最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:115
総数:481854
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

熱中症警戒

中央小学校では、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射などの周辺環境、気温の3つの指標から算出された暑さ指数(WBGT)を屋外での活動の基準としています。
今日は午後からの暑さ指数が危険を示す31を超えたため、昼休みの外遊びや屋外でのクラブ活動をなしにしました。
屋外でのクラブ活動を予定していたクラブは学級で、運動の映像をみたり、腕相撲やなんでもバスケットなどをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉南地区初任者合同研修会

昨日、採用されて1年目の教員対象の研修会が本校で行われ、泉南地区全体から60名弱の先生方が来校しました。
1〜6年生の授業の様子を参観し、その後、体育館で全体会が行われました。
本校の教育活動が泉南地区全体の教育力向上につながれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトボール大会

昨日、市PTA協議会主催のPTAソフトボール大会が開催されました。
天候にも恵まれ、選手のみなさんは全力でプレーすることができました。
木島小学校、西小学校と対戦し、結果は2試合とも僅差での負けとなりましたが、とても楽しい試合でした。
選手のみなさま、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトボール大会について

PTAソフトボール大会は予定通り開催します。

個人懇談会について

平素は、本校教育にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、1学期の個人懇談会を下記の日程で行います。何かとご多忙とは思いますが、ご来校ください。17時までの実施にご協力いただきますようお願いします。なお、同じ日時に来校可能とお答えいただいた方が多数の場合、時間調整をお願いすることもあります。

日時 7月13日(水)、14日(木)、15日(金) 14時〜17時

本日ツイタもんメールで配信したURL、または、家庭数で配布した手紙のQRコードからGoogleフォームにて来校可能な日時をお知らせください。お知らせいただいた情報を基に、6月27日(月)に全家庭に懇談会実施日時をプリントにてお知らせします。

※来校可能な時間はできるかぎり多くの時間にチェックをつけてください。

※調整の都合上、Googleフォームの受付は6月20日(月)9:00で終了します。

運動会プログラム

委員会活動の時間に掲示委員会の子どもたちが、玄関に掲示する運動会のプログラムをつくってくれました。
前半の1・3・5年生と幼稚園、後半は2・4・6年生のプログラムです。
明日プログラムを全児童に配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童用テント設営

今日の午後、PTA役員とPTAクラス委員の皆さんが運動会で児童が座るスペースにテントを設営してくれました。
たくさんの皆さんが参加してくれたおかげで18張のテントを30分程度で立てることができました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166