最新更新日:2024/05/30
本日:count up72
昨日:113
総数:482103
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

離任式

 4月10日(火)、体育館で離任式が行われました。今日の離任式では、7人の方に来ていただき、子どもたちと最後のあいさつをしました。
 体育館に入場する先生方を見て、お世話になったことのある子どもたちはずっと先生を目で追っていました。先生方ひとりひとりあいさつをしてもらい、最後に代表の子どもたちに花束を贈呈してもらいました。最後に花道をつくって拍手で送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 その1

 4月9日(月)、本年度も校区福祉委員会の方にご協力いただき、朝のあいさつ運動を行っています。久しぶりの子どもたちの登校で、明るい「おはようございます」が響いていました。
 さて、平成30年度1学期始業式が行われました。子どもたちはクラス替えや担任の先生が誰になるのか気になる日です。まず、登校して自分の新しいクラスと友だちとの出会いをしました。そして体育館に移動した後、始業式が始まりました。校歌を歌いましたが、歌った後の子どもたちの静かにする姿勢はとても良かったです。
 そして宇野校長先生からお話がありました。校長先生からは今年の中央小学校の教育目標をお話されました。「いごこちのいい学校づくりをめざして 助け合い・学び合い・高め会う子どもの育成」 合い言葉は、いつも笑顔で、ごみはゼロ、こころのこもったあいさつができる、中央小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 その2

校長先生から本校から去られた先生方を紹介したのち、他校より来られた先生方の紹介をしました。
そして、いよいよ担任の発表がありました。担任以外の教職員の紹介と調理員さんの紹介の後、担任発表がありました。その時の様子はご家庭でお聞き下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 対面式・あいさつ運動・二測定6年
4/12 児童委員会・二測定5年
4/13 旧PTA実行委員会・二測定4年
4/16 児童集会(交通専従員さんの紹介)・二測定3年
4/17 6年学力テスト・1年心臓検診10:40〜
下校時刻
4/11 1年 *13:00頃  2〜6年 14:55
4/12 1年 *13:00頃  2〜4年 14:55  5〜6年 15:50
4/13 1年 *13:00頃  2年 14:55  3〜6年 15:50
4/16 1年 *13:00頃 23年 14:55 456年 15:50
4/17 1*年 13:00 2〜6年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166