最新更新日:2024/05/13
本日:count up22
昨日:41
総数:480443
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年生学校水泳

5年生1組と2組で学校水泳を実施しました。
外は寒いですが、温かい温水プールで、子どもたちは懸命に泳いでいます。
感染拡大防止のため、少ない回数の実施となりましたが、しっかり泳いで着実に泳力を向上させて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組学級閉鎖のお知らせ

平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて本日、2年3組の児童が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。現在、登校している児童については、特に発熱等もなく、感染防止対策をしていることから、現時点では濃厚接触者にはあたりません。
しかしながら、念のために、下記のとおり学級閉鎖の処置をとらせていただきますので、外出等を控え、体調管理をよろしくお願いいたします。また、この臨時休業措置期間中、なかよしホームを利用することはできません。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆さまには、ご心配をおかけしておりますが、感染拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、この臨時休業措置は同居家族の方の行動を制限するものではありません。

学級閉鎖期間 令和4年1月24日(月)午後〜令和4年1月26日(水)

※なお、児童は本日、給食を食べた後、13時30分に下校します。もし、13時30分以前にお迎えに来られる場合は、直接学級までお迎えに来てください。急な対応で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

※次の登校は、27日(木)になります。ただし、学級閉鎖期間に他の児童の陽性が判明した場合は、延長する場合もあります。

※今後、保健所から学校に対して、対象者の連絡先などの個人情報を求められる場合がございます。その際は、「貝塚市個人情報保護条例」に基づき、学校から保健所に提供することがございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

※本件に係る情報の取扱いについては、個人情報保護の観点及び本校の児童に風評被害が生じないよう、ご配慮をお願いいたします。

5年生学年閉鎖期間中の様子

5年生が学年閉鎖となったことに伴って、9月の学校閉鎖と同様のスケジュールでオンライン授業を実施しています。
また、21日(金)の登校に向けて学年のフロア全体も消毒作業を実施しました。

1枚目…オンライン授業を実施する様子
2枚目…消毒作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生に対する検査について

平素は本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
さて、5年生のPCR検査についてのお知らせです。先ほど保健所より5年生児童は濃厚接触者に該当しないとの連絡がありました。そのため、5年生児童を対象としたPCR検査は実施されません。
明日19日(水)と明後日20日(木)はオンライン授業を実施し、21日(金)からは通常通り授業を行います。オンライン授業の時程、内容等はタブレットの「classroom」にお知らせしていますので、ご確認ください。
発熱等の体調不良や感染不安等がある場合は、かかりつけ医を受診するかまたは大阪府新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)にご相談ください。
よろしくお願いします。

臨時休業(学年閉鎖)のお知らせとご協力のお願い

平素は本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。さて、本日本校5年生担任1名が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。
保健所による疫学調査は今後実施される予定ですが、現状の5年生全体の欠席状況や体調を鑑み、教育委員会とも協議の結果、念のため、明日1月18日から1月20日までの期間、5年生全クラスを臨時休業(学年閉鎖)いたします。
新型コロナウイルス感染症については、まだまだ明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。保護者の皆様にはご心配をおかけしておりますが、感染症拡大防止のため、今後とも関係機関と連携して参りますので、ご理解とご協力をお願いします。

学年閉鎖期間 令和4年1月18日(火)〜令和4年1月20日(木)

※今後、保健所から学校に対して対象者等の連絡先を求められる場合があります。その際は「貝塚市個人情報保護条例」に基づき、学校から保健所に提供することがございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

※本件に係る情報の取り扱いについては、個人情報保護の観点及び本校児童に風評被害が生じないようご配意をお願いします。

※保健所による疫学調査が実施され、その結果PCR検査の対象となった場合は、メールや電話等でお伝えさせていただきます。

タブレットの持ち帰りについて

平素は本校教育活動にご理解いただきありがとうございます。
さて、タブレットの持ち帰りについてのお知らせです。
本日よりしばらくの間、宿題の有無に関わらず、毎日タブレットと充電器を持ち帰ります。
各家庭でタブレットを充電することになりますので、充電して、毎日学校に持っていくよう、お子様にお声かけいただきますようお願いします。
なお、充電器については、家庭で管理いただくようお願いいたします。

