最新更新日:2024/04/15
本日:count up5
昨日:34
総数:437223

体験入学 2

 次に、各教科に分かれ、6年生に向けて先生方が工夫を凝らして下さった授業を体験させてもらいました。
 最後にもう一度体育館でクラブ活動の様子をスライドを使って紹介してくれました。
 
 中学生になることへの期待と希望がふくらんだようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学に行ってきました  〜6年生〜

11月29日
 6年生は、1中の体験入学に行ってきました。
 北小学校、中央小学校の6年生も一緒です。
 まず、体育館に集まりました。
 今年は、生徒会の1年生の役員の皆さんが、テスト最終日に学校に残って今日の行事を進めてくれました。
 初めに「一中の生活」と題した寸劇で学校生活についての説明してくれました。
 そして今年は「一中ファッションショー」・・・夏・冬の制服、体操服の紹介です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セイサ工場見学 〜3年生〜

11月29日(金)
 今日は3年生は、社会科の工場の学習で「株式会社セイサ」の見学に行きました。
 学校の近くにあるので、すぐに到着。
 こんなに近くにあることを知らず「え?!もう着いたん?」とビックリしている子もいました。中はどんなふうになっているのだろう?どんなものを作っているのだろう?興味いっぱいです。
 クラスごとに分かれて見学です。
 工場の中は緑に塗られた安全通路を通り、大きな機械が動いている様子や、歯車や機械が作られている様子を見せて下さいました。所々で止まっては、説明して下さいました。
 見学のあとは、広い食堂に集まり、質問を受けてくれました。3年生のみんなは次々と興味深い質問をしていました。工場の方も、とても親切にわかりやすく教えてくれました。
 
 わたしたちの見学のために、時間を割き、機械や製品が見やすいように分かりやすいようにして下さっていました。本当にありがとうございました。

 自分たちの学校の近くのいつも見慣れている工場の中でこのように製品が作られているんだなあ!と、感動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学

11月28日
 PTA企画委員さんにお世話いただき、今年は、「大阪造幣局」を訪れました。  
 参加者約80名は2台のバスで出発。到着した造幣局は川のそばの、紅葉が美しい立地でした。
 工場見学と造幣博物館見学をしました。
 お昼はリーがロイヤルホテルでランチビュッフェを頂きました。

 車窓からの秋の景色を眺めつつおしゃべりにも花が咲き楽しいた1日でした。

写真
全員の記念写真
工場見学
造幣博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

11月27日
今日は集団下校訓練をしました。
1年の後を6年、2年と5年、3年と4年が歩いて下校しました。
ちゃんと並んで、あまりおしゃべりもなく、車に気をつけて歩くことができました。
緊急時もこのように整然と集団下校できるでしょう。

(以前、少人数グループに変更したことがありましたが、学校残留児童が多くなる模様で、教師が各グループに対置できないため学年ごと、コースごとで下校する形になりました)


画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました 4  〜日曜参観・音楽会〜

3・4時間目
音楽会では…

 早くからたくさんの方が並んで下さいました。
 とても整然と、マナーを守って座席について下さいました。
 会場がいっぱいになり、立って見て頂いたみなさん、申し訳ありませんでした。
 PTAの役員の皆さんに入口・出口の整理について協力頂きました。

 そして、音楽会が始まると、子どもたちの歌、演奏を静かに鑑賞して下さいました。
 フラッシュや席を立ったり動いたりの撮影をご遠慮頂いたこと…いろいろお願いしましたが、ご協力いただきましてありがとうございました。

 また、後片付けに際しましても、
PTAの役員・役員OBのみなさん、
広報委員会の皆さん、
行事協力で残って下さった皆さん、
また、自主的にご協力くださったたくさんの保護者の皆さん。
本当にありがとうございました。
皆さんにに支えられて、今年の日曜参観日・音楽会も、とても素晴らしいものになったと思います。
 
写真は
たくさんの保護者の皆さまに応援頂きました。
前扉から入場しました。
舞台の上からの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました 3  〜日曜参観・音楽会〜

写真は
 3年「世界を知ろう」外国のことを調べて発表
 4年「大和川の付け替え」社会科の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました 1 〜日曜参観・音楽会〜

