最新更新日:2024/05/14
本日:count up39
昨日:60
総数:316962

千羽鶴と鶴文字

昨日の記事で紹介した千羽鶴と鶴文字が、玄関にて展示されています。次の日曜日(16日)に6年生が、これらをヒロシマに持っていき、慰霊祭にて、「原爆の子の像」に捧げます。

玄関を通る子どもたちも、その鮮やかさに足を止めてじっくり見つめていました。修学旅行まで、あとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第二回平和集会

本日(10月11日)の朝、リモート集会にて「第二回平和集会」が行われました。6年生は来週16日から修学旅行に行きます。出発する前に、学校全体で平和への思いを新たにすることが集会の目的です。

まずは各学年の代表から、それぞれの平和学習について感想文が朗読されました。みんなそれぞれ年相応に、平和や戦争についての思いがつづられており、真剣な思いが伝わってきました。
次に、第一回の集会でみんなで折った鶴を、6年生が束ねた千羽鶴がお披露目されました。そして、6年生が独自に作った「鶴文字」も紹介されました。これらは旅行に行くまで、校内に展示されます。
最後に、6年生が歌う動画に合わせて、みんなで「折り鶴」の歌を歌い、集会を締めくくりました。時勢柄、声は小さくしましたが、全校の思いが一つに重なっていくようでした。

こうして、6年生は全校みんなの思いを背負って、ヒロシマへ向かいます。実り多い旅になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朗読劇(6年生)

本日(10月7日)の午後、6年生が「朗読劇」を鑑賞しました。朗読グループ「♪サルビア♪」さんが学校に来て、心に響く朗読劇を聞かせてくれました。テーマは「戦争」です。広島や長崎で、原爆の被害にあった人たちが書いた詩や綴り方、日記などを様々な読み方で表現していました。戦禍にあった人たちの苦しみや悲しみ、生き抜こうとする力強さなどが心に伝わってきました。
6年生は来週、修学旅行に出発します。行くまでの事前学習の一つとして、とても有意義な体験だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会

少し前の記事です。9月30日(金)に体育館にて観劇会を行いました。楽団「音楽工房」さんが来校し、「おもしろ民族楽器音楽会」を行ってくれました。低中高学年の3回公演が行われ、題名のとおりに、様々な楽器が登場しました。オーケストラの楽器とは少し違った不思議な音色を楽しみました。人の交流から、様々な楽器が世界中に広まり、それぞれの地域の素材を使って、特色ある楽器が生まれたというお話は、大変興味深かったです。亀の甲羅や、ヤシの実などを使った弦楽器の演奏も聞かせてもらいました。これをきっかけに、音楽や演奏にさらに興味をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生遠足の延期について

1年生保護者のみなさまへ。明日、10月7日(金)に大泉緑地への遠足を予定していましたが、今晩から朝にかけて雨の予報になっており、すべり台やお弁当を食べる広場の状態が悪くなることが予想されます。子どもたちの安全を考慮し、10月24日(月)に延期させていただきます。

・明日は、金曜日の時間割を持って、標準服で登校してください。
・日記以外の宿題と、けんハモを持ってきてください。
・お弁当を必ず持ってきてください。(1年生の給食はありません)

よろしくお願い致します。

新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業(学級閉鎖)について

南小学校学級閉鎖のお知らせです。

5年生1クラス   令和4年10月4日(火)から10月6日(木)まで

・検査の結果、陽性者が確認されました。感染拡大防止のため、貝塚市教育委員会と協議し、臨時休業(学級閉鎖)を行います。

なお、今後の状況により休業期間を変更する可能性があります。

授業参観日

本日9月28日(水)は参観日でした。密を避けるため、4時間目と5時間目の希望する時間を決めてもらい、ご参観いただきました。5時間目に来られた方が多かったですが、程よく分散でき、よかったと思います。二学期初めての参観日で、子どもたちもがんばってくれました。

参観の合間に、「標準服リサイクル」が行われ、ご寄付頂いた衣服を、希望する方にお渡しすることが出来ました。ご協力頂いたPTAの役員、委員の皆さま、ご苦労さまでした!

