最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:42
総数:158183
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

芸術鑑賞会「天満のとらやん」を見て、一緒に体を動かして楽しみました。

演劇は想像力が必要と事前のワークショップで習っていた子どもたちは、とらやんの出会うさまざまな人たちとその人たちが暮らす様子やお仕事のことなどを想像しながら劇を見て、とらやんが協力をお願いする場面では、みんな立ち上がり、とらやんの動きやリズムを真似て一生懸命に動いていました。最後は6年生が、劇に参加して盛り上げてくれました。想像の世界に、入り込んでいた子たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観「スマイルフェスタ」を行いました。

1年生から6年生まで各クラスでいくつかの出し物を考えて、交代制でお店番をしたり、お客さんをしたりする「スマイルフェスタ」が行われました。保護者の方々や地域の見守りの方たち、津田認定こども園のお友達を招いて行いました。それぞれのお店はたくさん工夫をしていました。めあてである「みんなが楽しめて、安全なスマイルフェスタにしよう!」の通り、笑顔があふれるとっても楽しいスマイルフェスタでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物ボランティア委員会が様々な取り組みをしています。

 生き物を大切にしたいとめあてを立て、活動をしている生き物ボランティア委員会。様々な活動に取り組んでいます。
 まずは、畑の生き物探しを行いました。畑には様々な昆虫がいたり、野菜が育てられたり、花が咲いたりしています。たて割り班で集まり、制限時間内に、よりたくさんの生き物を探す体験をしました。
 次に、プラスチックごみを減らすために、給食の牛乳パックがストローなしで飲める形に変わったことを伝えて、実際に生放送で、ストローを使わないで飲む方法を分かりやすく説明しました。そして、できることを無理せずに頑張ることも伝えていました。
 また、みんなの手作り自然池の生き物観察会もしました。春に生まれたメダカの赤ちゃんはすっかり大きくなったり、周りの花壇や平らにした土の所にも植物や昆虫などがたくさんやって来ていて、みんなたくさんの生き物を観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会クイズラリー

給食委員会の子どもたちが1年生から6年生までのみんなが楽しめるように考えた「クイズラリー」行いました。問題が学校中の様々な場所に貼られていて、探すのがもう一苦労です。答えの記号を解答用紙に書き込んでいくと、文章が現れるというひと仕掛けがなされています。みんな一生懸命に探して答えを書き込んでいました。文章がうまくできた子たちはニコニコしていました。でも文章がうまくできていない子たちは、なんだか不安そうな顔をしながら回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトボール大会が行われました。

久しぶりのトーナメント制が復活したPTAソフトボール大会に出場した津田小PTAチームは、新しいメンバーをたくさん迎えて、初戦の第二中学校との対戦を行いました。お互いに打ち合う試合でしたが惜しくも敗退してしまいました。次は、西小学校と対戦しました。固い守りで相手打線をおさえ、打線も繋がり、津田小がリードをして始まりました。その後、接戦となりましたが、最後は1点差で負けてしまいました。頑張ってくれた皆さん、とても素敵な試合を見せてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜6年生で、スポーツテストを行いました。

運動能力を1年に一度試す「スポーツテスト」ですが、今年から3年生も行うことになりました。種目は、握力、50m走、20mシャトルラン、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳、ボール投げの8種目があり、それぞれ、力強さ(筋力)、すばやさ(瞬発力)、ねばり強さ(持久力)、タイミングの良さ(調整する力)、繰り返す力(敏捷性)、体の柔らかさ(柔軟性)をはかるものです。各学年でグループになり、これまでの記録カードを持って、運動場、体育館で自分の昨年度の記録に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動が始まりました。

6年生が自分たちで作りたいクラブを考え、始まったクラブ活動の第1回目が行われました。今年は、バスケット、バドミントン、運動場、ダンス、パソコン、手作り、ボード・カードゲームの7つのクラブがあります。6年生を中心に、自分たちで企画運営をすることは、楽しくもあり大変でもあります。その経験を通して、自主的な活動の楽しさを味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真撮影を行いました。

津田小学校創立80周年を記念して、つだっ子全員で航空写真撮影をしました。カメラマンさんが運動場に「つだっ子」と下書きをしてくれて、みんなはクラスごとに並んでいきました。すると、セスナ機が遠くから飛んできました。「はあい、撮影をします!線の上に立って、紙を頭の上で広げてくださあい。」カメラマンさんの大きな声に合わせて、みんな水色の画用紙を頭の上で広げました。すると、さっきまで聞こえていた飛行機のエンジン音が聞こえなくなりました。大丈夫かな?と心配になりましたが、「撮影してるよ。飛行機を見ないでね。」とカメラマンさんから教えてもらいました。すると、「ブルン、ブルブル…。と大きな音がして、飛行機が旋回しました。もう一度撮影をしました。「もう撮影が終わったので、飛行機を見てもいいよ。」と言われて見上げると、堀住宅の方から、翼をゆらゆらさせながら、みんなのいる運動場の方へ飛んできました。まるで、みんなにさよならを言ってくれているようでした。そして、つだっ子全員で集合写真を撮って、1年生からクラス写真も撮りました。暑かったですが、とても貴重な経験ができました。撮影した写真は販売します。その方法などは後日連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 学校水泳が始まりました。

