最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:75
総数:271857
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

4年生 図工

3月20日(月)5時限目、お話をもとにした作品が出来上がったので、カメラで撮って記録しました。
画像1 画像1

4年生

3月2日(木)1時限目、たんぽぽ学級の先生と一緒に、見え方や聞こえ方、感じ方にちがいがあることを学習しました。
画像1 画像1

4年生 国語

国語では、「もしものときにそなえよう」を学習しています。
2月6日(月)2時限目は、それぞれが選んだテーマで書いた文章を班で読み合い、感想を伝え合いました。
画像1 画像1

4年生 理科

2月2日(木)2時限目、「水を熱すると、水の温度とようすはどうなるのだろうか」ということを実験しました。班で協力して準備をし、安全に実験ができるように気を付けて行いました。
画像1 画像1

4年生 体育

1月26日(木)1時限目、フラッグをつけて、おにごっこをしていました。フラッグフットボールにつながる運動です。寒い中、元気よく走り回っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 体育

1月18日(水)2時限目、運動場での体育でした。
2人組でボールをしっかりと追いかけていました。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

12月13日(火)5時限目、一人暮らしの高齢者の方々に年賀状を書いていました。一字一字丁寧に、心を込めて書いていました。干支のうさぎなど、イラストはタブレットで探して、いいなと思ったものを参考に描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

12月9日(金)5時限目、ふれあいルームの方々が、エコバッグの作り方を教えてくださいました。着なくなったTシャツを使い、バッグの形に切り、ボンドで貼り付けて、アイロンで押さえます。布を切るのが初めてという子も多く、切りにくそうにしていましたが、班の友だちが布をおさえるなど協力していました。出来上がったエコバッグは、ハンガーにかけて並べてあります。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

11月29日(火)6時限目、「アルファベットを学ぼう」をめあてに学習しました。アルファベットの一つひとつの文字の読み方と発音を先生と一緒に確認した後、教科書の問題に挑戦したり、自分たちで作った問題をグループで考えたりしました。
画像1 画像1

4年生 図工

「ごんぎつね」をテーマに版画に取り組んでいます。
11月25日(金)の5時限目は、彫刻刀を使って板を彫っていました。
目的に応じて、彫刻刀を使い分けながら、慎重に彫っていました。
画像1 画像1

4年生 体育

11月16日(水)2時限目、ハードル走をしました。自分たちで準備をしてから、どんどん練習していきました。並行して、鉄棒の練習もしていました。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

11月2日(水)5時限目は、「地球を守るために」というテーマで取り組んできたことの学びを発表するために、班ごとに分かれて準備をしました。「自然破壊」や「エネルギー問題」、「ごみ問題」などについて、どんな内容にするのか、どんなスライドを提示するのかなどを班で相談しながら進めていました。どの班も、班のみんなで協力して取り組み、あっという間に1時間が過ぎてしまったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

4年生では、「地球を守るために」をテーマに学習しています。
10月27日(木)は、二色の浜をきれいにしようとゴミ拾いに出かけました。一見、きれいに見えましたが、よく見ると、プラスチックの破片やたばこの吸い殻、花火など細かいごみがたくさん落ちていました。子どもたちは、一つひとつ拾っていきました。今日の活動を、自分たちがどう行動していけばいいのかを考える契機にしてほしいものです。
画像1 画像1

4年生 音楽

10月7日(金)2時限目、初めに「とんび」を歌いました。歌詞の意味を考えながら、強弱をつけて歌いました。その後、音符などの確かめプリントにチャレンジし、最後は、リコーダーを吹きました。低い「レ」の音をしっかりと出せるように頑張りました。
画像1 画像1

4年生 国語

9月28日(水)5時限目、「世界にほこる和紙」の学習をしました。
研究授業ということで、多くの先生方に見守られる中、要約に挑戦しました。要約をするときに大切なポイントを確認したあと、提示された例文がもっと良くなるにはどうしたらいいかを出し合いました。そして、班で話し合いながら要約していきました。どの班も、とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生 社会科

9月21日(水)2時限目、貝塚市役所の危機管理課の方が来てくださり、貝塚市の防災について話してくださいました。映像やクイズも交えたお話で、子どもたちはメモを取りながらしっかりと聞いていました。実際に災害用の簡易トイレも見せていただきました。子どもたちは、災害はいつ起こるかわからないので、しっかりと備えていかなければならないと強く感じたようです。学んだことを、しっかりとおうちの人にも伝えられるといいですね。
画像1 画像1

4年生 体育

9月14日(水)2時限目、体育館でいろいろな走り方をしました。その後、ボール投げをしました。しっかりと肘をあげて、相手が受けやすいように胸のあたりをめがけることを意識しながら投げる練習をしました。最後に、どれくらい遠くに投げられるかチャレンジしました。
画像1 画像1

4年生 読み聞かせ

9月6日(火)3時限目、2学期最初の読み聞かせの時間でした。
大型絵本「めっきら もっきら どおんどおん」に始まり、ストーリーテリングも交えて6つのお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1

4年生 国語

9月5日(月)2時限目は、「いろいろな意味をもつ言葉」の学習です。
はじめは、前の時間にそれぞれが考えたものをグループに紹介しました。
その後、「ひく」「かける」という言葉を使って、言葉遊びの詩をつくりました。国語辞典も使いながら、どんな使い方ができるかを調べて、詩をつくっていました。
画像1 画像1

4年生 算数

9月2日(金)3時限目、いろいろな四角形を見つけ、その中で「平行」に着目し、「台形」と「平行四辺形」について学びました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070