最新更新日:2024/05/22
本日:count up140
昨日:122
総数:439744

5年 太鼓づくりを見せてもらいました

 2月24日(木)
先日お話をお聞きしたKさんに、太鼓づくりを見せてもらいました。
手間ひまかけて作られた太鼓用の牛皮。これをシュラという胴に伸ばしながら貼り付けていきます。何度も何度も繰り返し、欲しい音が出たら鋲うちです。素晴らしい太鼓が完成です。
 日本人にとって馴染みの伝統楽器の和太鼓がこのようにしてつくられるのだとわかりました。
 牛さんは、すてきな音色になってわたしたちを楽しませてくれるのですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 組み立て体操の練習

来年度の運動会が6月になることが決まり、6年生で取り組む「組み立て体操」の基本的な体操については、5年生から練習を始めています。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 聞き取り学習 〜お肉を作る仕事〜

2月16日(水)
5年生は、総合学習・社会科学習の一環で、貝塚市在住のKさんから、「お肉を作る仕事」についてお話をお聞きしました。
〜Kさんのお話〜
★わたしたちが大好きな牛肉!これは、言うまでもなく牛の大切な命をいただいています。「頂きます」と言うときには、ただ単に「食べる前のあいさつ」として言うだけではなく、命をくれる牛や、そのほかすべての生き物に対する感謝の気持ちを込めて言ってほしいです。
★また命の大切さでいえば、僕たちわたしたち、みんなの命も、とてもとても大切なものであり、友だち同士での いじめや,「死ね」などの言葉を安易に使うことは、やめてほしい。
★おじさんたちは、おいしいお肉を作ろうと、頑張っています。みんなが「おいしいなあ」と、言ってくれることはとてもうれしいことです。
でも、時々見学に来る人たちの中には「臭いなあ」などと言う人がいます。生き物を育てれば匂いは当たり前です。これは、おいしいお肉を作るために出てくる匂いです。「これを「臭い」という人は、お肉食べんといて」とつい思ってしまいます。こういうことも分かってほしいです。

Kさんのお話の後、実際に お肉を目の前で切ってもらい、それを焼き肉にしてみんなでいただきました。とってもおいしかったです。
 子どもたちは、「これからはもっと感謝の気持ちを持って食べよう」「牛乳も、牛の赤ちゃんのためのものをいただいてるんやなあ」「食べ残ししないようにきれいに食べよう」などと言っていました

画像1 画像1
画像2 画像2

非行化防止教室 5年生

2月15日(火)
 5年生の子どもたちを対象に、岸和田少年サポートセンター〜3名の方が「非行・犯罪防止教室」を開いてくれました。
 これは子どもたちの「体と心」を守る取り組みです。「盗み」「万引き」「たばこ」「暴力」などについて話をしてくれました。
 とくに「暴力」については、なぐる、けるだけではなく「言葉の暴力」が人の心を傷つけることも教えて頂きました。


画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985