最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:55
総数:478778
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

4年 6年生を送る会

 4年生が中心となって6年生を送る会を行いました。役割がある児童はマイクの前でしっかり話し、呼びかけの時は大きな声で体育館にいるみんなに伝わるように話したり、大活躍でした。また、最後に6年生を送る行進曲に、6年生が連音で発表した「宇宙戦艦ヤマト」を合奏しました。今日のためにずっと練習してきました。6年生が退場した後も静かに待っていました。次の高学年として、責任ある行事を立派に果たしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

345年 レインボー教室

 3月6日(火)、本年度最後の345年生の読み聞かせがありました。3月に入って日差しが暖かくなり、教室も暖かくなりました。子どもたちは読んでいただいている本を見て、聞いて、驚き、不思議がり、笑って楽しい時間を過ごさせていただきました。1年間、ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 レインボー教室

 12月12日(火)に34年生の今年最後の読み聞かせがありました。寒風吹く中、来校して子どもたちのために準備をしていただき、また終わった後の打ち合わせ、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会 4年

合唱「栄光は君に輝く」合奏「エル・クンバンチェロ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 キッズプラザ その1

 4年生はキッズプラザに行きました。当日は雨でしたが、駅の移動の際は小雨になっていました。キッズプラザに着くと、子どもたちはそれぞれ自分の興味のあるところへ行きました。色々な体験をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 キッズプラザ その2

お弁当の様子です。みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 キッズプラザ その3

クラスの集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 非行防止教室

 10月16日(月)、4年生は貝塚市教育研究センターから上西学校指導員に来ていただき、非行防止教室を行いました。
 普段、学校生活を送っている中で、普段何気にしていたことが実は、友だちに迷惑をかけたり、嫌な思いをさせていることがあるということ。それが続くと大人では犯罪につながるということを教えていただきました。実際に子どもたちの中で起きた3つの事例を参考に考え、どういうことが犯罪につながっていくか学びました。また、事案が起きたときの対処についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 人権教室

 9月25日(火)と26日(水)、4年生は人権擁護委員の方に来ていただき人権教室が行われました。人権というすべての人が安心して幸せに生きられるという権利について教えていただきました。人権を傷つけるいじめについてのビデオを見てみんなで考えました。思いやりやよりそう気持ちが大切だということも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 交通安全教室 関西自動車学院にて

 9月21日(木)、中央小学校の交通安全教室が行われました。
 中央小学校では、校区内にある自動車教習所「関西自動車学院」の協力を得て、今年度から全学年で交通安全教室を行っています。
 この日は、2年生と4年生を対象にした教室が、教習所で行われました。
 まず最初に、教習コース内で、教官の方々によるデモンストレーションを見学しました。
 自転車での飛び出しや人形による衝突事故、子どもに扮した教官の方が自転車で走っているとトラックや自動車、バイクと衝突しそうになる実演を見た子どもたちは、リアルな場面にドキッとした様子でした。
 次に屋内で、2年生の児童は、ちびまる子ちゃんのビデオで安全な自転車の乗り方や交通ルールを守ることを、4年生の児童は、自転車でおばあさんとぶつかり負傷させるというビデオを見ました。自転車に乗っていると、子どもでも加害者になって歩行者にけがをさせることがあることや、事故の後、被害者はもちろん、加害者である自分や家族も苦しむことになるという話を、真剣な表情で聞いていました。「危険予測をして自転車に乗ることが大切だとわかりました。」という感想も聞かれ、子どもたちにとって印象に残る交通安全教室になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年 学校水泳

 7月6日(木)、34年の学校水泳がありました。34年生は今年最後のプールとなりました。泳力を伸ばそうと子どもたちはがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

34年 学校水泳

 6月22日(木)、3、4年生の水泳がありました。学校水泳も、今年初めてだったので、まず水に慣れるところから始めました。だんだん慣れ始めて、今度から泳力別に分かれて泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その1

 6月16日(火)、4年生は岸和田市貝塚市クリーンセンターと水と未来センターへ行きました。出発前に代表の子があいさつをしました。そして自分たちの今日がんばること、守ることを目標にして発表しました。いざ、出発です!
画像1 画像1

4年 遠足 その2

 クリーンセンターでは、市内ででるゴミの量に圧倒され、また大型クレーンによるゴミの運搬、分別、さまざまな取り組みを学習しました。そして、限りある資源を大切にするために、日頃から少しでもゴミの減量を意識して欲しいとお話しされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その3

 待ちに待ったお弁当タイム。気持ちのいい芝生の上で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その4

 お弁当を食べ終わった後は芝生で鬼ごっこや、木登り、遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 遠足 その5

お昼からは水と未来センターに行きました。下水処理の様子を説明してもらいました。他市からの下水も集まって、ここで処理されていることに驚きました。また、とっても働き者の微生物については顕微鏡で見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その6

 集合写真です。順番に1234組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 パッカー車 来校

 6月8日(木)、4年生は社会の学習で清掃について学習しています。今日は貝塚市廃棄物対策課から雨の降る中、パッカー車が来てくれました。私たちの生活の中でとてもお世話になっているのですが、実際近くで見たり仕組みを知ることはありません。子どもたちは目の前に来てくれているパッカー車をしっかり観察できました。
 体育館ではゴミの選別の大切さや、3R’s(リデュース・リユース・リサイクル)について学習しました。また、実際にごみ入れも体験させてもらいました。これからさらに学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年レインボールーム 読み聞かせ

 4月25日(火)、今年度始めてレインボーさんによる3、4年生の読み聞かせがありました。新しい学年を迎えて、子どもたちは今年の本はどんな本だろうと楽しみにしていました。今年もレインボーさんにお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 平成30年度入学式
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166