最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:39
総数:271127
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

卒業式予行を行いました。

 3月12日(火)、卒業式予行を行いました。卒業式当日と同じ時程で、式の最初から最後までを通しました。子どもたちは、今までの練習よりも緊張している様子でした。卒業式まで一週間をきりました。6年生は小学校生活最後の仕上げに入っています。
画像1 画像1

卒業式練習が始まりました。

 3月4日(月)、2時間目から卒業式練習が始まりました。
 まず、担任から卒業式に向けた心構えについて話しました。座り方、立ち方、礼の仕方、目線の位置、手の置き方など、基本的な動作について確認しました。
 その後、呼びかけの前半部分と歌を練習しました。
画像1 画像1

2月15日 6年生 バイキング給食

 2月15日(金)の6年生の給食は、バイキング給食でした。通常のメニューに加え、一人ひとりのアンケートに基づいたおかずをいただきました。家庭科で学習した3つの栄養グループをバランスよく食べることを事前に確認してから食べました。
画像1 画像1

1月18日 6年生 租税教室

1月18日(金)に、貝塚市の税理士の方に来ていただき、税のことについて教えていただきました。ビデオでは、税金がなくなると町がどうなってしまうかを学びました。また、学校を建設するのにかかる費用、小学生一人当たりにかかる毎月の授業の費用など、自分たちの身近なものにもたくさんの税金が使われていることを学びました。
画像1 画像1

1月17日 6年生 エヴェッサ大阪 バスケ教室

1月17日(木)に、エヴェッサ大阪の方に来ていただき、バスケットボールを教えていただきました。ドリブル、パス、シュートといった、基本的なことを教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 12月10日、11日 調理実習

 6年1組は12月10日(月)に、2組は11日(火)に、調理実習がありました。今回は、ジャーマンポテトを作りました。
 調理と並行しながら、洗い物も進めるようにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニミニ音楽会を開催しました。

 11月30日(金)、ミニミニ音楽会を開催しました。ミニミニ音楽会では5年生と6年生が、合奏や合唱を発表し、保護者の方にも参観していただきました。1〜4年生は、高学年の演奏を聴きました。
画像1 画像1

6年生 第一中学校体験入学

 11月29日(木)に、6年生は、第一中学校に体験入学に行きました。
はじめに、中学生から、一日の流れを教えてもらいました。
その後、11の講座に分かれて体験授業を受けました。
最後に、部活動の紹介ビデオを見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 少年の主張大会

 11月24日(土)に、コスモスシアターで、第34回少年の主張大会がありました。
本校6年生の代表児童が参加し、家族への感謝についての発表をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行報告会を行いました。

 11月15日(木)、修学旅行報告会を行いました。朝の児童集会から1時間目にかけて、全校児童に向けて、修学旅行で学んだことを伝えました。
 峠三吉の詩碑、原爆死没者慰霊碑、被爆したアオギリ、原爆供養塔、韓国人原爆犠牲者慰霊碑、平和の鐘などの、平和公園内にある碑に込められた願いについて、発表しました。また、平和記念資料館の展示内容や、矢野さんからの聞き取り学習で学んだことについても発表しました。夜の旅館で行った交流会で語り合ったこれからの目標や北小学校で大事にしていきたいことも、みんなに伝えました。最後に、「平和のちかい」を読み上げて、修学旅行報告会を終えました。
画像1 画像1

修学旅行に行ってきました。

 10月28日(日)〜29日(月)、6年生は修学旅行で広島へ行ってきました。広島では、平和学習にとりくみました。
 まず、ホテル相生の広間で、被爆体験のききとり学習をしました。昨年度に引き続き、今年度も矢野美耶古さんのお話を聞きました。自分は運よく生き残ることができたが多くの友だちを失ったこと、救護所でたくさんの負傷者や犠牲者を見てきたこと、体内に突き刺さったままになっているガラス片のこと、放射線の影響で体調を崩したことなど、70年以上前のつらくおそろしい記憶を語られました。おわりには、これからの世界が再び戦争に向かわないようにという、子どもたちに向けたメッセージもいただきました。
 次に、原爆の子の像の前で慰霊祭を行いました。子どもたちの代表が平和のちかいを述べ、全員で黙祷を捧げました。北小学校全校児童でつくった千羽鶴も捧げました。そして、「おりづる」をみんなで歌いました。
 平和資料館では、さまざまな展示を見学しました。ボロボロに破れた服や、焼けた三輪車、やけとを負った人の写真パネルなどを見学し、ワークシートに記録しました。
 学習班での碑巡りもしました。平和公園内にあるたくさんの慰霊碑をまわって、平和を願う人々、原爆の惨禍を忘れない人々の思いにふれました。
 ホテルでは、夜にグループ交流会をしました。平和学習で学んだことをふりかえり、原爆のおそろしさや平和の尊さについて、互いに確かめ合いました。また、これからの学年や学級をどうしていきたいのかなど、卒業までの自分たちの目標を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に行ってきました。

