最新更新日:2024/04/03
本日:count up22
昨日:64
総数:157643
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

お別れ式

3月14日(水)、卒業式に参加できない3年生が中心となって、6年生を送る会『お別れ式』を行いました。
1〜3年生からは『お祝いの言葉と歌』を、卒業式に参加する4・5年生からは、卒業式の時に歌う『あなたにありがとう』の歌を送りました。また、つだっ子班でつくった写真ボードをプレゼントしました。6年生は、卒業に向けての決意の言葉を言って、『旅立ちの日に』の歌を歌いました。最後に、全員でアーチをつくって、6年生を送りました。

6年生、いよいよ卒業ですね。あと2日がんばってください。

画像1 画像1

校内清掃

 2月29日(水)の5時間目、津田小学校の全員で、学校中のろう下や窓ガラスのふき掃除をしました。
 つだっこ班で分担場所に分かれて、約30分間、徹底的にふきました。6年生がもうすぐ卒業なので、6年生が中心となって学校をきれいにしようという気持ちで行いました。どの子も一生懸命ふいたので、学校中のろう下や窓ガラスがとてもきれいになりました。

画像1 画像1

感謝状贈呈式

 2月27日(月)、児童朝礼で感謝状の贈呈式を行いました。
 見守り隊として子どもたちの登下校の安全を見守ってくれた方、クラブ活動などで1年間お世話になった方に対し、校長先生から感謝状を贈りました。津田小学校は、いつも地域のみなさまに支えられています。今後もよろしくお願いいたします。
1年間本当にありがとうございました。

画像1 画像1

七りんでもちをやいたよ!

 2月16日(木) 昔の道具の七りんで火をおこしもちをやきました。
 庁む員のゆげ先生には、もちがこげないように、七りんの上に置く台を作っていただいたり、当日も火のお世話をしてもらいました。ひまわり学級のお友だちも来てくれました。どこの班も火がおちつくまで、うちわでパタパタあおいでいっしょうけんめい炭をおこしていましたね。校長先生や、来ていただいた先生にも手伝ってもらって、やっといい火になりました。あみの上でもちがふくらむと、みんな「うわー。」とかん声があがっりました。
 おもちも、とってもおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へのおくりもの

 2月20日(月) 最後のつだっ子タイムは、来月卒業する6年生へのプレゼントをみんなで作りました。
 1、2年生は、ありがとうの気持ちを手紙に書き、イラストを描いたり色をぬったりしたカードを作りました。3年・4年・5年は、そのカードやつだっこ班の写真をはるためのボードを作りました。
 完成したこれらのボードは、来月のお別れ式の日におくられます。
画像1 画像1

つだっ子タイム

 2月16日(木) インフルエンザで延期していた『つだっ子タイム』をしました。
 学年交流を目的としたつだっ子タイム。この日は体育館での活動です。各班に分かれて、《おとさないでいけるかなリレー》、《班での記念撮影》、《じゃんけんれっしゃ》をしました。
 
 
画像1 画像1

『どんまい』との交流

 6年1組は、2月10日(金)に社会福祉法人『どんまい』へ行ってきました。
 2学期から互いに訪問してきた『どんまい』との交流もこれで最終。この日は、クラスで練習した歌のプレゼントを持っての訪問となりました。どんまいでは、用意して下さった『すきやきゲーム』・『カーリングゲーム』を班に分かれて一緒に遊び、施設の活動の学習も含めて、とても楽しい時間を持つことができました。

画像1 画像1

なわとび週間

 2/6(月)からなわとび週間が始まっています。
 雨天のため、月曜日と火曜日は中止になりましたが、今日(水曜日)は天気も良く、実施することができました。今日は、つだっ子班に分かれて大なわをしました。低学年の子も上級生に教えてもらいながら、楽しそうに、また温かい雰囲気で行うことができました。

画像1 画像1

昔のくらし 

 2月7日(火) 貝塚新町の『南川家住宅』へ行ってきました。
 ここは明治から昭和初期に建てられた町家で、国の有形文化財にも指定されてます。
 教室で学んだ昔の暮らしを、実際に見て・触れて体感してきました。ボランティアの人たちからは、昔使ってきた様々な道具の名前とその使い方を教えてもらいました。井戸から水をくみ上げてみて、今のくらしとの違いに驚きました。
画像1 画像1

むかし遊び

 1月31日(火)1年生の生活科【わくわくふゆがやってきた】のなかの『むかし遊びにちょうせんしよう』という勉強で、27名の地域の方が集まって下さいました。
 「紙ひこうき・あやとり・こま・まりつき・おはじき・おり紙・お手玉・けん玉・竹とんぼ」9つの遊びを教えて頂き、たっぷり遊ぶことができました。
 子どもたちも大喜びで、「はじめはうまくいかなかったけれど、少しずつうまくなってうれしかった!」という声がたくさんあがっていました。
画像1 画像1

登校許可意見書

インフルエンザが流行してます。保護者の方は『登校許可意見書について(お願い)』を読み、もしもの時は適切に対応していただきますようお願い申し上げます。

また登校許可診断書が必要な方はこちらよりダウンロード印刷してご使用になるか、学校でも直接お渡ししております。
画像1 画像1
画像2 画像2

津波避難訓練

 1/19(木)に津田小学校と東小学校が合同で、津波対策避難訓練を行いました。
 マグニチュード8.7、貝塚市で震度5強の地震が発生し、大阪湾岸に大津波警報が発令されたという想定で行いました。まず、運動場に避難し、その後津波警報を受けて東小学校まで避難しました。市役所や警察の方も参加されていて、子どもたちの表情は真剣そのものでした。自分たちの命を守るためにどう行動すればいいか考えるきっかけになりました。

