的です。1時間目に「地震だ!その時どうする?」のビデオを見て対処の仕方や身の守り方を学習しました。13時50分地震発生(訓練)の放送が入り、避難の4原則(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない)を徹底して無事に全校児童が避難をすることができました。その後、地区別に分かれて集団下校をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行(2)

 16時8分、新神戸駅に着きました。予定通り16時30分発、バスで学校にむかいます。みんな元気です。

「修学旅行に行ってきます。」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23・24日の2日間、広島に修学旅行に行きます。マナーを守ってしっかり「ヒロシマ」のことを学び、全員で良い思い出を作ろう!を目標に出発式を終え7時15分、学校を元気に出発しました。

10がつの参観日(2)

 4年生(理科)「空気のあたたまりかた」
 5年生(算数)「三角形の面積」
 6年生(体育)「体力を高める運動」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10がつの参観日(1)

10月15日火曜日、授業参観日がありました。子どもたちはお家の人にいいところを見てもらおうとがんばっていました。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 1年生(国語)「しらせたいな みせたいな」
 2年生(音楽)「連合音楽会のうた」
 3年生(図工)「ふしぎな世界を描こう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23・24日に6年生が「ヒロシマ」へ修学旅行に行きます。平和の祈りを込めて全校児童が折った千羽鶴を毎年ささげます。今日は、6年生の呼びかけでたてわり班みんなでつるをおりました。

Eタイムが始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もEタイムが始まりました。
Eタイムは1〜6年生20人くらいでグループを作りそのメンバーで遊ぶというもので、月に1回あります。遊びはリーダーとなる6年生が決めたり進行したりします。

今回(16日)は、初回なので自己紹介と簡単な教室遊びをしました。

参観日(4月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(木)、今年度初めての参観・懇談会がありました。たくさんの保護者の方が見に来てくださったので、子どもたちはいつも以上にがんばっていました。

また、その後の学級懇談会・PTA総会へのご参加もありがとうございました。

*玄関の掲示にてお知らせさせていただきましたが、次回の参観からは各自でスリッパを持参の上お越しください。ご協力よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807