最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:84
総数:272196
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

地域探検クラブでは・・・

地域探検クラブでは、10月8日(金曜日)、校区内にある感田神社の見学に行きました。
感田神社では、建物や神社の歴史についてお話していただいたり、
普段は見ることができない神社の中を見学させていただいたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミュージカルと大阪城にいってきました。

画像1 画像1
10月18日、六年生は劇団四季のミュージカル鑑賞と、歴史学習として大阪城に行ってきました。
秋晴れのいい天気でした。
ミュージカルは「嵐の中のこどもたち」という題名のお話でした。
大阪城では豊臣秀吉ゆかりの展示物を見学してきました。

レッツゴー北・まきまきパン

16日(土)は、子どもたちが楽しみにしている「レッツゴー北」の日です。今回は、ふれあいルームやPTAの方々の協力で、「まきまきパン」作りをしました。天気にもめぐまれ、90人ほどの参加で、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室がありました。

10月14日(木)に、警察の方に来ていただき、交通安全教室をしました。自転車の正しい乗り方についての映画を観たあと、実際に自転車に乗って勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語を学習しました。

10月6日(水)英語の学習を4年生全体でしました。先生はガーナから来られたデルフィン・アズマー先生です。 英語の歌にあわせて体を動かしたり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れたのしかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で見守り隊の方々と頑張った玉入れの様子を思い出して、赤組・白組それぞれ一つの作品を作りました。

「なかよし運動会」

10月8日(金)に貝塚市立総合体育館で市内の小学校11校、中学校5校の支援学級の子どもたちが集まって「なかよし運動会」が行われました。
かけっこ、つなひき、リレーなどいろいろな種目がおこなわれました。
玉入れやパンくい競争では、保護者のみなさんもいっしょに楽しみました。
お昼はみんなでお弁当を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

千羽鶴をつくっています

画像1 画像1
6年生は、修学旅行に向けて千羽鶴を作っています。
6年生で2000羽。1〜5年生で1000羽おります。
今、6年生の2000羽が完成しました。
修学旅行で、広島の平和公園にささげてきます。

社会見学に行ってきました

5年生は、10月7日(木)に、神戸方面に社会見学に行きました。
人と防災未来センターで、阪神淡路大震災など、地震について詳しく学習しました。
神戸港めぐりでは、遊覧船にのって、神戸港の様子を見学しながら、現在の開発について学習を深めました。
画像1 画像1

へんそうかめん

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、『へんそうかめん』を工作しました。例年は、紙袋を使って作っているのですが、今年はお面のキットを使いました。丈夫なので、子どもたちもかぶって大はしゃぎです。56個の個性的でかわいいお面ができました。

北小学校所在地

画像1 画像1
●電車の場合
  最寄り駅 「南海本線・貝塚駅」から北へ約7分
●くるまの場合
  府道204号(紀州街道)「西町」交差点からお越しください。

◆Googleマップ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl...

北小学校の紹介

 貝塚市立北小学校は、大阪南部の紀州街道沿いに位置し、江戸時代、願泉寺を中心とした寺内町として発展した校区で、一大消費地であった岸和田城下町に隣接し商工業もさかんでした。また本校は、学制発布の1年前の明治4年に地域の人々の尽力で郷学として創立されて学校で、このことからもわかるように教育熱心な地域であり、今も「ふれあいルーム」などの活動に象徴されるように本校教育に関心をもち、協力的な地域です。
 敷地は、もとは願泉寺の境内にあたり、明治維新まで卜半役所と呼ばれる政庁が置かれていました。一向宗の自治都市としての時代には、この寺は信仰と政治両面にわたる、町の中心でした。江戸時代に入り、幕藩体制の下でも、寺の持つ二面性は保持され、貝塚寺内町の地は住職の卜半家の敷地とされました。寺院の山門は東側から西面し、政庁の表門は旧紀州街道に面していました。
 この地には、姫松の伝説を伝える松の巨木がありましたが、昭和の初めに枯れ、今は切り株を残すのみとなりました。

【学校ホームページ】

http://www.kaizuka.ed.jp/weblog/index.php?id=ka...
画像1 画像1
画像2 画像2

北小学校沿革史

本校は、学制発布の1年前の明治4年に地域の人々の尽力で郷学として創立された伝統ある学校です。
画像1 画像1

北小学校の校旗・校章

画像1 画像1
「ひめまつ」がデザインされています。

北小学校 教育目標

国際化、情報化、少子高齢化等、変化の激しい社会の中で、主体的に生きるためには、「生きる力」として、生涯学び続けることのできる学習への意欲と基礎基本の学力、さらに違いを認め、互いに尊重する豊かな心と、たくましい体力が必要だと考えます。そこで、これらの基礎の力を培うために、本校では地域や保護者、児童の実態を踏まえ、学習指導要領に基づいて、以下の教育目標で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北小学校校歌

 この北小学校の「校歌」は、雪や嵐などの厳しい自然条件にも耐え、さまざまな困難を乗り越えてこそ、立派に人になれるという願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練が行われました

 学校で火災が発生した時の安全で速やかな避難方法を体験するための「火災避難訓練」が行われました。当日は、タンク車による消火の様子を見学したり、消火器の使い方について教えてもらいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 2年読み聞かせ
3/16 4年読み聞かせ
3年読み聞かせ
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
下校時刻
3/17 5年生⇒3:40下校 その他のクラス⇒1:30下校(卒業式準備の為)
3/18 1〜4年生お休み(卒業式の為) 5年生12時下校(卒業式出席の為)
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070