二測定

3学期に入り二測定を実施しています。子どもたちの身長と体重の成長を記録することに加えて、養護教諭から成長に関する話も聞いています。
今日は6年生が二測定を実施していました。思春期の心の変化と成長について話を聞き、「わたし」から始まる「アイメッセージ」で相手に伝えることの大切さについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生学習の様子

書写の学習で「心を開く」という文字を書いています。気持ちを落ち着かせて、「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

始業式を行いました。感染症予防のため、放送での式となりました。
校長先生からの話をしっかりと聞き、新しい学期への気持ちも新たにしたこととおもいます。
本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

2学期の終業式をリモートで実施しました。
校長先生は始業式の時に目標として子どもたちに話していた「二重跳び自己ベストの更新」にチャレンジしました。校長先生のこれまでの自己ベストは114回、教室や廊下から聞こえてくる応援の声を聴きながらチャレンジしました。
結果は98回。残念ながら自己ベストの更新はなりませんでしたが、子どもたちは目標にむかってあきらめない、最後までやり遂げることの大切さを感じていたようでした。
終業式のあと、各教室では「あゆみ」を担任から受け取ったり、大掃除をしたりしていました。
3学期は1月11日(火)から始まります。
休み明け、冬休みの楽しい思い出話をたくさん聞くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み号

交通安全教室

6年生児童を対象に関西自動車学院の皆さんによる交通安全教室が開催されました。自転車での事故を中心に、交通安全の大切さについて教えてくださいました。
今日から個人懇談会も始まり、もうすぐ冬休みです。交通ルールをしっかり守って過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教材を使って

グリコードというアプリを使ってプログラミングの学習をしました。キャラクターを進めたい方向にお菓子に見立てたカードを並べることでプログラミングについて楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境教育出前授業

4年生に環境教育の出前授業として、環境カウンセラーの方々が来てくださいました。
ランプシェードを作った後、発電による環境負荷や地球温暖化について学習し、節電の大切さについて考えました。
持続可能な社会の実現に欠かせない地球環境について考えるいい機会となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回あいさつボランティア、60人参加!!

今日はよい天気の下で、あいさつボランティア活動ができました。
第1回は雨で室内の活動だったので、お天気がうれしかったです。

この”あいさつボランティア”は生活委員会が「自分からあいさつする人を増やそう!」と考えてくれた新企画です。

1〜6年生の有志たくさんの人が参加して生活委員会や校長先生、佐々木さん(お母さん先生)、外国語のブランドン先生と共に元気にあいさつの声を響かせてくれていました。

活動の最後には委員長・副委員長から「今日はありがとうございました。ぜひ次回も参加してください!」とあいさつがありました。

連続で参加してくれた人も、初めての人も、あいさつボランティアに参加して、明るく元気な中央小学校にしていきましょう!

第3回は12月21日(火)8時〜です。
あいさつカードを持って、正門に集合だ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーチャイムデー

今日は中央幼稚園で生活発表会がありました。園児たちが発表に集中できるように、午前中はチャイムを鳴らさずに過ごしました。
休憩時間の終わりが近づくと、時計を見て自分たちで教室に戻ることができ、休憩時間終わりの時間には運動場に誰もいませんでした。時計を意識して行動するいい機会になりました。

1、2枚目・・・時間前に教室に戻る様子
3枚目・・・休憩時間終わりの時刻の運動場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学習の様子

体育の時間、運動場でなわとびをしています。かけ足跳びや交差跳びなどいろいろな跳び方に挑戦したり、リズムに合わせて跳んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学校水泳

4年生の学校水泳がありました。4年生は緊急事態宣言が解除されたことで、当初の予定通り4回実施することができました。バタ足が上手になっていたり、息つぎができるようになったりと泳力の上達がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつボランティア

生活委員会が中心となって、みんなであいさつをする「あいさつボランティア」活動が始まりました。12月の火曜日に、全児童のうち、あいさつボランティアに参加希望をしてくれたみんなと、あいさつ運動をしていきます。今日は50名ほどの児童が参加してくれました。あいさつの輪を広げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の窓から

子どもたちが帰った後、ふと運動場を見ると虹がかかっていました。虹には、明るい未来が待っているなどの意味があるとも言われています。中央小のみんなの明るい未来を願っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
下校時刻
3/8 1年 14:45 2〜6年 15:40
3/9 1〜6年 14:45
3/10 1〜6年 14:45
3/11 1〜2年 14:45 3〜6年 15:40
3/14 1〜3年 14:45 4〜6年 15:40
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166