参観後に学級、学年での懇談会も行われました。ご参加いただいた保護者の皆様には、最近のクラスや学校生活の様子などお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練 その3

訓練後も、消防署の皆様が学校に残って頂き、幼稚園児さんと1年生に消防車を間近でみせてくれました。写真や本では分からない、生の迫力に子どもたちは大喜びでした。
また、3年生は事前にお渡ししていた質問について答えてもらい、熱心にノートに書きこんでいました。子どもたちの素朴な疑問に丁寧に答えて頂き、ありがたく思いました。
お忙しい中、訓練ならびにその後の触れ合いの時間まで、かかわって頂いた消防署の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練 その2

消火器を使った訓練も行われ、子どもの代表と先生の代表が、火に見立てたコーンに向かって消火の練習を行いました。みなさんとても上手にコーンに水を当てていました!
続いて、消防士さんからのお話で、避難の心がけとして「おさない、はしらない、しゃべらない」に気を付けることを教わりました。また、校長先生は、阪神大震災を振り返りながら、火はもちろんのこと、煙を吸ってしまうことの怖さをお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練 その1

9月26日の午前、全校で火災避難訓練が行われました。火災報知機の音が大きく鳴り響き、訓練が始まりました。子どもたちは口にハンカチを当て、しゃべらず足早に避難してきました。5分少しで、運動場への避難を完了しました。
そしてすぐに、消防車が到着し、見事なお手並みでホースを素早く準備し、放水を始めました。子どもたちも感心して、消防士さんの動きを見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室(5年生)

本日の午前、5年生の教室で「人権教室」が行われました。貝塚市の人権擁護委員さん3名に学校へ来ていただき、「いじめ」をテーマに授業を行って頂きました。仲良しだったクラスメイトが、ふとしたきっかけで、友だち関係が悪くなってしまう・・・という内容のアニメを視聴し、そこから色々と考えていきました。「いじめる子」、「いじめられる子」だけでなく、「いじめを見ている子」の立場に触れ、見ているだけでも、いじめに加わっていることになってしまうことも、教えてもらいました。
この教室は、本来4年生の時に受けるものですが、新型コロナの流行で延期になっていました。今年度、改めて行われましたが、先生以外の人生経験豊富な方から語りかけてもらうことは、貴重な機会だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(21日)の下校時刻について

保護者の皆様へ。明日21日(水)は2年生にて研究授業を行います。

2年生以外の学年は、13時20分に下校します。そして、2年生は14時30分に下校します。

従来の研究授業の際の下校時刻よりも早い時刻になっていますので、ご注意ください。よろしくお願い致します。

おもちゃランドをつくろう(2年生:生活科)

今、2年生は「おもちゃづくり」に取り組んでいます。自分の作りたいおもちゃを友だちと交流しながら工夫し、より良いものを作ろうとがんばっています。2年生だけで行うのでなく、南幼稚園の園児さんや1年生とも一緒に作ったり、遊んだりすることも考え、「おもちゃランド」づくりに拡がっています。体育館の広い場所を使って、楽しい遊び場を作っています。
見ていると、それぞれのおもちゃが、本当によくできており、しっかり考えられていることに感心します。完成する日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校到着

予定どおり、12時過ぎに学校へ到着しました。このあと、学校で給食を食べ、13時に下校します。(他の学年は通常通りです。)
9月とはいえ、まだ暑い中での実施でしたか、どの子もよくがんばり、プログラムを楽しむ事ができていたと思います。この2日間の経験で、よりたくましさが身についてくれれば嬉しく思います。
これにて、5年宿舎学習のホームページ更新を終わります。ご閲覧、ありがとうございました。
画像1 画像1

退所式

プログラムも全て終了し、少年自然の家ともお別れです。お世話になったスタッフの方にご挨拶を頂き、みんなでお礼を言いました。
そして、バスに乗り込み、学校へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

館内オリエンーリング

昨日は野山を回りましたが、今日は自然の家の館内のオリエンテーリングを行いました。館内には珍しい標本や、自然についての展示が多数あり、それらが問題になっています。問題も多いので、全問クリアは難しいかと思いましたが、できました!と帰って来る班もたくさんあり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食タイム

8時過ぎから、食堂にて朝食を頂いています。メインのおかずはだし巻き卵で、ふりかけ、ヤクルトがついています。食べやすいメニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集い

外の広場に出て、朝の集いを行いました。まずはラジオ体操で、軽く体を動かしました。
さらにしっかり目覚めるために、ジャンケン列車を行いました。ジャンケンで負けると後ろにつき、最後は長い列車になりました。朝から楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

起床

おはようございます。6時45分、起床の時間です。起きると早速ふとんの片付けが始まりました。
みんな元気に過ごしています。今日もがんばりましょう。
画像1 画像1

もうすぐ就寝

お風呂の時間も終わり、今は就寝の準備をしています。洋室と和室がありますが、布団のしき方は同じです。みんな懸命に布団の準備をしています。22時になったら就寝です。

本日のホームページ更新はこれにて終了します。ご閲覧ありがとうございました。また明日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986