画像1 画像1

禁煙教育

 津田小学校では、6年前より4年生以上を対象に禁煙教育をしてきました。しかし昨今、未成年の喫煙が大きな社会問題となってます。そこで少しでも早い段階でタバコの危険性を学ぶことが大切だと考えて、本年度は全学年を対象に禁煙教育を実施することにし、12月より各クラスごとに禁煙教育授業をスタートさせました。

 タバコの3大有害物質や、吸った人の健康被害の体験談などのパネルや映像を通して学びます。5年・6年生は、喫煙防止に取り組んでいる先輩・第2中学生からのビデオメッセージを見ました。タバコの害が映像で分かりやすく解説されたビデオに、みんなでタバコの有害性を学習しました。
画像1 画像1

三洋電機さんの出前授業

 1月12日(木)三洋電機の方が学校に来て、電気についての授業をしてくださいました。
 今地球は、どんどん温暖化が進行して、このままだと2100年までに最大6.4度上昇すると予想されています。そこで今回は、二酸化炭素を出さないで電気を生み出す『太陽電池』について勉強しました。
 はじめに、自分たちの力で電気を作る体験。手回し発電機を使って発光ダイオードに明かりをつけてみました。次に太陽電池の仕組みについて勉強しました。光で作られた電気で、プラレールを走らせ電子オルゴールを鳴らしてみたりしました。
 最後に世界には、電気のない生活をしている人々が約16億人もいることを教えてもらいました。夜ご飯を食べるのも、勉強するのも大変です。そんな国に安全で快適な「ソーラーランタン」をプレゼントしている事を知りました。

画像1 画像1

3学期始業式

 みなさん、新年あけまして おめでとうございます。
 冬休みは、楽しく過ごせましたか。今日、こうしてみなさんと元気に3学期の始業式が迎えられることを、大変うれしく思います。
さて、去年は、東日本大震災があり、「絆」という人々のつながりを大切にしてきた一念でした。
 今年は、「辰年」です。天に昇る「龍」のように、大きく羽ばたき心も体も大きく成長する一年になってほしいと願っています。そして、どの子も学校へ来て楽しいと思えるような一年になってほしいと願っています。
 そのために、みなさんには3つの目標をもってがんばってもらいたいと思います。
 1つ目は、『 勉 強 』です。先生の話や友だちの話をしっかり聞く子になってください。人の話をしっかり聞ける人は、人を大事にすることのできるひとです。
 2つ目は、『 あいさつ 』です。自分から進んであいさつができる子になってください。さわやかなあいさつのできる人は、心も体も健康な人です。
 3つ目は、『 そうじ 』です。美しくすることに喜びを感じる子になってください。一生懸命そうじする子は、心の美しい子になります。
 282名のつだっ子全員が、この目標に向かってがんばる3学期にしていきましょう。

校長 佐久真雄次郎
画像1 画像1

ランニング週間スタート!!

 ランニング週間がやって来ました。
 寒さに少し震えながら準備体操をして走りはじめたら、体がポカポカあたたかくなって来ます。校庭のラインの内側を低学年、外側を高学年が音楽にあわせ自分のペースでまず3分走ります。その後2分間呼吸をととのえながら歩き、最後は5分間走りつづけます。2日目からは、「昨日よりもしんどくない。」と言う子どもたちもいました。
 この一週間、全校児童が体力づくりに励んでいます。
画像1 画像1

もちつき大会

 12月3日…心配された雨に降られることなく、まずまずの空の下「もちつき大会」が行われました。
 子どもたちは、エプロン・帽子・マスクをつけて、かわるがわるきねでもちをつきました。それから体育館でおもちをまるめていきました。学年が上がるにつれて慣れた手つきで仕上げていってます。自分たちで作ったおもちは、とてもおいしかったです。みんなうれしそうにおしゃべりをしながら食べていました。
 お休みの中来ていただいたPTA・福祉の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

葛城登山

 11月25日(金)、4〜6年生は葛城山へ登山に行きました。班長の6年生を中心に、班でまとまって行くことができました。登りは汗をかくくらいのちょうど良い季候でしたが、頂上では寒いくらい。みんなで肩をすくめながらお弁当を食べました。保護者の方が作ってくれた豚汁は、ほっぺたが落ちるほどおいしく、どの子もたくさんおかわりをしていました。
 大きな事故・けが人もなく、無事に終えることができました。当日は、登山サポーター、保護者の皆様のおかげで、安全に実施することができました。ありがとうございました。

画像1 画像1

歯みがき指導

 11月14日(月) 大阪府歯科衛生士専門学校の先生方が来て、5年生・6年生に歯みがき指導をしてくれました。
 虫歯・歯周病・12才臼歯の話を写真をみせながら、お話ししてくれました。自分の歯ぐきをチェックカードで観察し、染色液を使って歯みがきチェック。歯垢がピンク色にそまり、そこがきれいになるようにていねいなみがき方を学びました。
 みんな自分の歯を鏡でみながら、しんけんに歯をみがいていました。
画像1 画像1

校内音楽会

11/9(水)に,校内音楽会がありました。どの学年も、音楽会に向けて2学期のはじめから練習してきました。全ての学年が、心を一つにして一生懸命練習してきたので、音楽会は大成功に終わりました。特に4年生は、連合音楽会に出場することもあって、早朝練習を行って、4年生全員の気持ちを一つにしてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251