運動会が終わり、次は、5・6年生の学校水泳です。貝塚スイミングでは、雨も関係なく水泳を楽しめるのでとてもありがたいです。今年初めての水の感触を楽しんだ子どもたちは、学校に帰ると、疲れた様子が見えていました。でも、水泳はどうだったと聞くと、それぞれみんな「楽しかった!」と教えてくれました。次の水泳もたっぷり楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 津田浄水場見学

身近な水道の水が、飲めるようになるまでどのようなことがなされているのか、現場で詳しく教えてもらいました。何気なく水道の蛇口を開けると、いつでも安全な水が出ると思っている水道ですが、改めて、いつでも安心してお水が利用できることは、当たり前ではないことが分かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室を行いました。

消費税など身近な税金のことについて、税理士の方から教わりました。もし税金がなければ様々な生活サービスが受けられないことや、生活に関わりの大きいものは低減税率の8%、生活に関わりの大きくないものは10%となっていることなども詳しく教えてもらいました。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課外バスケットボールクラブが始まりました。

課外バスケットボールクラブは、火曜日、金曜日の朝の7時50分から8時15分の体育館で練習をしています。バスケットボールクラブは、スポーツの楽しさを感じ、お互いに 認め合える ことのできる仲間作りを目指すこと、日常生活のルールを守り、あいさつ、言葉遣いなど礼儀を大切にすること、そして、大会や練習試合を通して、市内の小学校との 交流を図ることを目的として活動しています。朝早くからの練習に参加できるようにおうちでもご協力いただいていることと思います。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「天満のとらやん」ワークショップが行われました。

 26日に行われる芸術鑑賞会「天満のとらやん」に向けて、全学年対象のワークショップが行われました。遊びを通して、演劇に大切な発声の練習をしたり、役になりきる想像力をつけるために、想像の大縄跳びを1年生から順番に跳んだりしました。まるで本当に大縄があるような感じにみんな跳べていました。また、当日劇の中でよく歌われる伝統の節回しに合わせて、いつ、どこで、どんな誰が、何をした、という替え歌を作って、日本古来からあるリズムに親しんだりもしました。
 そして、次の時間には、6年生だけで当日劇に参加するための練習とリハーサルを行いました。当日が楽しみです。保護者のみなさまも、ぜひ子どもたちと一緒にご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 様々

 開会式や係活動、つだっ子みんなで大玉を運んで勝負した「大玉おくり」、そして、みんなの代表として出た「紅白対抗リレー」。学年をこえてつながるつだっ子パワーが、本当に様々なところで見ることができました。(保護者の皆さまは、スクリレでも見てくださいね。)
 そして、子どもたちの笑顔を支えている、保護者の皆さまからの応援と拍手が、何よりのパワーとなったことでしょう。借人競走の復活もなんだか嬉しかったです。何より保護者の皆さんが子どもたちと手をつなぎ、一生懸命に走ってゴールする姿には感動しました。最後は率先して片付けもお声かけしていただき、うれしく思いました。大人が子どものお手本となっていただき本当にありがとうございました。
 それぞれの皆さんに拍手!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 演技の部 5・6年生 「南中ソーラン」

6年生が、5年生とグループになり、振付けを教えながら練習を重ねて運動会当日を迎えました。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 演技の部 3・4年生 「明日はきっと…。」

3・4年生は、楽しい曲に合わせて、V字バランスやブリッジなどの1人技や3人で組体操の技を披露していました。そして、次に素敵なダンスを踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 演技の部 1・2年生「たのしみ100%」

1・2年生は、ちびっこ忍者になりきって忍者修行のダンスを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 団体競技

1・2年生は、大玉をチームで転がし、3・4年は、竹の棒をチームで運び、台風になり、5・6年生は、指令書を引き、指令通りの人を借りてくる借人競走を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 徒競走

1・2年生は50mの直線コースを、3・4年生は、80mのトラックのコースを、5・6年生は、100mのトラックのコースを走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プランターの植え替え

貝塚高校からマリーゴールドの苗をいただきました。
休み時間に、ボランティア委員会の子どもたちが、プランターに植えてくれました。
玄関に咲く鮮やかな色の花から、元気をもらえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251