最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:26
総数:479154
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

えいようだより

配布文書一覧に、3月献立表を更新しました。


3月献立表

クラブ発表・書写表彰

 2月23日(月)、今日はクラブ発表がありました。ダンスクラブと書写クラブです。
 まず、ダンスクラブが西野カナさんの「We don’t stop」と
三代目J soul brothers の「R・Y・U・S・E・I」の曲に合わせて軽快なダンスを発表してくれました。いつの間にかみんなで楽しく手拍子をしていました。
 書道クラブでは、日頃の活動の報告と、実際に音楽にのって大きな紙に、大筆(実際はモップですが…)を使って「感動」という字を書いてくれました。作品が舞台正面に表れると、あまりに大きな作品でみんなびっくりしました。 
 校長先生からは、すばらしい発表になりました。継続は力なり、ずっと続けてた成果ですとお話がありました。
 続けて書写作品展の表彰もありました。表彰される子どもたちがみんなの前でひとりひとり表彰されました。
 平井先生から、登校のマナーと寄り道についてお話がありました。登下校はふざけないで通学路を安全に歩いて帰りましょう。また、帰りは寄り道をせず、家に帰るようにしましょう。
 最後に、発表はとてもすばらしいものになりましたが、その陰では準備や後片付けがあります。それを最後まできちんとできる子に育ってほしいものです。書道クラブの子どもたちは、最後に飛び散った墨汁を拭いたり、モップをきれいに片付けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央幼稚園との交流

 2月20日(金)、1年生と中央幼稚園で交流をしました。1年生は幼稚園のみんなの前で元気よくあいさつをしました。小学校の先輩としてはりきっています。そのあと、幼稚園のみんなと一緒に交流しました。交流を終えて、幼稚園からお礼の言葉がありました。来年度の1年生、小学校を楽しみにしていてね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3、4年 レインボールーム

 2月18日(水)、今日は3、4年生のレインボーによる読み聞かせがありました。朝は風が強く吹いて寒かったのですが、教室での読み聞かせは子どもたちにとってとても温かい時間になりました。いつもありがとうございます。

画像1 画像1

ボランティア委員会

 2月18日(水)、ボランティア委員会で募金活動を火曜日からしています。今回はユニセフ募金です。朝、玄関口で、「募金おねがいしまーす」と声かけして、協力してくれた子には、「ありがとうございました」とお礼のあいさつ。がんばって活動しています。
画像1 画像1

新1年生 入学説明会

 2月17日(火)、今日は入学説明会がありました。今春新1年生になる子どもたちが元気よく学校に来ました。説明会では校長先生によるあいさつから始まり、通学路や、PTA実行委員選出について話をしました。その後、新1年生は教室に移動し、現1年生との交流をしました。それぞれの教室では、始めのあいさつから始まり、詩の朗読や教科書を見せてあげたり、ランドセルを背負わせてあげたりしました。また、新聞紙を使ったけん玉作りを一緒にして楽しい時間を過ごしました。もうすぐ4月になりますね。また会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

交通安全指導

 2月16日(月)、下校時に貝塚警察署から交通安全指導に職員の方が来て下さいました。また、関西自動車学院からルールマンとグリーンベルターも来ていただきました。ルールマンから1年生に、交通安全を守って歩こうね、もし近くにお年寄りがいたら声をかけてあげてねと話してくれました。次々に下校する子どもたちに、貝塚警察署の職員のみなさんも安全に帰るように声かけをして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火図画の表彰

 2月16日(月)、児童集会で1年生の防火図画の表彰を行いました。貝塚消防署の職員の方が来校され、防火図画の表彰をしていただきました。特賞と特別賞を表彰された児童は、表彰状と記念品を贈呈されました。また入選作品は、水間鉄道の車両内つり広告にてポスター掲示されます。表彰後には火事についてと、火事を出さないための防火についてお話してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 その1

 2月10日(火)、授業参観がありました。1、2、3年生は5時間目に、4、5、6年生は6時間目に行いました。寒風の中、たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございます。子どもたちはがんばっていました。画像は、学習風景です。順番に、1、2、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

順番に4年生、5年生、6年生の学習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活アップ週間を終えて

 1月に取り組んだ生活アップ週間ですが、子どもたちが自分の生活を振りかえる機会になったことと思います。また、子どもの振りかえりを保護者の方に見ていただき、はげましの言葉を書いてもらいました。今回は高学年の感想を紹介します。

〜児童のふりかえり〜
○感謝の気持ちを考えてあいさつしたら、ご飯がおいしく感じたのでこれからもそうしようと思いました。
○月曜日は60分以上勉強をしていないのでがんばりたいです。(ねるのは、早くなりました)
○夜は10時に寝られなかったのでそれを○に次はかえたいと思いました。

〜保護者からのはげましの言葉〜
○自らすすんで早寝早起きができるようになってすごい!声をかけることがなくなりました。学習時間も自分のリズムでできていると思います。がんばって!
○毎日とてもがんばっています。自分で決めたことはちゃんと守れています。これからもこの調子でファイト。
○生活アップ以外でも、きちんと早寝早起きをして規則正しい生活ができているのですばらしいです。歯みがきもほとんど忘れなくなったね。この調子で今年も元気に過ごしてね。
○習い事のある日は、帰ってから宿題をするので遅くなったりするけど、自分で計画を立ててだんどりよく早くできるようにがんばってね!

