最新更新日:2024/05/09
本日:count up16
昨日:81
総数:271796
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

修学旅行に行ってきました。

 10月28日(日)〜29日(月)、6年生は修学旅行で広島へ行ってきました。広島では、平和学習にとりくみました。
 まず、ホテル相生の広間で、被爆体験のききとり学習をしました。昨年度に引き続き、今年度も矢野美耶古さんのお話を聞きました。自分は運よく生き残ることができたが多くの友だちを失ったこと、救護所でたくさんの負傷者や犠牲者を見てきたこと、体内に突き刺さったままになっているガラス片のこと、放射線の影響で体調を崩したことなど、70年以上前のつらくおそろしい記憶を語られました。おわりには、これからの世界が再び戦争に向かわないようにという、子どもたちに向けたメッセージもいただきました。
 次に、原爆の子の像の前で慰霊祭を行いました。子どもたちの代表が平和のちかいを述べ、全員で黙祷を捧げました。北小学校全校児童でつくった千羽鶴も捧げました。そして、「おりづる」をみんなで歌いました。
 平和資料館では、さまざまな展示を見学しました。ボロボロに破れた服や、焼けた三輪車、やけとを負った人の写真パネルなどを見学し、ワークシートに記録しました。
 学習班での碑巡りもしました。平和公園内にあるたくさんの慰霊碑をまわって、平和を願う人々、原爆の惨禍を忘れない人々の思いにふれました。
 ホテルでは、夜にグループ交流会をしました。平和学習で学んだことをふりかえり、原爆のおそろしさや平和の尊さについて、互いに確かめ合いました。また、これからの学年や学級をどうしていきたいのかなど、卒業までの自分たちの目標を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に行ってきました。

 10月28日(日)〜29日(月)、6年生は修学旅行で広島へ行ってきました。
 広島へは、新神戸駅から新幹線で行きました。車中では、トランプなどのゲームで遊んだり、友だちと話をしたりしました。
 昼食は、広島駅前にあるビルでお好み焼きを食べました。お好み焼きの切り方を教わったり、宮島でおすすめのおみやげ屋さんを聞いたりして、お店の方との会話を楽しんだ子もいました。
 平和公園までは、広島電鉄の路面電車に乗りました。席を譲り合ったり、一般のお客さんに迷惑にならないように通路をあけたりして、マナーを守って乗車しました。
 宿泊先は、ホテル相生でした。食事では、ご飯をおかわりする子もいました。部屋では、グループ動画の内容を話し合ったり、写真を撮ってもらったり、友だちと遊んだりして過ごしました。
 2日目は、宮島へ行きました。厳島神社を見学したり、おみやげを買ったりしました。おこづかいの残りを計算しながら、慎重におみやげを選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴完成集会をしました。

 10月25日(木)、折り鶴完成集会をしました。先日の折り鶴集会で、たてわり班に分かれてつくった折り鶴を、6年生が班ごとに1本の糸に通しました。完成集会では、各班の1年生たちが、糸に通した折り鶴を1本ずつ集め、北小学校全員で千羽鶴を完成させました。完成した千羽鶴は、修学旅行の時に、広島の平和公園にある「原爆の子の像」に捧げてきます。
画像1 画像1

折り鶴集会をしました。

 10月11日(木)、折り鶴集会をしました。6年生から全校児童に対して折り鶴についての発表がありました。1945年8月6日に広島で被爆した佐々木禎子さんの絵本を題材に、折り鶴の意味や、平和の願いについて発表しました。
 その後、たてわり班に分かれて、折り鶴をつくりました。6年生が中心になって、低学年にもわかりやすく鶴の折り方を教えていました。
 みんなでつくった折り鶴は、6年生の修学旅行の際に、広島にある佐々木禎子さんをモデルにした「原爆の子の像」に捧げてきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070