最新更新日:2024/05/09
本日:count up36
昨日:67
総数:272480
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

平和学習にとりくみました。

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日(木)、平和学習にとりくみました。平和学習を通して、平和について考える日として毎年とりくんでいます。
8時に登校し、NHKで放送されている広島平和記念式典の様子を見ました。75年前に原爆が投下された午前8時15分になると式典に合わせて黙祷を行いました。また、広島市内の小学生による平和への誓いも聞きました。
その後、各学年で平和学習のDVDを見ました。

掲示板

4年生は、自分で作った色紙を使って「不思議な動物」を作りました。
6年生は、小筆を使って松尾芭蕉の俳句を書きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 算数

2つの教室に分かれて「まほうじん」の学習をしていました。
「まほうじん」のしくみを理解し、問題を解きました。
自分で問題づくりにチャレンジする子もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

北校だより8月号

配布文書一覧に、北校だより8月号を更新しました。

2年生 国語

「スイミー」の学習です。
「〜のような」「〜みたいな」という比喩の表現について学習していました。


画像1 画像1 画像2 画像2

掲示板

玄関ホールの掲示板には、各学年で平和学習に取り組んだ後に学んだことや思ったことを書いたものを掲示しています。
来週、個人懇談会にお越しの際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

1年生 算数

「0のたしざん」について考えました。
最後に、カードを使ってたしざんの練習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 ふれあいルームの方々からプレゼントをいただきました

画像1 画像1
 7月29日(水)、1年生の教室にふれあいルームの方々が来られて、手作りのプレゼント(すずまるこちゃん)をくださいました。色とりどりの「すずまるこちゃん」の中から、自分の欲しい色を選ばせていただきました。あたたかいプレゼントを大切にします。ふれあいルームの方々と、早くいろんな交流ができるといいですね。

不審者対応避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月29日(水)に、校内に不審者が侵入した場合を想定した避難訓練を行いました。
まず、教室で映像を見て、不審者が侵入してきた時の動き方について学習しました。その後、6年1組に侵入した想定で訓練を行いました。今年度は、教室入口から遠い所(窓側)への避難や体育館への避難は行わず、担任の先生と動き方の確認を行いました。

6年生 学校水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
学校水泳が始まりました。
今年度より貝塚市にできた屋内プールで、インストラクターさんに指導していただきます。また、更衣室が密にならないよう、学年を2つに分け時間をずらして更衣するなど感染症拡大防止の対策をとりながら実施していきます。

他の学年は2学期以降の実施となります。

4年生 算数

4年生は、算数の時間、2学級を3つのコースに分けています。
子どもたちは、自分で選んだコースで、学習しています。
今日は、商が2けたになる3けた÷2けたのわり算を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 道徳

初めに、先生が「およげないりすさん」を読むのを、しっかりと聞きました。
その後、登場人物を確かめ、自分とちがうところがあっても仲良くすることの大切さについて考えました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 理科

「人のたんじょう」を、養護教諭の林先生と学習しました。
「おなかの中の赤ちゃんについて知り、命のすばらしさについて考えよう」をめあてに、0.1mmだった受精卵が大きくなる様子を絵や人形を見ながら学習しました。学んだことは、ワークシートにしっかりと書きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 図工

伝言板をつくっています。
それぞれのデザインを描いた板を電動のこぎりで切るまでは、前時までに終わりました。
今日は、ひもを通す穴をあけ、ひもが通るかを確認し、ニスを塗りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり班活動がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(月)、第1回たてわり班活動がありました。
今年度は、7月20日〜29日にかけて、2班ずつ体育館で行います。
自己紹介をした後、6年生から学校で大切にしたい「凡事徹底5か条」を確認しました。
その後、リーダーじゃんけんをして楽しみました。
北小学校のみなさんが、学年を越えて、ともに支え合える人になってほしいと思います。

マザーグースさんの紙芝居読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の7月10日(金)から、マザーグースさんによる紙芝居の読み聞かせが始まりました。教室内の換気や入口でのマスクの着用の呼びかけ、手指の消毒といった感染予防の対策をしていただいています。
読み聞かせボランティアのマザーグースさんは、PTAの協賛クラブです。紙芝居の読み聞かせ、玄関図書の入れ替え、図書室の整理等の活動を行っています。

掲示板

校内の掲示板には、各学年の作品が掲示されています。
今、1年生は「あじさい」、3年生は凸版画「新しゅ発見!」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写

3年生から書写の時間に毛筆で書く学習が始まりました。
「始筆・送筆・終筆に気をつけて、たて画を書こう」をめあてに「川」の字を書きました。
初めに半紙を折って16個の部屋に分けました。
どこから書くのかを意識しながら、筆をしっかりと立てて書いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 体育

体育館で、走ることを中心にした学習に取り組みました。
写真は、しっぽ取りをしているところです。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平和集会

7月9日(金)、全校児童が体育館に集まり、平和集会を行いました。1945年7月10日は、貝塚市に空襲があった日です。25名の尊い命が奪われました。戦争はなぜ起こるのか、貝塚に空襲があったことなど、スライドを使って学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

授業動画一覧

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070