保健だより・

配布文書一覧に、ほけんだより2月号を更新しました。


ほけんだより2月号

3年 昔のくらし

 2月3日(火)、3年生は、昔のくらしについて聞き取り学習をしました。今回はゲストティーチャーとして、中央校区福祉委員会から岸田さん、岡本さん、真利さん、森田さんに来ていただきました。1組から4組まで、それぞれのクラスに入っていただきました。
 ゲストティーチャーが子どもだった頃のお話(中央小のできたころや遊び、くらしや学校のこと)や昔の米作り、昔の道具はどんなものだったのか、また昔は物はなかったけれども、人々がお互いに助け合って生活してきたことを話して下さいました。
画像1 画像1

1年 パルティ道教寺とピアニィ道教寺との交流

 2月3日(火)、1年生はパルティ道教寺とピアニィ道教寺と交流をしました。どちらも本校の体育館に来てもらいました。じゃんけんゲームや○×ゲーム、しろくまのジェンカをいっしょにおどりました。○×クイズでは、「○か×どっちと思う?」とやさしく聞いている姿に成長を感じました。白クマのジェンカでも、小さなお友だちを真ん中に、肩をしっかり持って踊っている姿はとてもかわいらしかったです。

〜児童の感想〜
○さいしょははずかしかったけど、たんぽぽのしがじょうずによめてすっきりしたよ。
○白クマのジェンカをおどっているとき、ちいさなお友だちがたのしいっていってくれてうれしかったよ。
○かえり、トンネルの中をとおるとき、「ありがとう」って言ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

2月2日(月)からあいさつ運動をしています。地域の方にご協力していただいています。また、生活委員会も一緒にあいさつ運動をしています。寒さも厳しくなってきましたが、子どもたちは寒さに負けず元気に登校しています。
画像1 画像1

学校だより

配布文書一覧に、学校新聞2月号を更新しました

学校新聞2月号

なかよし発表会

 1月30日(金)、なかよし発表会に北小学校へ行ってきました。先日、中央小学校で発表会をしましたが、今日は貝塚市全体の発表です。中央小学校はダンスと音楽を発表しました。曲がかかると、会場が手拍子をして盛り上げてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖について(お知らせ)

 3年3組が明日1月30日(金)、31日(土)、2月1日(日)までの3日間、学級閉鎖をいたします。※2月2日(月)から登校です。
 ご家庭でもお子様の健康状態に十分ご配慮いただき、手洗いうがいで感染防止につとめましょう。
 インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日間を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」となっています。インフルエンザでお休みする場合は欠席扱いになりません。
 登校の際は、「登校許可意見書」を主治医に書いてもらって、学校に提出してください。「登校許可意見書」は本校ホームページからダウンロードすることができます。

<A Href=" 3年3組が明日1月30日(金)、31日(土)、2月1日(日)までの3日間、学級閉鎖をいたします。※2月2日(月)から登校です。  ご家庭でもお子様の健康状態に十分ご配慮いただき、手洗いうがいで感染防止につとめましょう。  インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日間を経過し、かつ解熱後2日(幼児は3日)を経過するまで」となっています。インフルエンザでお休みする場合は欠席扱いになりません。  登校の際は、「登校許可意見書」を主治医に書いてもらって、学校に提出してください。「登校許可意見書」は本校ホームページからダウンロードすることができます。 <swa:ContentLink type="doc" item="4647">登校許可意見書はこちら</swa:ContentLink>

えいようだより

配布文書一覧に、2月献立表を更新しました。


2月献立表

4年 研究授業

 1月28日(水)、今日は5時間目に4年1組で校内研究授業を行いました。学習内容は、現在の性別によらない考え方が大切だと知る。性別によって友だちを揶揄することはおかしいことだと気づくことです。
 たくさんの先生が見ている中、緊張気味の子どもたちでしたが、学習が始まると自分の考えを発表したり、グループで話し合いました。
 今回の学習を通して、「男だから」「女だから」という考えを持つことはおかしいことだと知り、お互いを認め合うことで、これからの友だち関係をよりよいものにしようと学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 あいさつ運動
3/3 あいさつ運動・諸費振替・民生児童委員下校パトロール
3/4 あいさつ運動
3/5 PTAガーデニング・6年レインボールーム卒業読み聞かせ(体育館)(5)
3/6 12年レインボールーム読み聞かせ・ありがとうの会(地域見守り隊の皆様へ)・たまねぎクラブ閉講式
下校時刻
3/2 1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50
3/3 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50
3/4 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45
3/5 1年 14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
3/6 1年 14:35 23年 14:40 4年 15:45 56年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166