最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:79
総数:119353
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

重要 ☆☆永寿小学校ってこんな学校です☆☆

○教育目標 「安心・自信・希望」をもって未来を切り開く子どもの育成
○児童数  52名(令和元年5月1日現在)
○学校の特色
・大阪体育大学と連携した健康な体づくりとスポーツ活動に力を入れた学校づくりに取り組んでいます。
・始業前や放課後には、遊びの要素を生かした体力づくりのための様々な活動(「朝活」「ASタイム」)を実施しています。
・日本生命卓球部や関西クリケット協会との連携により、スポーツに親しむ機会を設けています。
・学習活動では、少人数単位で、タブレットなどのICT機器や学習教材を十分に活用しながら、きめ細かな指導を行っています。

学校見学会等の今後の予定
◇6月9日(日)永寿小学校運動会 午前9時30分〜午後2時頃
永寿小学校運動場にて ※事前申し込みは必要ありません。
(雨天時は午前中に体育館にて団体演技と応援合戦を披露する予定)
◇2学期には、授業見学会ならびに説明会を、永寿小学校にて開催予定です。
◇申込受付は、11月ごろを予定しています。
◇お車での来校は、学校近くの駐車スペースをご案内します。
◇詳細内容については、7月以降、永寿小学校及び学校教育課にて配布予定の「募集要項・リーフレット」をご覧ください。

重要 ☆永寿小学校が特認校になります☆

 特認校制度とは、特色あるとりくみをしている小学校を教育委員会が特認校として指定し、その教育環境の中で子どもを学ばせたい、学びたいという保護者や児童に、一定の条件のもとで、通学区域に関わりなく市内どこからでも児童の転入学を認める制度です。
 そして、永寿小学校が貝塚市において、初の特認校として来年度(令和2年4月)からスタートすることとなりました。

運動会 全体練習

今日は、運動会の全体練習をしました。

入場行進から始まり、開会式、合同体操、退場、応援合戦の練習をしました。
応援合戦では、みんな大きな声を出してとても迫力があり、盛り上がりました。本番まであと1週間ほどとなりました。体調管理に気をつけながら頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の朝活

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動場で、障害物リレーをしました。

2か所の障害物を超えて、走り切りました。
1、ミニハードルを小股で走る
2、フラフープを大股で走る

明日の朝活も楽しみですね。

今日のK−チャレンジ

画像1 画像1
今日は、かべやぶり迷路というものにチャレンジしました。
通常の迷路は行き止まりになっていたら、それ以上進めませんが、今回は1回だけ壁を破って進むことができるというもの。
子どもたちは、その1回のチャンスをどこで使うか一生懸命考えていました。
とても楽しい時間でした。

運動会の係打ち合わせ

運動会では、4〜6年生の子どもたちも準備や放送、得点、決勝、児童席といった係の仕事に取り組みます。今日は、その係打ち合わせをしました。みんなでつくりあげる運動会。来週も頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の朝活

画像1 画像1
今日は、リレーをしました。
ただ、今日のリレーは一味違いました。

子どもたちが走るコースには、ミニハードルやフラフープがおいてあり、小刻みに足を動かしたり、歩幅を考えたりしながら走っていました。

ただ単に走るよりも子どもたちは楽しかったようで「またやりたい」という声がたくさんあがりました。

次回も楽しみですね。

運動会に向けて PART2

運動会の練習も、そろそろ運動場練習が始まります。
そこで、トラックにはり出した芝生ですべらないように処理するとともに、芝生も随分伸びてきていたので、庁務員さんに刈ってもらいました。

明日はテント張りをする予定です。
画像1 画像1

今日のKチャレンジ

今週から運動会の練習が始まり、朝活・ASタイム・休み時間などを含めると、たくさん体を動かしているので、今日のKチャレンジは「あたまの体操で脳みそをきたえよう」でした。
お昼休みに、図書室で「まちがいさがし」や「暗号矢印」というプリントをしました。
はじめは、どうしていいのかわからなくても、あきらめずにチャレンジしてほしいです。
画像1 画像1

運動会の練習

今週から運動会の練習が始まっています。
子どもたちは、一生懸命取り組んでいます。

これからもしっかり練習して、素敵な演技に
なるように頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日はいろいろなお話がありました。

(1)緑の羽根募金について
 なんと、3393円集まりました。

(2)4月の清潔検査パーフェクト達成者について
 先月は全体で33人でした。

(3)「ふでばこの中ばっちり週間」の連絡

(4)運動会のスローガンの発表
 「仲間を信じて楽しく全力 最後まで自分の力を出しきろう」

(5)教育実習生の紹介
  4年生には、和田佳樹さん、5年生には、佐藤宥斗さん
  が実習生として来てくれています。

(6)表彰
 ・3年生の辻さんが、子ども相撲大会で銅メダルを獲得!
 ・先生たちは、クリケットの試合でトロフィーを獲得!
 ・18日(土)はハート交流館の子どもまつりがありました。活動に参加した5、6年生のみなさん、お疲れさまでした。

