最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:81
総数:271787
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

来週の下校時刻について

 1学期も残りわずかとなりました。
 7月17日〜20日の時程について、北校だよりや学年だよりでもお知らせ済みですが、あらためて確認いたします。

 7月17日(火)〜19日(木)
  個人懇談のため、40分授業×4時間
  給食後、12:50下校

 7月20日(金)
  終業式のため、45分授業×2時間
  10:30下校

よろしくお願いいたします。

4年生 出前授業がありました。

 7月10日(火)、社会科「命とくらしをささえる水」の学習で、南部流域下水道の方に来ていただき、水のことについてくわしくお話をしてもらいました。わたしたちがふだんどのくらいの水を使っているのか、またその水をどのようにしてきれいにしているのかなど、知ることができました。その後、5種類の液体のよごれぐあいを調べる実験も行いました。
画像1 画像1

6年生 非行防止教室

  10日(火)の2時間目、6年生の非行防止教室がありました。警察の方や地域の安全を守って下さっている方に来ていただき、不審者への対応の仕方や、少年非行の実態などについて学びました。
不審者から声をかけられた際には、その場から離れてから大人に知らせること、早めに110番通報する事を確認しました。また、スマートフォンを使う時は、なりすましや乗っ取りなどの危険を避けるため、見知らぬ相手と連絡をとらないことを学びました。

画像1 画像1

5・6年生 学校水泳

  10日(火)に、5・6年生の学校水泳がありました。今回は、3回目の入水時に着衣水泳も行いました。衣服を着たままでは水中では動きにくいこと、ペットボトルや袋を使って体を浮かすことを体験しました。夏休みに海や川に行く児童もいると思いますが、安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

生活指導のお話〜廊下は歩きましょう〜

 7月9日(月)、朝の児童集会で、生活指導のお話をしました。
 廊下で遊んだり、急いでいたりして、廊下を走ってしまう子どもたちを見かけることがあります。しかし、廊下を走ると、転んだり、誰かとぶつかったりして、とても危険です。廊下を走ってはいけません。
 また、運動場などを走っていて誰かにぶつかってしまったときの対応のしかたについてもお話しました。「大丈夫?ごめんなさい。」と声をかける、互いにケガがないか確認する、近くの先生に報告するなど、ぶつかってしまった相手をそのままにしないことが大事です。
 学校や社会のきまりは、みんなが安全に気持ちよく過ごすためにあります。もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みがはじまります。きまりを守り、みんながケガなく、安心して過ごせるよう、気を引きしめて生活してほしいものです。
画像1 画像1

臨時休校のお知らせ

 午前7時現在、貝塚市に大雨警報(浸水害)が発令中ですので、臨時休校します。危険ですので、家の中で過ごすようにお願いします。

PTA役員会・実行委員会・北フェス運営委員会について

 本日開催を予定していたPTA役員会、実行委員会、北フェス全運営委員会は、大雨警報発令のため、全て中止いたします。
 実行委員会の伝達事項については、お子様を通じて後日配布いたします。
 北フェス全運営委員会については、別日で一斉に開催することはいたしません。PTA役員よりご連絡いたしますので、学年ごとにご都合をつけてお店の準備を進めていただきます。
 何卒よろしくお願いいたします。

本日 臨時休校になりました。

本日、午前7時30分に、貝塚市に大雨警報が発令されました。今後、雨が強くなることが予想されることから、臨時休校とさせていただきました。なお、すでに学校に向かっている児童や登校している児童については、お迎えをお願いしています。また、保護者の方のご意向によっては、職員引率のもと集団下校を行います。ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

感嘆符 学校水泳中止のお知らせ

 7月4日(水)に予定していた1〜4年生の学校水泳は、天候不良のため中止とします。次回は7月6日(金)の予定です。

地域の方と6年生の交流「七夕の集い」

  3日(火)に、七夕の集いがありました。地域のみなさんと6年生が集まり、交流会をしました。小グループに分かれた後、6年生が考えたレクレーションを地域のみなさんと行いました。その後、地域の方から昔遊びを教えていただきました。最後には、七夕の歌をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域伝統文化クラブの活動です。

 地域伝統文化クラブには、15名の子どもたちが参加しています。このクラブでは、北校区に古くから伝わる「貝塚三夜音頭」にとりくんでいます。貝塚三夜音頭は、1583年に本願寺顕如が貝塚に本願寺を移したことを祝い、民衆が三日三晩踊り明かしたのが起源といわれています。今では、毎年8月に感田神社の盆踊りとして踊られています。
 地域で活動されている貝塚三夜音頭継承連絡会のみなさんから、踊り、音頭、太鼓などを教わっています。
画像1 画像1

6年生 ナップザック作り

 6年1組は25日(月)、6年2組は26日(火)から、それぞれナップザックの制作を始めました。今回の学習では、ミシンで縫う前の準備として、チャコペンで印をつけたり、玉結びの復習をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校水泳が始まりました。

 6月25日(金)、学校水泳が始まりました。5・6年生は、第一プールで実施しています。泳力別にグループに分かれ、水泳の練習をしました。
画像1 画像1

特別活動 制作クラブ

6月21日(木)から、2018年度のクラブ活動が始まりました。
制作クラブでは、4〜6年生の児童20名が活動しています。21日(木)のクラブ活動では、自己紹介をした後、ブーメランを作りました。3枚の羽根に好きな色を塗ったり、模様や絵を描いたりしました。完成してからは、ブーメランを投げて楽しみました。

画像1 画像1

たてわり班活動がスタートしました。

 6月21日(木)、今年度最初のたてわり班活動を行いました。1〜6年生混合の12の班に分かれ、それぞれの教室で活動しました。自己紹介の後、じゃんけんなどのゲームで交流しました。
画像1 画像1

集団下校訓練を行いました。

画像1 画像1
 6月20日(水)、集団下校訓練を行いました。
 体育館に集合して、安全確認を行った後、地区別に集団下校をしました。
 6年生が中心となって、班をまとめて活動しました。

フレンドクラブ講座がありました。

 6月19日(火)、家庭教育学級フレンドクラブの講座がありました。
 今回は、「おこづかい」をテーマに、家庭でできるおこづかい教育の秘訣を学びました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 洗濯実習をしました。

 6月18、19日、6年生は家庭科の学習で、洗濯実習を行いました。
 たらいに水を張り、靴下を手洗いしました。もみ洗いや押し洗いをして、汚れを落としました。
画像1 画像1

6月20日本日の予定 その2

先ほど大雨警報は解除されました。大雨注意報に切り替わりましたので、学校は通常どおりの授業をします。給食を食べた後、予定どおり14時頃に集団下校訓練をします。なかよしホームにつきましても通常どおり開設されますので、お知らせいたします。なお、今後も状況がかわれば、その都度連絡させていただきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。

本日の授業等について

北小学校は通常どおり授業をしています。給食を食べた後、集団下校をする予定です。
集団下校につきましては状況をみての判断になりますが、場合によっては、「お迎え」を登録されている方、本日「なかよしホーム」に行かずにお休みすると連絡のあった方についても「お迎え」をしていただく可能性もあります。
集団下校を行う際には、あらためて連絡させていただきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 児童委員会
3/9 PTA実行委員会
3/11 ひまわり号
3/12 卒業式予行
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070