最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:41
総数:479152
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

1年 安心安全教室

 10月28日(金)、1年生は安心安全教室を行いました。ゲストティーチャーとして貝塚市教育センターから学校相談員として上西先生に来ていただきました。
 まず、安心安全教室とは、みんなのような子どもたちが悪い人に連れていかれたり、けがをさせられたりしないように、みんなで勉強することですと説明がありました。そして具体的にどんな場面かをわかりやすく実演してくださいました。最後にキーワード「いかのおすし」
いか…行かない
の……(車に)乗らない
お……大胡゛えで叫ぶ
す……すぐ逃げる
し……(大人に)知らせる
を守ってくださいと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいようだより

配布文書一覧に、11月献立表を更新しました。

11月献立表

3年 リコーダー教室

 10月27日(木)、3年生は、中央公民館の室内楽クラブでリコーダーアンサンブルのメンバーとして活動していらっしゃる西先生と伊藤先生に講師として来校していただきました。今月も全クラスに入っていただきました。子どもたちが知っている曲で練習しやすいようにしてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 連合音楽会練習

 5年生は来月に行われる連合音楽会の練習をしています。今日は体育館で全体練習をしました。細かい部分の微調整はこれからですが、全体的に迫力ある合奏になっています。5年生、がんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん

 10月27日(木)、2年生は生活科の学習で町探検に行きました。グループで行動し、お店に行ってインタビューをしました。どのお店も子どもたちの質問に丁寧にお答え下さいました。中には普段触れないものや、見ることのできないものを見せてもらいました。学校に帰ってきた子どもたちは次々に自分たちが訪れたお店のことをお話ししてくれました。今回の学習にあたり、保護者の方のご協力により無事に実施することができました。ありがとうございました。

〜保護者の方からの感想〜

○質問以外にも気が付いたことをいろいろ聞いていました。駅の方もいろいろ細かく話をしてくれました。帰りは道のりが遠かったので少ししんどくなっていましたが、みんな協力して自分たちで頑張ってできてよかったと思いました。

○それぞれ質問の準備等、きちんと守り、お互い気づいたこと、気になることなど注意喚起もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 車いす体験

 3年生は総合の学習で車いすの体験をしました。子どもたちが実際に車いすに乗って、学校の校舎を回りました。スロープや段差のところでとても運転が難しいと分かったみたいです。体験しないとわからないことがあることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行 その1

 10月21日(金)、22日(土)の二日間、6年生は広島へ修学旅行に行きました。これまでに平和について学習したことを自分の目で見て感じ、確かめに行きます。平和な世界をめざして自分たちには何ができるのか、見つめてほしいと思います。
 また、平和学習の後には楽しい夕食や朝食、宮島の観光、買い物が待っています!子どもたちにとって楽しみいっぱいの修学旅行、これから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その2

平和公園に着くとまずお昼を食べました。お昼は広島焼き弁当です。本場広島焼きを目の前に、みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年 修学旅行 その3

 平和公園に着くと、広島で被爆された梶本淑子さんからお話を聞きました。当時の様子を、熱く語ってくださいました。自分が経験したつらい思いを子どもたちに話してくれました。そして、そんなつらい思いをしないためにも、自分ができることからがんばってほしい、友達を大切にしてほしいと語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その4

平和学習の最後に原爆の子の像の前で慰霊祭を行いました。中央小学校代表として、命の大切さ、尊さをしっかり受け止め、自分たちにできることをやりますと決意表明をしました。そして、再び戦争の惨禍が起こることのないように、平和への祈りを込めて折った折りづるをささげました。最後におりづるの歌を歌いました。子どもたちの慰霊祭の様子を見ていた周りの観光客の皆さんから拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その5

 平和学習も終わり、宿舎に帰ってきました。そして楽しみにしている夕食が待っていました。目の前の御膳に目を輝かせ、みんなで「いただきます!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その6

 早朝から起きていた子どもたちはお腹がすいているようでした。そして朝ごはん。目の前にはいろいろなおかずが並んでいました。
 そしてこの日は宮島へ行きました。あいにくの雨模様でしたが、食べ歩いたり、お土産を買ったりで思い出に残る時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その7

宮島でのお昼ごはんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 その8

 いよいよ修学旅行も終わりです。新幹線に乗ってバスを乗り継ぎ、無事学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 楽器搬入

 10月25日(火)、6時間目が終わってすぐに5年生は体育館に集まりました。11月に行われる音楽会の準備のため、音楽室から楽器を運んでくれました。楽器だけでなく、体育館のシートや雛壇も組んでもらいました。子どもたちは進んでお手伝いをしてくれ、仕事が終わったら他に手伝うことはありませんかと声をかけてくれました。そんな5年生に手伝ってもらったので、会場設置が短時間であっという間に終わりました。5年生のみんな、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

 10月25日(火)、4年生は社会の学習で、鳥羽の消防署に見学に行きました。消防署では職員の方に消防の役割やしくみについて丁寧に説明していただきました。さらに消防車や防火服、救急車の内部まで見せていただきました。鳥羽消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大前さんとの出会い

 10月25日(火)、3年生は大前さんと交流しました。
 大前さんは、幼いときに病気で足が不自由になられました。子どもの頃は装具をつけて松葉杖で歩いていたそうです。
 でもおとなになってから、車いすに乗るようになりました。そして当時アーネムパラリンピックが開催され、大前さんはアーチェリーの日本代表選手として出場し、金メダルをとられました。現在はテニスでパラリンピック4大会出場をされています。
 また、大前さんと教頭先生でテニスのラリーを子どもたちの前でしていただきました。
 子どもたちは大前さんとの出会いで、決して下を向いて歩くのではなく、しっかりと上を向いて正面から進んでいる姿を見せていただきました。そしていろんなことに興味を持ってチャレンジしてほしい、自分のできることを増やしていってほしいとメッセージをくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年 レインボー読み聞かせ

10月25日(火)、今日は3、4年生にレインボーさんの読み聞かせがありました。8時30分になると子どもたちが教室の真ん中に集まっているクラスもあります。いつもありがとうございます。

画像1 画像1

給食試食会

 10月21日(金)多目的室にて給食試食会を行いました。中央小学校の栄養教諭である松尾敦代から給食についてのお話がありました。給食では1日に必要な栄養の3分の1が取れるように考えられているのですが、特に家庭で不足しがちなカルシウムやビタミンは目標より多く取れるよう献立を工夫しているそうです。また、衛生管理についてはとても厳しくチェックしていて、お話を聞いていた保護者の皆さんも感心していました。そして給食を試食してもらい、食べた後に1年生の給食参観へ行ってもらいました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 修学旅行 到着

 10月22日(土)、修学旅行に行ってきた6年生が帰ってきました。小雨が降る中、バスを降りた6年生は少し疲れた様子でしたが笑顔で帰ってきました。家に帰ったら子どもたちの土産話を聞いてあげてください。お迎えに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。修学旅行の様子については後日、ホームページで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166