最新更新日:2024/05/08
本日:count up26
昨日:69
総数:118852
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

社会見学(3年)

学校から歩いて、消防署の見学に行きました。
説明を聞いたり、車に乗せてもらったり、服を着せてもらったりしました。
貴重な体験が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

今週は授業公開週間です。
先生方が授業を参観し合う期間です。

1、4年(特別活動)
「いろんな家族がいるんだね」
『タンタンタンゴはパパふたり』の絵本から、家族について考えました。

2、ひまわり学級
「相手の気持ちを考えてはなすことができる」をめあてにして、こんな時どうしたらいいかを考えました。また実際にどうすればいいかやってみました。

3、6年(国語)
「やまなし」
「やまなし」の主題を考えようをめあてに、学習しました。
 子どもたちの意見を聞いていると、もっと宮沢賢治さんの世界に触れたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

画像1 画像1

図工(4年)
コリントゲームを作っています。木の板に好きな絵を描いて、色を塗っているところです。

総合(6年)
広島への修学旅行に向けて学習をしています。全校児童に呼びかけて、鶴を折ってもらいます。
下級生に向けて、鶴の折り方の説明を練習していました。

画像2 画像2

げんキッズ大作戦

昨日から「げんキッズ大作戦」が始まりました。
体を動かすことの楽しさを知ること、日常の運動や食生活を振り返り改善を目指すことを目標にしています。
取り組みについて、集会で説明を聞きました。
学校にいる間は歩数計をつけて歩いた歩数を測っています。
ロング休憩には、学年別で決められた曜日に、永寿オリジナルプログラムのあるフィットネスルームで運動をします!
どのような成果が出るのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会ワークショップ

10月17日の芸術鑑賞会に向けて、劇団の方がお話をしに来てくれました。
今回は芸優座の「一休さん」を見ます。
劇の中で、手拍子をするところや、掛け声をかけるかけるタイミングなどを教えていただきました。呼吸の仕方や声の出し方もやってみました。
6年生は当日劇にも出るので、別の時間にその練習もしました。
とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習(2年生・5年生)

画像1 画像1

かけ算の九九、2のだんから5のだんを学び終えました。
たくさん練習をして、覚えているところです。
カルタ風に練習していました。

国語「やまなし」の学習をしました。本を読んで場面を思い浮かべ、絵で表しました。
タブレットで調べたりしながら、想像をふくらませました。

画像2 画像2

バースデープロジェクト

画像1 画像1

毎日帰る時は、ホールに集まって全員で「さようなら」を言います。
その時に、その日に誕生日の人がいたり、近くの休日に誕生日だった人がいたりすると、みんなで「Happy birthday」を言います。


バースデープロジェクトは代表委員会が行っています。誕生日にはバースデーワッペンをつけます。ワッペンのついた人に会ったら、「Happy birthday」を言います。
先生の胸にバースデーワッペンがついています。

画像2 画像2

4年生研究授業

画像1 画像1

5時間目、4年生国語科の説明文「世界にほこる和紙」で授業研究を行いました。
子どもたちは前日に予習をして、文章を「はじめ、なか、終わり」に分けました。
また、なぜそのように考えたのかを、発表し合いました。
どの子も自信を持って、授業に参加していました。

授業の後は、職員で振り返りを行いました。
講師先生にアドバイスをしていただいたことを、次の授業に活かしていきたいです。

画像2 画像2

蜂の巣退治

昨日、給食場の裏に、スズメバチの巣があるというのを聞きました。
木に隠れてわかりにくいところにあったので、なかなか誰も気づきませんでした。
本日、業者の方に来ていただいて、駆除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

永寿っ子まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目が永寿っ子まつりでした!
お店番の時間も、お店を回る時間もあっという間だと感じるくらい楽しそうでした。

永寿っ子まつり

子どもたちの楽しみな永寿っ子まつりが始まりました!
ポスターやPR動画を作成したり、お店番の練習をしたりしました。
たくさんの人に楽しんでもらえるものができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポプロ

今日はスポプロの日です。
放課後体育館で、マット運動をしました!
順を追って動きを教えていただけるので、グングン上達します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

画像1 画像1
↑道徳(2年生)
「あやまりたいのにあやまれなかったこと」を話したり、「明るい気持ちでいるにはどういう気持ちですごせばいいか」を考えました。

↓外国語(4年生)
I like ○○.  ○○の中には自分の好きな時間を入れます。
(12 o'clock など)
It's ○○ time. どんな時間かも答えます。
(lunch time など)


画像2 画像2

Eタイム(縦割り活動)

2学期初めてのEタイムです!
天気が良かったので、3グループが外で、1グループは体育館で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜作り(5,6年)

今日はうねを作って、種や苗を植えました。
初めて触る「くわ」も上手に使っていました。
大根の種をまいたり、ブロッコリーの苗を植えたり、じゃがいもの種芋を植えたりしました。地域の方々も一緒に畑に来てくださいました。
しっかりと育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

スポーツクラブは2グループに分かれて活動しています。
学校に残ってボール運動をしたグループと、ゴルフをしたグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日はクラブ活動の日です。
化学クラブはタブレットでプログラミングをしました。
ハンドメイドクラブはスクラッチをしました。
音楽クラブは合奏や太鼓の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポプロ2022

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めてのスポプロでした。
準備体操の後、いろいろな動きをして、大きな前転が出来ました。

野菜づくり(5,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土を耕す作業をしました。
スコップで土を掘り返して、新しい土をまぜたりしました。
昼前の作業だったので、汗をたくさんかきました。

読み聞かせ

2学期初めての読み聞かせがありました。
いろいろな本を読んでいただけるのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807