最新更新日:2024/05/09
本日:count up58
昨日:69
総数:118884
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

永寿ランニング(雨の日)

今日は雨だったので、体育館で永寿ランニングをしました。
少し狭いため低学年と高学年に分かれて、5分間ずつ走りました。いつもと違う感じでしたが、どの子も一生懸命走っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

スポプロ2022 最終日

今日は今年度最後のスポプロの日です。倒立・足を伸ばしてからの前転、壁倒立などをしました。先生のお手本を見て、何回もチャレンジしました。
今年度最後なので、みんなで先生にお礼を言いました。また来年度も楽しみにしています。「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲストティチャーをお招きして(3・4年)

5時間目、盲導犬と生活をしておられる生長さんのお話を聞きました。子どもたちからの質問に答えながら、詳しく説明をしてくれました。海外旅行に行ったときのことや、家での生活の様子を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(2年)

5時間目は2年生の研究授業でした。国語「スーホの白い馬」の学習をしました。
たくさんの先生が来たので、少し緊張気味でしたが、いつものようにしっかりと学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みと午後学

画像1 画像1
↑なわとびをする子が増えてきました。元気に外でたくさんの子どもたちが遊んでいました。

↓掃除の後の午後学です。3年生は漢字の学習をしていました。短い時間ですが、毎日積み重ねています。
画像2 画像2

永寿ランニングに向けて

今日から永寿ランニングに向けて、ロング休憩に5分間走を行います。
初日なので、各学年の待機場所や、走り方の確認をしました!
そのあと、音楽に合わせて、自分のペースで走り始めました。ラスト30秒はペースを上げてということなので、最後までがんばって走っていました。
画像1 画像1

昔体験(3年)

七輪を使ってお餅を焼きました。炭に火をつけてお餅を焼く準備をしました。
網にお餅を置いて焦げないように見ていました。
お餅がふくれてくると、「おいしそう」と声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここトレ

毎月第一木曜日はここトレの日です。各ブロックに分かれて、気持ちの学習をしました。
高学年は「おことわりゲーム」という題で、相手の要求を断るシュミレーションをしました。
断る場面を想像しながら、どう伝えるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習(5年)

説明文「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしました。全文を読んで、はじめ・中・終わりに分けました。なぜその場面で分けたのかという理由を説明し合いながら、進めました。みんなしっかりと自分の意見を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おじぞうさんに見守られ

画像1 画像1
先日の学習発表会で行った2年生の劇「かさこじぞう」のおじぞうさんが玄関に…
子どもたちが協力して作ったおじぞうさんです。
にっこりした表情で子どもたちを見守っています。

元気にダンス(中学年)

3学期から始めたダンス。前の部屋では少し狭かったので、体育館で行っています。
今日のロング休憩は、中学年の日。思いっきり体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

5時間目、6年生の租税教室がありました。税理士さんから税金についてのお話を聞きました。税金の使われ方の説明を聞いて、必要なものであることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学習発表会2022(3)

1.4年生「地球があぶない〜出動永寿レンジャー〜」たくさんの内容をわかりやすくまとめて説明してくれました。

2.5年生「つながり〜SDGs つくる責任 つかう責任〜」テーマごとにグループに分かれて、学習したことをまとめました。3人で協力していました。

3.6年生「ずっと続いてほしい永寿の町」原稿を読む速さ、声の大きさ、言葉のわかりやすさがバッチリでした!さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会2022(2)

1.1年生「大きないも〜1年生の1年間〜」入学からの1年間を思い出して、発表しました。みんなで力を合わせて大きないもを抜く動きが楽しそうでした。

2.ひまわり「ひまわりクエスト〜そして伝説へ〜」みんなで取り組んだ行事の様子がよくわかりました。

3.3年生「やさしさ見つけ隊」学習したことをわかりやすくクイズで伝えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会2022(1)

2・3時間目は校内学習発表会でした。今日まで練習したことを、しっかり発表していました。

1.司会進行は代表委員会がしてくれました。初めに注意事項も確認してくれました。

2.オープニングは、音楽クラブの「永寿太鼓2022」です!息ぴったりの演奏でした。

3.2年生「かさこじぞう with エナジーズ」です。セットも演出もバッチリでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の日(学生ボランティア)

春から色々な場面でお手伝いをしていただいた大阪体育大学3回生の皆さんのボランティア活動最後の日になりました。
子どもたちは思いっきり外で一緒に遊びました。毎回、楽しかったです。また機会かあれば、永寿小学校に遊びに来てほしいです。
ありがとうございました!
画像1 画像1

スポプロ2022

今年初めてのスポプロです!子どもたちは楽しみにしていました。
先生の説明を聞いて、実際にやってみました。どんどんチャレンジして、できることが多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の準備

明日の学習発表会に向けて、6時間目に高学年で準備をしました。
体育館周辺や体育館の掃除、掲示物の用意、司会の練習等それぞれ持ち場に分かれました。大阪体育大学の学生さんも手伝ってくれました。
どの学年も、練習をがんばっていました!本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

1月24日から30日までは、給食週間です。「貝塚市の給食のひみつ」をテーマに給食で使っている食材やこだわりについてニュースが出ています。
今日のメニューは、ぶたソース丼とごま風味みそ汁でした。寒い日に力が出るあったかいメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず(朝活)

極寒の朝、子どもたちは元気に登校し、運動場で遊びました。
雪だるまを作ったり、雪の感触を楽しんだり…
凍っているところで滑るのを楽しむ姿もありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807