 10月28日(日)〜29日(月)、6年生は修学旅行で広島へ行ってきました。
 広島へは、新神戸駅から新幹線で行きました。車中では、トランプなどのゲームで遊んだり、友だちと話をしたりしました。
 昼食は、広島駅前にあるビルでお好み焼きを食べました。お好み焼きの切り方を教わったり、宮島でおすすめのおみやげ屋さんを聞いたりして、お店の方との会話を楽しんだ子もいました。
 平和公園までは、広島電鉄の路面電車に乗りました。席を譲り合ったり、一般のお客さんに迷惑にならないように通路をあけたりして、マナーを守って乗車しました。
 宿泊先は、ホテル相生でした。食事では、ご飯をおかわりする子もいました。部屋では、グループ動画の内容を話し合ったり、写真を撮ってもらったり、友だちと遊んだりして過ごしました。
 2日目は、宮島へ行きました。厳島神社を見学したり、おみやげを買ったりしました。おこづかいの残りを計算しながら、慎重におみやげを選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴完成集会をしました。

 10月25日(木)、折り鶴完成集会をしました。先日の折り鶴集会で、たてわり班に分かれてつくった折り鶴を、6年生が班ごとに1本の糸に通しました。完成集会では、各班の1年生たちが、糸に通した折り鶴を1本ずつ集め、北小学校全員で千羽鶴を完成させました。完成した千羽鶴は、修学旅行の時に、広島の平和公園にある「原爆の子の像」に捧げてきます。
画像1 画像1

折り鶴集会をしました。

 10月11日(木)、折り鶴集会をしました。6年生から全校児童に対して折り鶴についての発表がありました。1945年8月6日に広島で被爆した佐々木禎子さんの絵本を題材に、折り鶴の意味や、平和の願いについて発表しました。
 その後、たてわり班に分かれて、折り鶴をつくりました。6年生が中心になって、低学年にもわかりやすく鶴の折り方を教えていました。
 みんなでつくった折り鶴は、6年生の修学旅行の際に、広島にある佐々木禎子さんをモデルにした「原爆の子の像」に捧げてきます。
画像1 画像1

6年生 非行防止教室

  10日(火)の2時間目、6年生の非行防止教室がありました。警察の方や地域の安全を守って下さっている方に来ていただき、不審者への対応の仕方や、少年非行の実態などについて学びました。
不審者から声をかけられた際には、その場から離れてから大人に知らせること、早めに110番通報する事を確認しました。また、スマートフォンを使う時は、なりすましや乗っ取りなどの危険を避けるため、見知らぬ相手と連絡をとらないことを学びました。

画像1 画像1

5・6年生 学校水泳

  10日(火)に、5・6年生の学校水泳がありました。今回は、3回目の入水時に着衣水泳も行いました。衣服を着たままでは水中では動きにくいこと、ペットボトルや袋を使って体を浮かすことを体験しました。夏休みに海や川に行く児童もいると思いますが、安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 ナップザック作り

 6年1組は25日(月)、6年2組は26日(火)から、それぞれナップザックの制作を始めました。今回の学習では、ミシンで縫う前の準備として、チャコペンで印をつけたり、玉結びの復習をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 洗濯実習をしました。

 6月18、19日、6年生は家庭科の学習で、洗濯実習を行いました。
 たらいに水を張り、靴下を手洗いしました。もみ洗いや押し洗いをして、汚れを落としました。
画像1 画像1

6年生 調理実習

14日(月)に6年1組が、17日(木)に6年2組が、調理実習をしました。6年生になって一回目の調理実習は、野菜炒めとスクランブルエッグでした。各グループで分担を決め、進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 組立体操の練習

 15日(火)の1・2時間目、5・6年生は、組立体操の練習をしました。二人技と、三人技の練習をしました。明日は、三人技の続きと、五人技の練習にとりくむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070