最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:25
総数:479183
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

図書委員会の読み聞かせ

今日は図書委員会が低学年に読み聞かせに行きました。今日のために図書委員会の児童は、日ごろお世話になっているレインボーのみなさんから読み聞かせについて教えてもらいました。低学年の子どもたちは図書委員会のお姉ちゃん、お兄ちゃんが読んでくれている本をじっと見てお話を聞いていました。レインボーのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいようだより12月号

配布文章一覧のえいようだよりに12月号を更新しました。


<b>えいようだより12月号はこちら</b>

玄関の生け花

中央小学校の玄関には、生けてもらったお花を展示しています。地域の松本洋子さんがボランティアでいつも本校玄関にきれいなお花を生けてくださっています。ありがとうございます。今日のお花は、菊に寒桜、テッポウユリにさんごみずきがきれいに咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 安心教室

3年生は火曜日に引き続き、綜合警備のALSOKさんに来ていただき、安心教室が開かれました。前回は456組だったので、本日は123組が取り組みました。留守番をする際に気をつけることやしておくべきこと、電話がかかってきて受け取った場合の対処についてシュミレーションを通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立60周年記念 航空写真

以前お知らせしました、創立60周年記念 航空写真で撮影した下敷きができました。本日子どもたちに配布しています。目を細めて自分の顔を探す子やすぐにわかってここだよと教えてくれる子、学校の周りはこんな風になっているんだと喜んでいました。本日、下敷きと同じ写真を更新しました。お子さんと一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 交通安全教室

今日6年生は、関西自動車学院さんに来ていただき、交通安全教室をしました。特に自転車の事故について、運転を気をつけていても事故を起こしてしまい加害者になることもあるので十分注意してほしい。携帯電話で話ながら運転したり、傘をさして運転したり、二人乗りや無灯火など絶対にしないようにしましょうとお話がありました。その後、交通ルールマンによる劇でより分かりやすく見せていただきました。最後に、自転車であっても事故になった時は必ず、病院へ行く・警察へ連絡・特徴をメモしておくことが大事だと教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 安心教室

今日、3年生は綜合警備会社ALSOKさんに来ていただいて、留守番で気をつけることを教えていただきました。留守番する時に気をつけるいいゆだな</A>とは、
</A>…家のカギを見せない
</A>…家の周りをよく見る
</A>…ゆうびんポストをチェック
</A>…だれもいなくてもただいま
</A>…中にはいってすぐ戸締り
子どもたちによくわかるように説明して下さったり、留守番しているときに電話に出てしまった時の対処方法などシュミレーションして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 その1

本日は日曜参観に来ていただき、ありがとうございます。参観に来ていただいた保護者の方は子どもたちのがんばっている姿を見ていただけたと思います。

1年 みんな大すきだよ〜お仕事名人〜</A>

画像1 画像1

日曜参観 その2

2年 いただきます</A>

画像1 画像1

日曜参観 その3

3年 男女のしごと</A>

画像1 画像1

日曜参観 その4

4年 かんきょう学習発表</A>

画像1 画像1

日曜参観 その5

5年 もぉ〜 うしです</A>

画像1 画像1

日曜参観 その6

6年 平和学習発表会</A>

画像1 画像1

日曜参観 その7

5年 音楽発表</A>
講演 生長 奈緒美さんをむかえて(ロンドンパラリンピック女子競泳400m自由形6位入賞)</A>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バター作り その1

5年生は今日、明治乳業の方に出前授業をしていただきました。始めは給食に出ている牛乳について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 バター作り その2

牛乳について学習した後は、生クリームからバターを実際に作ってみました。容器に生クリームを入れてふたをしてよく振り、出てきた水分を取り除いてバターを作りました。できたバターはクラッカーにのせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 かんきょう学習発表

4年生は、一学期から学習してきた環境について3年生の前で発表しました。ごみについて、焼却するまでの過程や、私たちができる工夫3R'S、水については浄水場から下水場まで私たちの飲み水について発表しました。そして、水もごみも私たちの大切な資源からできていること、大切にしなければならないとうったえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 車いす体験

3年生は総合的な学習でやさしさみつけに取り組んでいます。今週は実際に車いすに乗って体験してみました。子どもたちは、段差がこわい、進まない、坂がしんどいとスロープを走った感想を言ってくれました。私たちがなんとも思わない坂や段差が、車いすにとってはとても大変なことだと実感したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 秋の観察

2年生は今日、生活科の学習で秋の観察をしに福田公園へ行きました。福田公園へ行く途中でも秋を感じさせるものはありましたが、公園に着くとやっぱり色づき始めた木々やドングリの実が目の前に飛び込んできます。子どもたちは観察した後に公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活アップ&歯ッピーちゃん

6月に実施した生活アップ週間、食kingマンデーに続いて、今週の12日〜16日にかけて歯ッピーちゃんに取り組んでいます。生活習慣の「早寝早起き、朝ごはん、家庭学習」を見つめなおし、さらに歯みがき(給食後のぶくぶくうがい、朝の歯みがき、前の日の夜歯みがき、よくかんで食べる)について目標を設定しています。今回はキャラクター歯ッピーちゃんのイラストを募集して決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
下校時刻
4/4 新2年 11:15頃 新6年 11:00頃
4/5 新1年 11:00頃 新2年 9:40頃
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166