最新更新日:2024/05/09
本日:count up111
昨日:107
総数:479672
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

10月献立表

配布文書一覧に、えいようだより10月献立表を更新しました。

10月献立表はこちら

まなび舎

 9月27日(水)、放課後学習まなび舎をしました。456年生は自分の課題に取り組みました。9月も末になってきたので涼しくなってきました。これからもがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金 ボランティア委員会

 9月13日(水)から3日間、ボランティア委員会による赤い羽根の募金活動を行いました。ボランティア委員会のみんなが玄関に立ち、善意で持ってきてくれたお金を募金してもらいました。この活動で、少しでも世界のみんなに役立てばという思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 9月11日(月)、児童集会がありました。集会では校長先生のお話の後、避難訓練のことについて説明がありました。
 それに関連して、現在ミサイルについて報道されています。自分の命を守るために、Jアラートがなった時、町内放送でのミサイル発射情報の放送がなった時の対応について説明しました。学校にいるときは、速やかに校舎に入って地震の時と同じように机の下へもぐります。その時に、手で耳をふさぎ、目を閉じます。できるだけ窓から離れ、カーテンを引きます。屋外や外に何もない場合も基本手で耳をふさぎ姿勢を低くして目を閉じます。おうちの方でも対応について話し合ってください。
 また、体育委員会によるスポーツチャレンジの表彰がありました。いくつかのスポーツミッションをクリアして殿堂入りした子どもたちが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校措置について

暴風・大雨警報については、大阪府全域または泉州地方に発令された場合ではなく、貝塚市に発令された場合に臨時休校にしています。また、メールやホームページなどでも連絡をさせていただきますので、ご確認ください。

本日の学校について

午前7時現在で貝塚市に暴風・大雨警報が発令されていませんので、予定通り学校はあります。

1.2年 レインボー教室読み聞かせ

 9月8日(金)、2学期最初の1、2年生のレインボーによる読み聞かせがありました。2学期になってはじめての読み聞かせで、子どもたちは楽しみにしていました。暑さも和らぎ、読み聞かせも心地いい季節になりました。教室で読んでもらう本は、子どもたちの目を輝かせます。2学期も本の読み聞かせ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより

配布文書一覧に、ほけんだより9月号を更新しました。

ほけんだより9月号はこちら

まなび舎

 9月5日(火)、放課後に2学期始めてのまなび舎を行いました。久しぶりでしたが、子どもたちはいつもと変わらずがんばって、課題に取り組みました。暑さもやや和らぎ、学習がしやすくなってきました。これからの子どもたちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ・水やり・学習

 9月5日(火)、2学期が始まって3日目です。子どもたちは通常の生活に慣れてきました。朝は校区福祉委員会の方といっしょにあいさつ隊とあいさつ運動をしました。元気に登校する子どもたちに「おはようございます」と笑顔であいさつしました。
 その横で栽培委員会の子どもたちが植木鉢と正門前の花に水やりをがんばってしています。気づいたときには草引きもしています。
 6年生では授業が始まると学習に集中しています。6年3組では自分の課題を黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

配布文書一覧に、学校新聞9月号を更新しました。

学校新聞9月号はこちら

あいさつ運動

 9月1日(木)、2学期のあいさつ運動が始まりました。今日は久しぶりの登校でしたが、子どもたちは笑顔で元気にあいさつしました。
画像1 画像1

大阪880万人訓練

 8月30日(水)、本校に公益財団法人 日本公衆電話会から南 正和さんが来校していただき、地震や公衆電話について記載されているうちわを提供していだきました。森さんから、災害が起こってからあわてるのではなく、日ごろから防災に備えることの重要性についてお話してくださいました。また、いざというときの連絡手段として公衆電話についてお話してくださいました。保護者の方は利用経験があると思いますが、子どもたちにとっては使い方を知らない方が多いと思います。数は少なくなりましたが、公衆電話は緊急連絡がすぐにできる電話です。このうちわを見て、防災について家族で話し合ってください。
画像1 画像1

課外バスケットボール 貝塚大会

8月23日、24日、30日にバスケットボール貝塚大会が開かれました。中央小学校も大会に参加しました。
 夏休みも汗だくになりながら一生懸命練習した成果を出して、みんな頑張りました。
結果は、優勝までは届きませんでしたが、女子が準優勝、男子が4位となりました。この悔しさをばねにして、冬の貝塚大会に向けて、2学期も練習をがんばります。暑い中応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1

9月 献立表

配布文書一覧に、9月献立表を更新しました。

9月 献立表

サマースクール

 7月26日(水)、今日もサマースクールがありました。夏休みも1週間がたとうとしています。サマースクールに来る子どもたちは着々と宿題を終えています。また、すでに終えた子は自主学習を始めていました。有意義な夏休みを過ごしているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

 7月26日(水)、水泳教室がありました。朝から雨が降っていましたが、練習のころには雨も上がりました。前回練習に来た子どもたちが、今日も目標達成に向けてがんばっています。明日もまたがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール

 今日からサマースクールを実施しています。サマースクールは地域の会館で子どもたちが集まり、先生と一緒に勉強をします。参加した子どもたちは主に夏休みの宿題に取り組んでいます。わからないところがあると先生に教えてもらっています。しっかりがんばっています。
画像1 画像1

水泳教室

 7月21日(金)、夏休みが始まり子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。今日から56年生を対象にした水泳教室を実施しています。5年生はクロールで20m、6年生はクロールで25m泳ぐのが目標です。みんながんばって練習しました。次の練習日は来週の水曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

 7月20日(木)、今日は1学期の終業式です。子どもたちは体育館に集まって代表委員会の進行で集会をしました。代表委員会からは、お話してみようの9月のお題発表がありました。続いて図書委員会から読書感想文についてのアドバイスがありました。
 校長先生から1学期の自分の良かったことを振り返り、先生にほめられたこと、友だちからありがとうと言われたこと、自分はがんばったなと思ったことを思い出してみましょう。そして9月に元気な顔を見せてくださいとお話がありました。
 生活のお話では、川島先生から、規則正しい生活習慣をくずさないこと、出かけるときは必ず家の人に行先と友だちを言うこと、ため池や用水路で遊ばないことを説明しました。枝村先生からは、ため池と用水路の危険についてビデオを使って説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 平成30年度入学式
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166