最新更新日:2024/05/13
本日:count up47
昨日:113
総数:480378
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

いもほり

 9月18日(木)、2年生は学校の学習園で育てていたサツマイモを掘りに行きました。春に植えたサツマイモは、ツルがのび、葉っぱがわさわさしていました。子どもたちは順番にお芋を掘って、土から顔を出すサツマイモに出た出たと驚きと喜びに終始笑顔でした。
画像1 画像1

1・2年 レインボー読み聞かせ

 9月11日(木)、1、2年生の2学期最初の読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせで、子どもたちも楽しみにしていました。本の読み聞かせや黒板を使った絵本、それぞれ工夫をして下さっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

2年 交通安全教室

 9月10日(水)、2年生は関西自動車学校で交通安全教室が開かれました。教習所内で子どもたちに実際の自動車と車を使って交通ルールについて教えてもらいました。交通事故の怖さを、自転車と自動車の衝突で実際に見せていただきました。
 カーブを曲がるときは大きく曲がるのではなく小さく曲がること、止まって左右確認をしっかりして道路を渡ること、道路は横断歩道を渡って欲しいことをお話ししてくれました。また、自転車の並走はしないようにと言われました。 
 交通ルールを守ることは、自分の命を守ること、信号の見方や歩道の渡り方、自転車の乗り方や走り方など、親切に教えていただきました。

〜児童の感想〜
 かんさいじどう車学いんのみなさんへ、じてん車ののり方をおしえてくれてありがとうございました。じてん車をのるときはきをつけます。左右を見ておうだんほどうをわたります。教えてくれたことをまもります。ふたりのりは、やりません。きをつけます。スピードをあんまり出しません。太ろうくん(人形のこと)みたいにとび出しません。まがるときは、あまり大きくまがりません。広がってじてん車をこぎません。ちびまるこちゃんのアニメを見てよくわかりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 聞き取り学習

 9月8日(月)、2年生にゲストティーチャーとして、金生遵さんが来てくれました。金さんには、ちがいっておもしろいということで、日本や韓国の文化や見方、感じ方の違いをお話ししてもらいました。特に、食べ物のことや、じゃんけんの仕方、動物の鳴き声の聞こえ方など違いがいっぱいあることを伝えてもらいました。最後に、いろんな違いがあっていいねとお話ししてくれました。

〜児童の感想〜
○みかんのかわを天ぷらにしてかんこくのおやつにもなってたのをはじめてしりました。そうぞうしたらおいしそうだったのでまたいえでたべてみたいです。
○お手玉がちっこすぎてビー玉と思いました。あそび方もちがっていました。わたしもかんこくに行きたいです。
○わたしは、どうぶつのなきごえをきいてびっくりしました。いぬのなきごえとかねこのなきごえは、はじめてききました。にほんとちがうのでびっくりしました。
○じゃんけんも日本とちがうかったからそのことをおかあさん、おとうさんにもおしえたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 学校水泳

 9月3日(水)、2学期の学校水泳が始まりました。今日は1、2年生が午前中に第3プールで泳ぎました。曇り空でしたが、水温は高く、気持ちよく入水できました。久しぶりのプールでしたが、子どもたちは喜んで練習をしました。1、2年生の次のプールは金曜日の午前、第1プールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166