最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:151
総数:315756

授業参観(9/30) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生「性に関する教育」と6年生「情報教育」の様子です。
 6年生は、参観の後、体育館で「修学旅行の説明会」を行いました。6年生の修学旅行は、10月23〜24日です。今日の説明を参考にしていただき、準備をよろしくお願いします。

授業参観を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(火)の5時間目、6時間目に授業参観を行いました。今回は、兄弟のいるご家庭の方が、できるだけゆっくりと参観できるように、1〜3年が5時間目に、4〜6年が6時間目に参観を行いました。平日にもかかわらず、全学年ともにたくさんの方が来て下さいました。お忙しい中をありがとうございました。5時間目が終わった後、1〜3年生は保護者の方と下校しましたが、続けて参観される方の子どもさんが6時間目の終わりまで残っている場所として、教室を開放しました。
 

明日(9/30・火)は参観日です

 明日、9月30日(火)は、授業参観を行います。1・2・3年生は、5時間目、4・5・6年生は、6時間目が参観授業になります。お忙しいとは思いますが、ぜひご参加をよろしくお願いします。

4年生チャレンジカップ・・・大縄飛び大会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今、チャレンジカップに挑戦中です。今日は「大縄跳び大会」を行いました。今日まで、休憩時間などを使って、各クラスで練習を行ってきました。今日はその成果を見せるときです。2人がまわす縄を1人ずつとんでいきます。200回を越える激戦となりました。結果は、1位・4組、2位・2組、3位は同点で1・3組となりました。優秀な成績を残すことも大事ですが、今回の取り組みの中で、失敗した友だちを厳しい言葉で責めていた人が、励ましの言葉を投げかけることができていたことが、感動的な場面だったそうです。4年生のチャレンジカップはまだまだ2学期いっぱい続きます。これからも、クラスで協力してがんばって取り組んでいって欲しいです。

今月の玄関掲示は、3年生Tシャツのデザインです

画像1 画像1
楽しいデザインのTシャツがたくさん飾られています。

4年生が人権教室をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日・25日に、4年生が人権教室を行いました。貝塚市人権擁護委員さんにきていただき、人権に関わるお話をしていただきました。DVDを見ながら、「いじめ」について考えました。友だちを大切にすること、自分を大切にすることを学びました。お忙しい中を2日間に渡って、3名の方にお越しいただき大切なことを教えてくださってありがとうございました。

5年生はキャンドルサービスをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日、少年自然の家に行った5年生は、当初、キャンプファイヤーを行う予定でしたが、雨のため、体育館でキャンドルサービスを行いました。実行委員の司会で進行していきましたが、大いに盛り上がり、みんなが楽しいひとときを共に過ごすことができました。
 今日(25日)は、12時に学校に到着し、給食を食べて、午後1時30分に下校の予定です。

5年生キャンプに出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から一泊二日で5年生は、少年自然の家にキャンプに行きます。台風16号の影響が心配されましたが、警報も出ず、出発することができました。しかし、台風が来たときのことを考えて、出発を遅らせたので、家から持ってきたお弁当を学校で食べてから、12時にバスで学校を出発しました。午後から雨が降り始めましたが、飯盒炊飯はカレー作りが出来たようです。この後、雨が強くなるという予報なので、予定されている「キャンプファイヤー」と「肝試し」は変更になるかもしれませんね。

3年生が 「みつばの栽培について」お話を聞かせていただきました

画像1 画像1
 今日は、3年生が地域の農業を営んでいる出原さんから「三つ葉の水耕栽培」のことや農業のことについてお話を聞かせていただきました。三つ葉の水耕栽培のしくみや最近の農業の苦労していることについてお話してくださいました。最近の農家では、高齢化がすすんでいるため、オートメーション化がすすんでいることなど、具体的なお話をしてくださいました。22日(月)には、3年生は、同じく地域の坂上さんの三つ葉ハウスに行き、お話を聞かせていただきます。

児童集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(水)、児童集会をおこないました。今日は、「うさぎクイズラリー」成績優秀者の表彰、科学作品展の入賞者の表彰、ミニバスケットボール大会の表彰とたくさんの表彰がありました。夏休み中に、宿題や課外クラブでよくがんばってくれました。クイズラリーはこれからもいろいろ取り組んでくれるようです。楽しくどんどん参加して欲しいです。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
 今日の給食は、キャベツとツナのサラダ、米粉のポタージュスープ、コッペパン、牛乳でした。いつもおいしい給食をつくってくださっている調理員のみなさん、ありがとうございます。これからも美味しい給食を食べさせてください。

