最新更新日:2024/05/13
本日:count up47
昨日:113
総数:480378
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

音楽会 その0

 11月16日(水)、校内音楽会を行いました。今日は、子どもたちの聞きあいです。全校児童が体育館に入って、順番に発表しました。約1か月の練習の成果を発揮する場です。子どもたちの真剣な演奏に全員が聞き入っていました。明日は保護者の前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 その1 6年1組

6年1組「SUN」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その2

6年2組「ハナミズキ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その3 6年3組

6年3組「ハリーポッターより」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その4 6年4組

6年4組「愛唄」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その5 6年5組

6年5組「友よ〜この先もずっと…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その6 5年生

5年生「組曲 はるかな空へ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その7 4年生

4年生「カルメン 第1幕への前奏曲」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その8 3年生

3年生「にじいろ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その9 2年生

2年生「中央 サウンド オブ ミュージック」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その10 1年生

1年生「手をつなごう、ともだちになろうよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 その11

最後に先生で「365日の紙飛行機」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 児童の感想

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月、6年生は修学旅行に行きましたが、その時の感想を紹介します。

〜児童の感想〜

○おとといと昨日で広島へ修学旅行へ行きました。1週間前からずっと楽しみでドキドキしてました。
 そしてその日がやってきて、朝5時に起きて支度をして準備OK!学校到着!学校出発!バスは最高に楽しかった!あっという間に新神戸駅について、人生2回目の新幹線!とても楽しかった!!そして広島に到着。ちんちん電車に乗って原爆ドームにつきました。
 少し歩いてドームの前に立つと、言葉がでません。どうして広島なのか。悲しい気持ちと少しイライラしました。つらかっただろうと深く深く思いました。
 そしてお昼ご飯も食べて広島をいろいろ観光して旅館に到着!ずっと楽しみにしていた夜ごはん。もぉすごくおいしくてたまりません!焼肉から何までおいしかった。夜もウノをしたりトランプしたり。1日目は楽しく終わりました。
 でも、楽しいことだけじゃありません。お昼、戦争体験をした梶本さんのお話を聞いたとき、どれだけつらかったかすごく伝わりました。その後、地震がきました。どれだけ怖かったか、お母さんもお父さんもいない中、すごく怖かったです。
 そして2日目宮島へ!人生初のフェリー!雨が降っていて残念だったけどフェリー楽しかった。宮島到着。宮島はすごい雨でした。自由時間になって、たくさんおみげを買いました。宮島から離れたくなかった。またフェリーに乗ってカレーを食べて、新幹線に乗ってバスに乗って学校到着。すごくすごく楽しい2日間でした。楽しい思い出たくさんできました。

日曜参観 その1

 11月13日(日)、今日は日曜参観がありました。今日はとても天気が良く、朝からたくさんの保護者の方に来ていただきました。子どもたちの発表はもちろんですが、普段のがんばっている姿を見ていただけたと思います。
 3時間目は学習会に、篠ヶ谷圭太先生に来ていただきました。篠ヶ谷先生は東京大学で教育学の博士号を取得。現在は、日本大学経済学部で准教授をされています。ご専門は教授学習心理学で、効果的な指導方法、学習方法について研究をされています。今回の学習会では「心理学の視点から勉強方法を見直す」をテーマに、5,6年児童と保護者の方にお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その2

1年生、2年生、3年生の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その3

4年生、5年生、6年生の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 理科授業

 11月11日(金)、理科の大地のつくりの学習を終えた6年生の子どもたちに中学校の先生からチャレンジ実験を用意してくれました。
 寒天地層をストローでボーリングし、どのようになっているか予想し確かめました。立体的に考える実験では予想するのが難しそうでしたがグループで考えました。中学校へは12月2日に体験入学へ行きます。お世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 幼稚園お礼

 11月11日(金)、4年生のところに中央幼稚園の園児たちが来てくれました。今日は先日の給食交流のお礼に来てくれました。園児たちは4年生の前でお礼のあいさつをしてくれました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 まなび舎

 11月10日(木)、5年生の学び舎がありました。教職員と大学生ボランティアと子どもたちだけで放課後勉強をしています。保護者の皆さま、地域の皆さまにも見に来ていただきたいと思います。木曜日の15時45分〜1時間です。お待ちしています。なお、11月24日は5年生遠足のためなまび舎はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 連音練習

 11月10日(木)、今日の連合音楽会に向けて練習している5年生を、中央幼稚園の園児たちが応援に来てくれました。鉄琴やアコーディオン、大太鼓、バスオルガン、リコーダー…、たくさんの楽器と迫力ある演奏に園児たちはじっと見つめて聞いてくれました。そんな園児たちの前で5年生は堂々と合奏しました。今日、本番です。がんばれ5年生!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童集会「児童委員会より1年の振り返り、表彰、警察の話」・たまねぎクラブ閉講式
3/7 34年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎46年・民生児童委員下校パトロール
3/8 ありがとうの会(地域見守り隊の皆様へ)
3/9 PTAガーデニング・まなび舎5年・3年リコーダー講習(2.3)
3/10 卒業式予行・ひまわり卒業生を送る会(5)・ひまわり号(返却のみ)
下校時刻
3/6 123年 14:40 456年 15:35
3/7 1年 14:40 2〜6年 15:35
3/8 1〜6年 14:40
3/9 12年 14:40 3〜6年 15:35
3/10 123年 14:40 456年 15:35
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166