最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:68
総数:321330
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

米づくり体験の米で調理実習

5年生の調理実習。使っているお米は、自分たちで田植え・稲刈りをしたものです。
今日は、今年ご指導・ご協力いただいた、西村農園の水田ざんにもお越しいただき、一緒に食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科 調理実習

5年生が調理実習で、ご飯と味噌汁を作っていました。
美味しくできたようです。
画像1 画像1

読み聞かせボランティア

1時間目、5年生の教室をのぞくと、ボランティアさんが読み聞かせをしてくれていました。
また、6年生の教室にも読み聞かせボランティアさんが来てくれていました。
子どもたちにとって、本と触れ合う良い機会になっていると思います。
画像1 画像1

しめ縄づくり

5年生が以前、田植えをして秋に稲刈りをしました。その時のわらで今日はしめ縄づくりを体験しました。
今回は、いずみ学級の児童も参加して、交流もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 さまざまな国・国旗

5年生の外国語の時間、今日はさまざまな国旗を扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

妊婦さんと

今日の3時間目、5年生は性教育の一貫として実際の妊婦さんにお越しいただいて話を聞く機会を設けました。妊娠してからの生活の変化や、感じたこと・思うことなどわかりやすくお話してくれました。また大きくなったお腹にも触れさせていただけました。
子どもたちも生命誕生の神秘や子どもを授かる親の思いなど、さまざまなことを感じたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止・犯罪被害防止教室

3時間目、5年生は岸和田少年サポートセンターによる『非行防止・犯罪被害防止教室』を受講しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 ひし形

5年生は、算数でひし形の面積の求め方に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り

5年生が稲刈りをしました。
6月に田植えをしましたが、それが立派に育っていました。
はざ掛け』を体験したり、稲刈り機やコンバインの実演を見ました。
最後は、脱穀後の藁を頂いて学校に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭 エプロンの製作

5年生の家庭科でのエプロン制作は、しつけ縫いの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の教室は静かです。

画像1 画像1
先週の金・土で宿泊学習を行った5年生、今日は代休です。
他の学年は授業ですが、5年生の教室はこの通り静かなものです。

5年生 図工

5年生が図工で作品作りをしていました。
マーブリングで模様付けした台紙の上に、黒の画用紙でデザインを切り出したマークを重ねて、パウチ加工します。
真剣な面持ちで思い思いの作品作りに集中していました。
画像1 画像1

コンピュータ室で

画像1 画像1
2時間目、5年生がコンピュータ室で調べ学習をしていました。
コンピュータ室は元々空調が有ったのですが、夏休みの普通教室へのエアコン設置んために古い室外機が取り外されてしまいましたので扇風機を利用しています。ちょっと暑いです。
調べ学習の方は「米づくり」について調べ、新聞にまとめるようです。
画像2 画像2

田植え

今日は5年生が近所の農家さんの田んぼで田植えを体験しました。
恐る恐る田んぼに入った子どもたち、徐々になれて「(泥が)気持ちいい」と言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

理科室で5年生が授業をしていました。
「顕微鏡」の使い方について勉強していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889