最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:26
総数:479155
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

1、2年 レインボールーム読み聞かせ

 3月6日(金)、今日は本年度最後の1、2年生のレインボーによる読み聞かせでした。この1年間でいろんな本に出会わせていただきました。1、2年生の子どもたちはいつも読み聞かせにわくわくドキドキしながら楽しんでいました。本当に1年間、ありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします
画像1 画像1

2年 いのちの学習

 2年生の生活科の学習「みんな大きくなったよね」では、いのちの学習として保健の先生からのお話、保護者の方からの聞き取り、各児童が自分の両親に聞き取りをして情報を集めて、生まれる前から愛され慈しまれて育ててもらったかけがえのない大切な自分をふり返って確かめる機会です。まとまったことを絵本に仕上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖について(お知らせ)

 2年2組が明日1月27日(火)、28日(水)までの2日間、学級閉鎖をいたします。※1月29日(木)から登校です。
 ご家庭でもお子様の健康状態に十分ご配慮いただき、手洗いうがいで感染防止につとめましょう。
 インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日間を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」となっています。インフルエンザでお休みする場合は欠席扱いになりません。
 登校の際は、「登校許可意見書」を主治医に書いてもらって、学校に提出してください。「登校許可意見書」は本校ホームページからダウンロードすることができます。

<A Href=" 2年2組が明日1月27日(火)、28日(水)までの2日間、学級閉鎖をいたします。※1月29日(木)から登校です。  ご家庭でもお子様の健康状態に十分ご配慮いただき、手洗いうがいで感染防止につとめましょう。  インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日間を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」となっています。インフルエンザでお休みする場合は欠席扱いになりません。  登校の際は、「登校許可意見書」を主治医に書いてもらって、学校に提出してください。「登校許可意見書」は本校ホームページからダウンロードすることができます。 <swa:ContentLink type="doc" item="4647">登校許可意見書はこちら</swa:ContentLink>

2年 いのちの学習

 1月23日(金)、2年生では命の学習をしています。養護教諭の八島先生が今日2年1組で授業をしました。
 1時間目のテーマは「つながっている」。へその緒でお母さんとつながっていたこと、そのお母さんはお父さんとつながっていたこと、いのちのもと、らんしと、せいしがあることを学びました。2時間目のテーマは「赤ちゃんてすごい」。はじめは、針で開けた穴ほどの大きさの小さな命が10ヶ月かけて大きくなるようすを「赤ちゃんからの手紙」でクイズをまじえて学びました。初めて知る赤ちゃんの能力に驚きの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 外国語活動

 1月13日(火)、キム先生が中央小学校に戻ってこられました。さっそく2年生が外国語活動で英語の学習をしました。英語で歌ったり、遊んだり、数字の勉強などをしました。子どもたちはにこにこ顔で取り組むことができました。
画像1 画像1

2年 日曜参観 いただきます

 2年生の学習の様子です。
画像1 画像1

1、2年 レインボールーム

 11月14日(金)、1、2年生のレインボーの読み聞かせがありました。各クラスでそれぞれの本を読んでもらいました。また、レインボールームからポスターを作っていただいて校内に貼って紹介しています。参観の折にはぜひご覧下さい。
画像1 画像1

2年 町探検

 10月28日、2年生は生活科の学習で町探検に行きました。グループで行動し、お店に行ってインタビューをしました。どのお店も子どもたちの質問に丁寧にお答え下さいました。中には普段触れないものや、見ることのできないものを見せてもらいました。学校に帰ってきた子どもたちは次々に自分たちが訪れたお店のことをお話ししてくれました。今回の学習にあたり、保護者の方のご協力により無事に実施することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

1、2年 レインボールーム読み聞かせ

 10月10日(金)、今日は1、2年生のレインボールームによる読み聞かせがありました。各教室では読み聞かせを楽しみにしている子どもたちがレインボーさんが来るのを待っています。今日も楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
画像1 画像1

2年 おいもを食べたよ

 10月7日(火)、2年生は先日収穫したサツマイモを使ってふかして食べました。時間とともにいいにおいが教室に広がっていきました。
 できたサツマイモをみんなで食べました。ほどよい柔らかさと、とってもあまいサツマイモに、2年生のみんなはニコニコ笑顔になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 外国の方からの聞き取り