3年生はリレーをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は運動場でリレーをしました。どのクラスも抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げ、自分のチームの選手に熱い応援を送っていました。 

貝塚高校の生徒さんが跳び箱を指導してくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日と12日の2日間、4時間目に、1年生が、貝塚高校の生徒さんたちから、跳び箱の指導を受けました。高校生のお姉さんたちから、跳び箱の跳び方を教えてもらい、とても楽しい授業になりました。後片付けもみんなで協力して、上手に跳び箱やマット、踏み切り板を運ぶことができました。 

ひまわり号がきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、南小学校に「ひまわり号」がきました。1学期にひきつづき、毎月一回小学校にきてくれます。学年ごとに本を借りにいきました。 

児童集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 各委員会がいろいろなキャンペーンや活動を考えています。今日は、体育・図書・放送・生活・美化 それぞれの委員会から報告がありました。
 また、2年生からは、なかよし郵便局についてお知らせがありました。2年生が全員になかよし郵便局員になり、9月18日〜30日までの間、南小学校の児童や先生たちの郵便を配達します。あったかいはがきを送って、南小学校のみんながもっともっと仲良くなるといいですね。 

火災避難訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、校長先生から、「実際の火災や災害は今日の訓練と同じ状態になるとは限らないので、その場に応じて避難することが大切です」というお話がありました。
 訓練の後、1年生は、消防署員の方から、消防自動車について説明をしてもらいました。
 また、4年生は、3時間目に体育館で、消防署員の方の仕事のことを教えていただきました。出動のときには一刻一秒を争うので、消防服に早く着替える訓練もしているそうです。実際に消防服を着て貰うと、みんな30〜40秒で服を着ることができていました。
 今日の訓練は全員、真剣に行うことができていました。火災や災害は本当に起こらない方がよいのですが、いざというときには、今日の訓練が役にたってほしいです。 

火災避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消火器を使った消火訓練を行いました。まずは、先生たちの見本から。消火器の消化剤がとどく範囲は、7mぐらいまでということなので、まずは、安全を確かめてから、消化剤のとどくところまで近づき、炎に向けて消火器を使います。炎が小さくなってきたら、さらに近づいて、完全に火が消えるまでしっかりと消火します。消火器の噴射は、24秒くらいの短いものもあるので、上手に使うことが大切だと教えていただきました。先生たちの後、6年生の人たちが消火訓練をしました。みんなも上手に消火器を使うことができていました。
 次に、消火栓を使って、放水の訓練をしました。先生が二人でホースをもって放水をしました。この水も、校舎の3階まで勢いよく放水していました。 

火災避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(月)2時間目に、火災避難訓練を行いました。給食室から出火したと想定して、「火災発生。運動場に避難してください」と放送が入りました。児童たちは、鼻と口をハンカチやタオルで押さえて、上手に避難することができました。全員が運動場に約3分程度で避難することができました。みんなは、先生から教えて貰った「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)を守って避難しました。
 全員が避難した後、運動場に消防自動車が来ました。消防署員の方が、消防車にホースをつなぎ、放水をしました。放水した水は、とても校舎の3階までとどいていました。

四中生が6人、職業体験にきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日、5日の2日間、四中の2年生6人が、南小学校に職業体験に来ます。4人は1年生に、2人は3年生にはいって、先生を体験しました。中学生のお兄さんお姉さんたちは、児童の間をまわって、丁寧に勉強を教えてくれていました。いつもは、先生に教えてもらっている立場ですが、今日は指導する立場を経験し、「疲れました」と言っていました。明日、もう一日南小学校に来てくれます。しっかり勉強を教えてもらい、楽しく遊んでもらいましょう。

今日は2学期の始業式でした

画像1 画像1
 いよいよ今日から2学期が始まりました。久しぶりの学校ですが、みんな元気に登校してきてくれました。始業式で、校長先生から、「夏休み中大きなケガがなかったこと」「課外クラブなどがんばっている子どもたちの姿をたくさん見ることができたこと」がとても良かったです。とお話がありました。明日から勉強がはじまります。学校の生活に早くなれてしっかりと勉強していきましょう。
 明日は、午前8時25分登校です。下校時間は、午後1時30分下校の予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986