最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:57
総数:118636
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

校外学習6

画像1 画像1
お弁当でおなかがいっぱいになった後は
縦割り班で、どうぶつ園内を回ります。

ふだん触れない動物たちが間近に居て、
とっても楽しそうです。

校外学習5

みんなでお弁当を食べました。
明日、お誕生日のお友だちをみんなで
お祝いしたそうです。
画像1 画像1

校外学習4

写真左から4年、5年、6年

これからバードパフォーマンスを見た後
お弁当を食べ、縦割り活動をする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習3

クラス写真を撮りました。

写真左から 1年、2年、3年
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習2

10時過ぎにみんな無事に到着しました。

楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、校外学習です。

4月26日(金)は、1〜6年生の全員がそろって、神戸どうぶつ王国へ校外学習に行きます。

時間通りに全員が玄関ホールに集合し、バスに乗って出発しました。
神戸どうぶつ王国では、たてわり班で行動する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての実習

 今日の家庭科は、急須で緑茶を入れる実習でした。
 普段は、冷蔵庫から出した麦茶を飲む事が多く、どこの家庭も急須を使ってお茶を入れる事が少なくなってきたと思います。
 子ども達は、やかんで沸かしたお湯を使って、どの湯飲みも均等な濃さになるように丁寧にお茶を入れました。入れた後は、つる先生が用意してくださったお茶菓子と一緒に、おいしくいただきました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。
参加は、1年生と3年生です。
1年生は道の歩き方、横断歩道の通り方、
安全確認の仕方などを教えていただきました。
また、3年生は自転車に乗る時の注意について
映像を見ながら学習をしたり、自転車の点検のポイント
を教えてもらいました。
今日学習したことを忘れずに、毎日安全に過ごして
いきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

Eタイム

本日の20分休憩は、Eタイムでした。

遊びは、全校でケイドロをしました。
1〜5班までのリーダー5人が、鬼役で
みんなを一生懸命、追いかけていました。
捕まった子たちは、一箇所に集まり
味方からのタッチを待っていました。

3時間目は、Eタイムの班で校外学習に向けて
自己紹介やルールの確認をしました。
校外学習での縦割り活動が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

K-チャレンジ!!

今日は水曜日で、K-チャレンジをしました。

今日の種目は、ボール投げの予定でしたが、あいにくの雨でグランドが使えなかったので、体育館でボーテックスフットボール投げをしました。

結果は、
レベル1 挑戦者 4名(1年2名 2年2名)のうち、3名
レベル2 挑戦者27名(1年3名 2年9名 3年4名 4年8名 5年2名 6年1名)のうち、15名
レベル3 挑戦者 2名(3年1名 5年1名)のうち、2名
合計33名の挑戦者のうち、20名
が校長先生の記録を超えました。

「次回のボール投げ対決では負けないように、休み時間などを使って子どもたちと一緒にドッジボールなどで練習しておきます。」(校長)
画像1 画像1

芸術鑑賞会

今日は、芸術鑑賞会がありました。

貝塚市文化振興事業団の西川様、小澤様に
来ていただき、ビオラ、バイオリン、スピネット
ピアノの演奏を聞かせてもらいました。

とても近い距離で生の音を聞かせてもらう経験は
なかなかできないので、本当に素敵な時間を
過ごさせてもらったと感じます。

西川様、小澤様、どうもありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の集会では

まず、たてわり活動(Eタイム)のリーダー紹介がありました。

そして、今週の「ばっちり週間」の連絡。今週は、「時間ばっちり週間」です。チャイム着席や時間内に給食を食べ終わるという目標に向かって頑張ります。

最後は、校長先生のお話。先日、永寿小学校の隣の校区で不審者が出たので、校長先生自ら校区内をパトロールをすると、5時を過ぎているのに、何人かの子どもがまだ外で遊んでいたようです。5時に家に帰り着くということも「自分を大切にする」ことにつながります。みんなで心掛けていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

永寿小学校のツバメ

永寿小学校にツバメがやってきました。

運動場側の校舎の軒下に、「ツバメの巣があるな。」と思っていたら、2羽のツバメが飛んできました。
しばらくすると、ヒナにエサをやる親鳥の姿を見ることができるでしょう。

永寿小学校には、他にも巣をつくっているところがあります。
また、さがしてみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物についてのお話

今日の3時間目に体育館で、
天王寺動物園で飼育員をされていた方から
お話しを聞きました。(全校児童で)
また、像の糞やキリンの尻尾の毛など
様々なものに触れさせていただきました。

来週の校外学習で行く、神戸どうぶつ王国の魅力についても
教えていただき、楽しみが増えました。
永寿小学校に来て下さりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び

今週の金曜日から朝の時間(8:25〜8:40)を使って
全校遊びが始まりました。
(これから毎週金曜日は、全校遊びがあります)

第一回の遊びは、
1、笛の音で集合ゲーム
2、じゃんけん列車     をしました。

最後は1年生から6年生までのみんなで
大きな円になって、終わりました。
来週は、どんな遊びをするか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観 その2

授業参観後には、学級懇談会、PTA総会
が行われました。今後とも保護者のみなさまと
意見を交わしながら進んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観 その1

今日は、今年度初めての授業参観がありました。
どのクラスもしっかりと学習に取り組めている様子が
うかがえました。
参観に来ていただいた保護者のみなさま、お忙しい中
本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の風景

今日は朝から健康推進委員会の子どもたちが、清潔検査をしていました。ティッシュ、ハンカチを持ってきているか、爪は伸びていないか、歯磨きをしてきたかをチェックします。健康な生活を送るためには大切なことなので、今後も頑張りましょう!

そのあとの時間は、朝読です。
静かにじっくりと本を読んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

K-チャレンジ!!

Kは、校長先生の「K」
水曜日の朝活の自由遊びを利用して、いろいろなスポーツで校長先生に挑戦する「チャレンジ」
名づけて「K-チャレンジ」

今日は第1回目で50m走対決でした。

レベル1 校長先生50m vs 40m  挑戦者なし
レベル2 校長先生50m vs 45m  挑戦者2名(4年1名 6年1名)
レベル3 校長先生50m vs 50m  挑戦者9名(2年3名 3年2名 4年1名 6年3名)
でした。
結果は、すべて校長先生の勝利に終わりました。

今後、リベンジに燃えるたり、新しい種目での勝利をめざしたりしてほしいです。
子どもたちからも、「つぎは立ち幅跳びで勝負したい!」との声があがっていました。

「はじめから『どうせ負けるし』とあきらめるのではなく、この1年間で、まずはレベル1で勝てるようにと、何度でもチャレンジしてくれるとうれしいです。私も負けないように、朝活をがんばります。」(校長)

初めての家庭科室

 5年生になって、新しい授業が増えました。「家庭科」です。
 教科書を見ているだけで、ドキドキ・ワクワクします。
 教科書には、お料理や針を使って作る物など、いろいろ載っています。
 すごく楽しみです。
 そんな子どもたちが、今日初めて家庭科室で授業を受けました。
 次回の授業「おいしい緑茶の入れ方」。これまた初めての実習です。
 今日は、そのための学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

永寿だより

その他お知らせ

貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807