最新更新日:2024/05/09
本日:count up13
昨日:81
総数:271793
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

掲示板より

玄関には、3年生の作品が掲示されています。
「未来にタイムスリップ」をテーマに、大きくなったら何になりたいかを考え、版画に表しました。
画像1 画像1

3年生 算数

3月1日(水)3,4時限目、岸和田珠算協会の方に、「そろばん」の歴史に始まり、使い方、たし算やひき算のしかたを教えていただきました。
初めてそろばんを使って計算をする子がほとんどで、親指と人さし指だけを使って小さい玉を動かすのは難しそうでしたが、どの子も楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 図工

2月20日(月)4時限目、「のこぎりひいてザクザクザク」に取り組んでいました。まず、どんなものを作るかを考え、材料に印を入れました。印を入れることができた子から、のこぎりを使って切り始めていました。                                                                                                                                                                                                                                                                  
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 算数

2月15日(水)3時限目、「□を使った式と図」の学習を2つの教室に分かれて学習しました。文章を読んで、図に表しながら、どんな式になるかをみんなで考えました。
画像1 画像1

3年生 国語

2月7日(火)4時限目は、「つたわる言葉で表そう」の学習でした。様子や気持ちをくわしく書くためにはどうしたらいいかを教科書を読んで確認していました。
画像1 画像1

3年生 社会科

1月24日(火)の午後から、昔の道具調べをしました。多目的室には、ふれあいルームの方々が集めてくださった昔の道具がずらりと並び、子どもたちは、どんな道具なのか興味津々でした。火鉢で暖を取る体験もしました。また、校区の旧家にお伺いし、300年以上も前のお宅を見せていただきました。校区の方々に直に教えていただいたこと、校区の歴史あるものを直接見せていただけたこと、子どもたちにとって貴重な機会となりました。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 体育

1月17日(火)5時限目、運動場でなわとびをしていました。前とびと駆け足とびを中心に練習し、テストもしていました。
画像1 画像1

3年生 理科

12月9日(金)3時限目、「音を出して調べよう」のまとめをし、学習したことを確認していました。
画像1 画像1

3年生 体育

12月6日(火)5時限目、体育館で大なわやボール運動をしていました。大なわでは、タイミングがつかみにくい子には、声をかけて、みんなが大なわをとんだりくぐったりできるように頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会科

12月1日(木)5時限目、校区の農家さんの畑に行きました。
ビニルハウスの中も見せていただき、お話を聞かせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 外国語活動

11月8日(火)2時限目、三角形、円、正方形、長方形、ひし形など「形の言い方」を学習しました。はじめに、英語での言い方を確認した後、教科書の絵を見て、2人組で形を探しました。いくつ見つけることができたかを発表する時には、知っている数字は積極的に英語を使っていました。
画像1 画像1

3年生 図工

10月31日(月)3時限目、「光のサンドイッチ」づくりが始まりました。説明を聞いた後、額台紙の準備をしました。その後、どんな作品にするかを考えて、まどの下絵を描きました。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習の時間

10月28日(金)3時限目、盲導犬と一緒に生活をしておられる方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。
盲導犬とともに生活して20年以上経っておられ、今の盲導犬で4頭めだそうで、初めてのところでもどんどん行かれるということを聞いて子どもたちはびっくりしていました。よく行くところは、ユーザーが道順を覚えていて、盲導犬に指示をし、盲導犬が誘導してくれるそうです。音の鳴る信号機がないところでは青になったかどうかがわかりにくいので、青になったことを伝えてくれるとうれしいということなど、かかわり方についても聞かせていただきました。学んだことを、ぜひお家の人に伝えてほしいなと思います。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習の時間

10月11日(火)5時限目、体育館でアイマスク体験をしました。
アイマスクをして、補助をしてくれる子と一緒に、コーンを回って、平均台をまたぎ、マットの上を歩きました。見えない中で歩くということの難しさを体験するとともに、補助をするときには、どのように伝えればよいかを考える機会になりました。
画像1 画像1

3年生 算数

9月30日(金)2時限目、「円と球」のまとめのプリントをしました。コンパスで円をかくのは難しいようですが、よく頑張っていました。プリントができあがったら、コンパスを使ったもよう作りに挑戦しました。
画像1 画像1

3年生 書写

9月5日(月)2時限目、毛筆で「人」を書きました。
はじめに、どんなところに気を付けて書くのかを確認しました。
そのあと、墨をつけずに半紙に筆で書いてみました。
そして、筆に墨を付けて、書きました。
はらいは難しかったですが、がんばりました。
画像1 画像1

3年生 国語

8月29日(月)3時限目、夏休みに書いた読書感想文をもとに、友だちにどんなことを伝えるかを考えました。
画像1 画像1

3年生 外国語

7月12日(火)2時限目、「すきな食べ物をたずねあおう」というめあてで学習しました。
「Do you like 〜?」の「〜」にいろいろな食べ物を入れて、友だちとたずね合い、「Yes」と言ってもらえたら、タブレット上のお皿にその食べ物を描きました。それぞれ、おいしそうなお皿が出来上がりました。
画像1 画像1

3年生 社会科見学(コープ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(月)、3年生は、コープ貝塚店へ見学に行きました。商品の並べ方など、お店の工夫を見つけに行きました。普段では見ることのできないバックヤードも見せていただき、子どもたちは興味深々でした。

3年生 社会科

7月1日(金)2,3時限目、貝塚市内の8つの小学校がオンラインで各校の校区の様子を紹介をし合いました。子どもたちは、興味津々に聞いていました。発表の後には、感想を言ったり質問をしたりしました。
各小学校との交流を通して、貝塚市内の様子を知ることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070