(7)「自分を大切にする」の話 第4弾
 「上手くできないこと、苦手なことほど、本気であきらめずにチャレンジする。」です。今日から、運動会の練習が始まります。好きで、得意で、すでにできることより、苦手で、できないことの方が、練習すれば少しずつでも上手になるので、あきらめずにがんばってください。
 ただし、健康・元気にチャレンジするためにも「早寝・早起き・朝ごはん」と水分補給は忘れないでください。

 というお話でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝活でNEWスポーツ

5月16日(木)の朝活で新しいスポーツにチャレンジしました。
名前は「スポーツおにごっこ」です。

自分の陣地の宝物を守りながら、相手の宝物ゲットをめざすものです。
これまでにやったことのある「Sケン」に似ていて、ルールも理解しやすく、
「もう一回したい!」という子がいる中で、チャイムが鳴ってしまいました。

次回をお楽しみに。
画像1 画像1

K-チャレンジ(立ち幅跳び)

本日のK-チャレンジは、立ち幅跳びでした。

校長先生の結果は191cm!さて、みんなの結果は?

レベル1 挑戦者5名(1年1名、2年2名、4年2名)
のうち、5名
レベル2 挑戦者9名(3年2名、4年6名、5年1名)
のうち、6名
レベル3 挑戦者1名(4年1名)
のうち、0名

計15名の挑戦者のうち、11名が記録を超えました。

今日はたくさんの子どもたちが校長先生に勝つことができましたね。
次も頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恭の集会は、
(1)「みどりの羽根の募金」の連絡
(2)「ばっちり週間」の連絡
  ※今週は服装ばっちり週間です。
(3)校長先生の話
 「自分を大切にする」についてのお話第3弾でした。

「場面によっては、常に、細心の注意をはらう」

先週の水曜日、永寿小学校では集団下校訓練を行いました。そのときに、「登下校の仕方で、高学年は中学年、中学年は低学年の見本お手本になってください。分からないときには、先生を見てください。しかし、先生ばかり見ていては危ないのでダメですよ。」という話がありました。
一人一人の安全を守るために身近なところから気をつけていきましょう。

さらに、今日は、「ひまわり・コスモスアピール」もありました。
ひまわり学級やコスモス教室で学んでいることの紹介や、一人一人の自己紹介などがありました。


体力づくり週間

5月17日(金)新体力テストにむけて
体力づくり週間が始まっています。

期間:5月8日(水)〜5月16日(木)
時間:20分休憩

1年生は初めてですが一生懸命、頑張っています。
2〜6年生は、昨年の自分の記録を
塗り替えられるように全力で取り組んでいます。

自己ベストが出るように応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の全校遊び

今日の「朝活」はブロック遊びでした。
その後、金曜日の全校遊びをしました。

「ころがしドッジボール」

はじめに、6年生が外野を快く引き受けてくれてスタートしました。
デコボコで転がり方が変化するボールやドッジボールなど4つのボールを使いました。
「1回当たったけど、当てて中に入れた。」
「1回も当たらなかった。」
と、終わりの合図で、みんな汗をかきながら、笑顔で教室にもどっていきました。
画像1 画像1

非行防止教室 5年生

今日は、非行防止教室がありました。
対象は5年生です。

岸和田少年サポートセンターの方に来ていただき、
暴力や万引き、喫煙等について、
なぜしてはいけないかという点も交えてお話をしてもらったり、
ペープサートの劇を見せてもらったりしながら
学びを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日のK−チャレンジ

今日は、天気が良かったので、ソフトボール投げでK-チャレンジ
をしました。校長先生の記録は40m。さて、みんなの結果は、

レベル1 挑戦者9名(2年4名、3年1名、4年4名)のうち、5名
レベル2 挑戦者14名(2年7名、3年2名、4年3名、5年1名)のうち、0名
レベル3 挑戦者5名(4年1名、5年2名、6年2名)のうち、0名

計28名の挑戦者のうち、5名が記録を超えました。

今日は、なかなか記録を超えることができませんでしたが、
次回も頑張ってとりくんでほしいところです。
みなさん、次も頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ、藤原市長さん

今日の給食時間は
貝塚市長の藤原龍男さんが来て下さいました。

永寿小学校は代表として、
5〜6年生の児童が一緒に食べました。
市長さんへの質問コーナーなどをして、
楽しい給食時間を過ごしました。

藤原市長さん、どうもありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

永寿だより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807