最新更新日:2024/05/20
本日:count up31
昨日:23
総数:119435
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

芸術鑑賞会(文化芸術による子ども育成推進事業・文化庁)

10時25分から体育館で、劇団芸優座の「一休さん」を見ました。
6年生の出演も楽しみでした。途中休憩をはさんで90分、集中して見ることが出来ました。
楽しい場面、面白い場面では笑いがあったり、歌に合わせて手拍子をしたり、1年生から6年生まで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜作り

6年生が昼休みに、近くの畑でキャベツの苗を植えました。
夏のような暑さの中、校長先生に植え方を教えていただきました。
前に間引いた大根の葉が大きくなっていました。
Ipadで他の作物の写真も撮りました。
画像1 画像1

修学旅行に向けて

来週の修学旅行に向けて、準備は終盤にさしかかってきました。
全校で折った鶴を使っての鶴文字も、完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習(5年)

国語科・説明文「固有種が教えてくれること」を学習しています。
あらすじの内容を理解するために、センテンスカードを並べ替える活動をしました。
画像1 画像1

朝学タイム

1時間目が始まる前に朝学タイムがあります。
復習プリントをしたり、新出漢字を学習したり、読書をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活

画像1 画像1
3連休明けの朝ですが、元気よく外で遊んでいます。
朝、学校に来たら学習の準備をして、始業のチャイムがなるまで、朝の活動(朝活・運動)を行います。

レンゲのたねまき(低学年)

昨日、1年生と2年生が地域の方々と学校の近くの公園でレンゲの種をまきました。
昼休みにみんなで並んで行きました。近くなので、すぐにつきました。
春にかわいい花が咲くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室(4・5年生)

4・5年生一緒に人権教室でお話を聞きました。
貝塚市人権擁護委員の方が2名来てくださいました。
人権とは…というところから、映像を見ながら、いじめについて考えました。
『他人への思いやりやいたわりの心が大切』と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽(6年)

合奏の練習が始まりました。
11月17日の収穫大感謝祭(学校のイベント)で披露する予定です。いろいろな行事が盛り沢山ですが、練習もがんばっています。
画像1 画像1

授業参観

4年生 保健
5年生 道徳
6年生 社会

参観後は、学級懇談会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

今日の5時間目は授業参観でした。
たくさんの保護者の方に見守られて学習をしていました。いつも以上にやる気が感じられました。
保護者の皆様、お忙しい中ご参観ありがとうございました。

1年生 国語
2年生 算数
3年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴づくり

大きな紙で説明しながら、細かなところは横について丁寧に教えていました。
このあともたくさん鶴を折っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

広島修学旅行に向けて、平和集会を行いました。
6年生は絵本を読んだ後、全校に向けて、折り鶴を折る呼びかけをしました。
その後は各教室に行って、折り方の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(3年)

学校から歩いて、消防署の見学に行きました。
説明を聞いたり、車に乗せてもらったり、服を着せてもらったりしました。
貴重な体験が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

今週は授業公開週間です。
先生方が授業を参観し合う期間です。

1、4年(特別活動)
「いろんな家族がいるんだね」
『タンタンタンゴはパパふたり』の絵本から、家族について考えました。

2、ひまわり学級
「相手の気持ちを考えてはなすことができる」をめあてにして、こんな時どうしたらいいかを考えました。また実際にどうすればいいかやってみました。

3、6年(国語)
「やまなし」
「やまなし」の主題を考えようをめあてに、学習しました。
 子どもたちの意見を聞いていると、もっと宮沢賢治さんの世界に触れたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

画像1 画像1

図工(4年)
コリントゲームを作っています。木の板に好きな絵を描いて、色を塗っているところです。

総合(6年)
広島への修学旅行に向けて学習をしています。全校児童に呼びかけて、鶴を折ってもらいます。
下級生に向けて、鶴の折り方の説明を練習していました。

画像2 画像2

げんキッズ大作戦

昨日から「げんキッズ大作戦」が始まりました。
体を動かすことの楽しさを知ること、日常の運動や食生活を振り返り改善を目指すことを目標にしています。
取り組みについて、集会で説明を聞きました。
学校にいる間は歩数計をつけて歩いた歩数を測っています。
ロング休憩には、学年別で決められた曜日に、永寿オリジナルプログラムのあるフィットネスルームで運動をします!
どのような成果が出るのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会ワークショップ

10月17日の芸術鑑賞会に向けて、劇団の方がお話をしに来てくれました。
今回は芸優座の「一休さん」を見ます。
劇の中で、手拍子をするところや、掛け声をかけるかけるタイミングなどを教えていただきました。呼吸の仕方や声の出し方もやってみました。
6年生は当日劇にも出るので、別の時間にその練習もしました。
とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習(2年生・5年生)

画像1 画像1

かけ算の九九、2のだんから5のだんを学び終えました。
たくさん練習をして、覚えているところです。
カルタ風に練習していました。

国語「やまなし」の学習をしました。本を読んで場面を思い浮かべ、絵で表しました。
タブレットで調べたりしながら、想像をふくらませました。

画像2 画像2

バースデープロジェクト

画像1 画像1

毎日帰る時は、ホールに集まって全員で「さようなら」を言います。
その時に、その日に誕生日の人がいたり、近くの休日に誕生日だった人がいたりすると、みんなで「Happy birthday」を言います。


バースデープロジェクトは代表委員会が行っています。誕生日にはバースデーワッペンをつけます。ワッペンのついた人に会ったら、「Happy birthday」を言います。
先生の胸にバースデーワッペンがついています。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807