最新更新日:2024/05/14
本日:count up102
昨日:153
総数:316364

体育館トイレ改装工事

今週の始めから、体育館のトイレの改装工事が始まりました。運動場の端を囲って工事スペースにしています。トイレの使用以外は、体育館での活動は今まで通りできています。2学期の開始までに工事を終える予定です。しばらく不便にはなりますが、完成後は、子どもたちや地域のみなさんにきれいなトイレを使って頂けるようになります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブアピール(4,5,6年生)

今日の朝、体育館にて「クラブアピール」が行われました。4年生や5年生が今年入るクラブを決めるにあたり、6年生が「このクラブはこんなに楽しい活動をします!」とアピールする機会です。アピールした6年生代表の子たちの説明は分かりやすく、しっかり考えて準備してきたことが分かりました。それ以外にも体を使って実演したり、自分たちの作品を映示したりと見応えのある内容でした。
見ていた4,5年生は「このクラブに入りたい!」と意欲が高まったと思います。6年生のみなさん、ご苦労様でした!クラブのスタートが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年生)

今日の午前、5年生を対象に「非行防止教室」が行われました。岸和田少年サポートセンターから講師の方に来ていただき、SNSの中でのいじめや、万引きの問題点についてパワーポイントや、人形劇で説明をしてもらいました。
万引きもいじめも、友だちの関係を壊し、社会のルールを破る「犯罪」であることがよくわかったと思います。今後の生活の中で、学んだことを生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の理科の授業の様子

6日(日)の4年生の授業の様子です。理科室にて電流の事件をしていました。検流計を回路につなぎ、電流の強さを測る実験ですが、つなぎ方がけっこう複雑で、各班とも試行錯誤していました。回路がつながり、検流計の針が適切にふれれば成功です。うまくいくと達成感がありました!
4年生は理科の学習をして2年目ですが、だんだんと難しい実験も出てきます。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の音楽の授業の様子

本日の1年生の授業の様子です。音楽の時間に、けんばんハーモニカの練習をしていました。一斉に練習した後、となりの席の子と交互に音を聞きあい、意見やアドバイスを伝えるペア学習を行っていました。どの子もしっかり指を動かし、良い音がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の生活科授業の様子

4日(金)の2年生の授業の様子です。生活科の授業で、子どもたちが自分の家の近くにある「おすすめの場所」を交流していました。公園やお店など、地形など楽しそうな場所がたくさん紹介されました。これは「町たんけん」のための準備です。南小学校区はとても広いので、家の周り以外はあまり知らないという子もいます。
情報を集めた後、学年で実際に各地へ行ってみる計画もあるようで、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の社会科授業の様子

今日の午後、6年生の社会科授業の様子です。今日は「古墳時代」について学んでおり、世界一大きな大仙古墳やその中に置かれた「はにわ」などについて学習していました。今では研究が進み、きれいな石やはにわが敷きつめられた、出来た当時の様子がCGで再現されています。そんな動画を興味深く見ていました。
遠い昔の歴史にも、興味や関心を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数授業の様子

昨日の2年生の算数授業の様子です。2年生は今、「長さ」について学習をしています。30センチの竹ざしを持って、身の回りの物の長さを測っていました。測る前に必ず「予想」をします。予想をしてから、本当の長さを確認することで長さの「量感」が養われます。「大体これぐらいかな」と見当をつけられるようになることが大切なのです。
 「竹ざし」と書きましたが、よく見ると竹の模様のついた塩ビのさしでした。子どもたちの使う学習具も、いつのまにか進化してるのに気付き、驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986