 10月1日(木)、2年生に泉佐野地球交流会から4人のゲストティーチャーが来て下さいました。今回来ていただいた方の国は、中国、フィリピン、台湾、バングラデシュの方です。それぞれの国の言葉やあいさつ、数の数え方、じゃんけんの仕方、食べ物について教えてくれました。さらに、日本に来て驚いたことについてもお話していただきました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

画像1 画像1

2年 秋の遠足 その1

 10月1日(水)、2年生は浜寺公園へ遠足に行きました。心配していたお天気ですが、曇り空から回復傾向で、お昼には暑いくらいでした。
 浜寺公園では、たくさんの遊具や大型の遊具、広い敷地内にはミニ電車が走っていてみんなで乗りました。みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1

2年 秋の遠足 その2

 クラスの集合写真を撮りました。順番に1組2組3組4組5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 秋の遠足 その3

 浜寺公園では大きな遊具やすべり台などで遊びました。また、みんなでおいしくお弁当を食べました。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほり

 9月18日(木)、2年生は学校の学習園で育てていたサツマイモを掘りに行きました。春に植えたサツマイモは、ツルがのび、葉っぱがわさわさしていました。子どもたちは順番にお芋を掘って、土から顔を出すサツマイモに出た出たと驚きと喜びに終始笑顔でした。
画像1 画像1

1・2年 レインボー読み聞かせ

 9月11日(木)、1、2年生の2学期最初の読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせで、子どもたちも楽しみにしていました。本の読み聞かせや黒板を使った絵本、それぞれ工夫をして下さっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

2年 交通安全教室

 9月10日(水)、2年生は関西自動車学校で交通安全教室が開かれました。教習所内で子どもたちに実際の自動車と車を使って交通ルールについて教えてもらいました。交通事故の怖さを、自転車と自動車の衝突で実際に見せていただきました。
 カーブを曲がるときは大きく曲がるのではなく小さく曲がること、止まって左右確認をしっかりして道路を渡ること、道路は横断歩道を渡って欲しいことをお話ししてくれました。また、自転車の並走はしないようにと言われました。 
 交通ルールを守ることは、自分の命を守ること、信号の見方や歩道の渡り方、自転車の乗り方や走り方など、親切に教えていただきました。

〜児童の感想〜
 かんさいじどう車学いんのみなさんへ、じてん車ののり方をおしえてくれてありがとうございました。じてん車をのるときはきをつけます。左右を見ておうだんほどうをわたります。教えてくれたことをまもります。ふたりのりは、やりません。きをつけます。スピードをあんまり出しません。太ろうくん(人形のこと)みたいにとび出しません。まがるときは、あまり大きくまがりません。広がってじてん車をこぎません。ちびまるこちゃんのアニメを見てよくわかりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 聞き取り学習

 9月8日(月)、2年生にゲストティーチャーとして、金生遵さんが来てくれました。金さんには、ちがいっておもしろいということで、日本や韓国の文化や見方、感じ方の違いをお話ししてもらいました。特に、食べ物のことや、じゃんけんの仕方、動物の鳴き声の聞こえ方など違いがいっぱいあることを伝えてもらいました。最後に、いろんな違いがあっていいねとお話ししてくれました。

〜児童の感想〜
○みかんのかわを天ぷらにしてかんこくのおやつにもなってたのをはじめてしりました。そうぞうしたらおいしそうだったのでまたいえでたべてみたいです。
○お手玉がちっこすぎてビー玉と思いました。あそび方もちがっていました。わたしもかんこくに行きたいです。
○わたしは、どうぶつのなきごえをきいてびっくりしました。いぬのなきごえとかねこのなきごえは、はじめてききました。にほんとちがうのでびっくりしました。
○じゃんけんも日本とちがうかったからそのことをおかあさん、おとうさんにもおしえたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 学校水泳

 9月3日(水)、2学期の学校水泳が始まりました。今日は1、2年生が午前中に第3プールで泳ぎました。曇り空でしたが、水温は高く、気持ちよく入水できました。久しぶりのプールでしたが、子どもたちは喜んで練習をしました。1、2年生の次のプールは金曜日の午前、第1プールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 学校水泳

 7月9日(水)、1・2年生には本年度初めての学校水泳がありました。1年生にとっては初めてだらけの水泳だったと思います。
 学校からバスに乗って第3プールへ。プールに入った時の第一声は、「ワー!!」でした。途中で雨が降り出し、荷物の井戸などをしましたが、無事に1回目の水泳が終わりました。次回は9月に2回の入水予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166