最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:23
総数:119431
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

児童集会

各ブロックやクラスから、大縄大会の目標を発表しました。
回数にこだわらず、がんばる目標を立てました。
土曜日まで、練習をしていきます。
最後に、全員でスローガンをもう一度確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋(6年)

修学旅行の思い出を川柳にしました。
みんないろいろな場面を思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋(1年)

図工の共同作品です。大きなカマキリ、小さなカマキリ、たくさんの草。
個性豊かに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(低学年)

大阪体育大学と連携して体育の授業づくりを行っています。今日は、たくさんの学生さんに来ていただいて、一緒に体を動かしました。
映像で確認した動きを実際にやってみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1)4年 国語 「ごんぎつね」

2)5年 社会 「自動車の生産にはげむ人々」

3)6年 算数 「比例と反比例」

6時間目の学習でしたが、集中して話を聞いたり、話し合ったりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほり(高学年)

高学年は学校の敷地にある畑に行きました。
2学期から水やりに行ったり、苗を植えたりしているところです。
さつまいもがどのくらいできているか心配でしたが、たくさん収穫できて、子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほり(中学年)

中学年は地域の畑に行きました。
地域の方と一緒に芋を掘りました。地域の方がお世話をしてくださっていたので、立派な芋がたくさん収穫できました。
子どもたちも大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほり(低学年)

2時間目、低中高のブロックに分かれて、それぞれの畑でサツマイモを掘りました。
低学年は、学校内の学習園です。
3時間目は芋のつるでリースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

1.代表委員会からのお知らせ
 大縄大会のスローガンとルールの説明がありました。11月5日の大会に向けて、どのクラスも練習が始まります。

2.「ほわほわの樹」とキャラクターの説明
 「ほわほわの樹」とは優しい気持ちが栄養になって成長する樹です。葉っぱにやさしくしてもらったこと、優しくしてあげた時のエピソードや思いを書いて掲示板に貼りにいきます。
 キャラクターはほわほわの樹と一緒に生まれたキャラクターです。色と名前が決まっていないので、子どもたちから募集をします。そのことについての説明がありました。

3.表彰
 読書感想文と書写作品展の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1)2年 算数 「かけ算のまとめ」

2)4年 社会 テストのやりなおし

3)5年 国語 「固有種が教えてくれること」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1.今日は読み聞かせの日です。

2.外国語の学習(2年生)
手拍子をしたり、リズムにのって発音していました。

3.いい天気の日には、畑の水やりは欠かせません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会(文化芸術による子ども育成推進事業・文化庁)

10時25分から体育館で、劇団芸優座の「一休さん」を見ました。
6年生の出演も楽しみでした。途中休憩をはさんで90分、集中して見ることが出来ました。
楽しい場面、面白い場面では笑いがあったり、歌に合わせて手拍子をしたり、1年生から6年生まで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜作り

6年生が昼休みに、近くの畑でキャベツの苗を植えました。
夏のような暑さの中、校長先生に植え方を教えていただきました。
前に間引いた大根の葉が大きくなっていました。
Ipadで他の作物の写真も撮りました。
画像1 画像1

朝学タイム

1時間目が始まる前に朝学タイムがあります。
復習プリントをしたり、新出漢字を学習したり、読書をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活

画像1 画像1
3連休明けの朝ですが、元気よく外で遊んでいます。
朝、学校に来たら学習の準備をして、始業のチャイムがなるまで、朝の活動(朝活・運動)を行います。

レンゲのたねまき(低学年)

昨日、1年生と2年生が地域の方々と学校の近くの公園でレンゲの種をまきました。
昼休みにみんなで並んで行きました。近くなので、すぐにつきました。
春にかわいい花が咲くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807