最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:145
総数:316794

4年生の遠足 こども科学館

途中、事故渋滞にあい、予定より遅くなりましたが、和歌山市立こども科学館に到着しました。2つの班に分かれて、プラネタリウムと施設見学を交代制で体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の遠足 出発

9月4日は、4年生が和歌山に遠足に行きますが、雨天のため、集合場所を体育館に変更しました。バス3台にクラスごとに乗り込むときに手指の消毒を行い、出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昔あそびクラブ

昔あそびクラブは、一輪車の練習を行っていました。一輪車に慣れていない子も多かったようでしたが、先生や友だちに補助をしてもらいながら、少しずつコツをつかんでいくのが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科クラブ

今日の6時間目は、児童クラブの時間でした。家庭科クラブはペットボトルカバーを作っていました。毛糸を使って、ひと目ずつていねいに編んでいました。おしゃべりする子もなく、とても集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園から「よろしくね!」

幼稚園が学校内に移転して3日目です。今日の給食時間、全校テレビ放送で南幼稚園からのアピールが行われました。園児さんからの「なかよくしてね!」というメッセージや、園長先生からの園の紹介などが伝えられました。見ていた南小学校の子どもたちも「仲良くしたい!」という気持ちを強く持ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の算数の授業

直角を習ったあと、教室の中にある直角を見つけるために、三角定規を当てて、調べていました。「こんなにたくさんあるよ。」と話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習がはじまりました

今日から教育実習が始まり、4人の実習生の先生が来てくれました。早速、各クラスで授業を見学したり、給食の準備やそうじなど学校生活全般について体験してもらっています。約一ヶ月、しっかりがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の遠足 弥生文化博物館

午後から和泉市の弥生文化博物館で学習しました。みんな熱心に見学していました。無事に遠足を終えることができました。保護者の皆様には朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の遠足 奈良での活動

東大寺を見学したあと、ウォークラリーをして、木陰でお弁当を食べています。とても空いていて、行動しやすいです。3密を避けながら、楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の遠足 出発

9月1日の8時過ぎに、6年生のバスが学校を出発しました。ゆったり座れるように、3台のバスで奈良に向かいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策について

明日より9月がはじまりますが、当分暑い日が続く模様です。以前にお伝えした熱中症対策を9月も継続して実施致します。
・水筒にスポーツ飲料を入れてきてもよい。
・クールタオル等の使用可(担任にご一報ください)
・ランドセルの代わりに、リュックサック等の使用可(担任にご一報ください)
・登下校時の帽子着用。日傘の使用も可。
・周りに人がいないときはマスクを外しても可。人が増えたらまたつける。

ご家庭でも、お子様の健康状態にご注意ください。よろしくお願い致します。

4年生の図工の授業

4年生の靴箱を見ると、片方しか並んでいませんでした。おかしいなと思い、教室にいってみると、自分の靴をスケッチしていました。みんな丁寧に描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の道徳の授業

水やり当番を1日おきにすると決めたのに、土の乾きを見ると、相手の子はどうもしていない様子。腹を立てていると友達に「ぼくなら、思いきって理由を聞いてみるよ。」と言われ、その通りだなと思った主人公。さて、相手に伝えるときに大切な心とは何かなと話し合いました。相手の理由を受け止める、きつく言うのではなく冷静に落ち着いて伝えるなど、しっかりと発表していました。

画像1 画像1

スーパーの商品はどこから?(3年生 社会科)

3年生の社会科の授業の様子です。ス−パ−で買える身近な食品について調べました。パッケージの裏をテレビで拡大してみると、「産地」が読み取れます。日本国内のいろいろな県が出ていました。また外国の名前も出ています。スーパーマーケットには、あらゆる地域や国から商品が集まってくることが分かりました。知りたいことがもっと色々出てきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の体育の授業

2学期になってから、熱中症対策のため運動場での体育ができませんでしたが、昨日、今日は環境管理温湿度計の数値が少し下がりました。6年生は、久しぶりに運動場でハードル走の学習をしました。

画像1 画像1

歯科検診の様子

8月20日は高学年、27日は低学年が歯科検診を受けました。感染症対策のために、いつもなら「お願いします」や「ありがとうございました」というところを会釈だけであいさつしました。みんなルールを守って静かに受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブ活動 その3

○理科クラブ
理科クラブはしょぼん玉の液を作り、運動場で飛ばしました。割れにくいシャボン玉を作るために、なんと、たくさんの砂糖を液に入れていました。効果はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブ活動 その2

○運動場クラブ
今日は空が曇り、気温もやや下がったので、運動場での活動が行われました。運動場クラブはリレーを行いました。運動場で走ったのは、久しぶりだったようですが、しっかりと体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブ活動 その1

今日の6時間目は児童クラブ活動が行われました。活動をいくつか紹介します。
○アート&クラフトクラブ
アート&クラフトクラブは、塗り絵をやっていました。見せてもらうと、色鉛筆で、とてもていねいに塗れており、きれいに仕上がっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育授業の様子

今日の6年生の体育はとび箱の「閉脚とび」、球技の「プレルボール」を交代でに行っていました。「閉脚とび」はとび箱に乗るところからはじめて、順番に技の形を作っていきます。
プレルボールは卓球のように、ボールをバウンドさせてからネットの向こうに返す球技です。ボールも柔らかいものなので、みんなで和やかに楽しんでいました。
運動中はマスクを外し、こまめに休けい、水分補給を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986