11月24日
 今年の日曜参観日・音楽会は、ぽかぽかいいお天気の1日でした。
 たくさんのお母さん・お父さん…ご家族の皆さんが来て下さいました。
 駐輪出来ないことや、上靴・下靴袋などのお願いにも、ご協力頂き本当にありがとうございました。
 各クラスでは、発表会形式の授業が多かったです。
 どのクラスも、子どもたちが大きな声でしっかり発表できるように、何度も練習してきました。
 本番は緊張してうまくできなかった子もいるかもしれませんが、とても頑張ってきました。
 おうちの皆さんも、教室の中で静かに参観して下さった方がたくさんいました。
 本当にありがとうございました。


写真は
 上:1年「みんなみんなだいすきだよ」おうちの仕事調べの発表
 中:    紙けん玉を作ろう
 下:6年「みんなで伝えよう ヒロシマ 修学旅行」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました2  〜日曜参観・音楽会〜

写真
上:2年生「いただきまーす」の絵本を読んでいます。
中:  みんなで作ったサツマイモを使ってスイートポテトを作ります。」
下:5年生「環境とわたしたち」   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 8 〜閉会式〜

校長先生の講評の続きです。  


さて、最後に
先生方の演奏はどうでしたか? 仕事の合間を見つけては、先生たちも練習し、がんばりました。先生たちもすごいでしょう。

この音楽会を通じて、みんなで一緒に楽しい時間をすごすことができました。とてもいい音楽会でした。『最高の音楽会』でした。
これで校長先生のお話を終わります。 


画像1 画像1
画像2 画像2

素晴らしかった音楽会! 7  〜6年生〜

六年生
 小学校最後の音楽会となりました。今日は、とってもいい顔をしていました。
合唱「ウィズ・ユー・スマイル」は、高音と低音の声がうまく重なり合い、たいへん美しいきれいな歌声となりました。歌の最後の「ウィズ・ユー・スマイル」の発声は、言葉が響き、感動しました。素晴らしいものでした。スマイルは、ほほえみです。六年のみなさん「ほほえみ」を忘れずに。
合奏「シング・シング・シング」…ジャズに挑戦! シーンとした中で、打楽器だけのスタートが印象的でした。テンポの速い曲ですが、リコーダーをはじめ、いろんな楽器が大活躍の迫力のある演奏でした。身体全体で曲を感じ取りました。感動を与えてくれました。やっぱり六年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 6  〜5年生〜

五年生
 「星の大地に」 歌のスタートからしっかりとした口の開きで、 きれいな二部合唱の声が響き渡りました。この歌から、生きていく素晴らしさが、力強く伝わってきました。最後の「ヤッ」というところが心強く、今も残っています。
 合奏「キセキ」では、静かな感じのスタートでしたが、リコーダーや鍵盤ハーモニカの響きと打楽器やアコーディオン・オルガン・タンバリンなどの演奏の繰り返しが、迫力ある曲を作り出し印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 5  〜4年生〜

四年生
 四年生は、貝塚市の連合音楽会では、西小学校の代表として参加しました。今日も自信に満ちた顔で歌えました。
合唱「クラスはオーケストラ」では、透き通ったやさしい、やわらかな美しい歌声が、体育館にひびきわたりました。この歌から、いろんな友だちのいる教室の楽しさが伝わってきました。
 合奏「カントリーロード」では、リコーダーを中心として、鍵盤ハーモニカ・木琴・鉄琴・アコーディオンやオルガン・打楽器やとのかけあいが、軽快な爽やかな風のリズムを生んで、楽しく聴くことができました。音色も大変美しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 4  〜3年生〜

三年生
 「ちびっこカウボーイ」では、「ちびっこ三年生」とか「心合わせて三年生」と歌詞をうまく自分たちにあてはめて、楽しく・明るく元気よく身体でリズムをとりながら、歌うことができました。
 合奏「汽車にのって」は、三年生になって初めてのリコーダー演奏でしたが、これまでの練習の成果が出でいました。体育館に美しいきれいな音色が響きわたっていました。素敵な演奏でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 3  〜2年生〜

二年生
 「スイミー」の歌は、しっかりと口を開けて、のびのびと歌うことができました。魚たちがみんなで力を合わせる中で スイミーのがんばる姿が目に浮かんできました。
 途中での合奏では、木琴・鉄琴のかろやかなリズムに合わせて打楽器が鳴り響き、鍵盤ハーモニカも上手にそろって吹けていました。場面、場面でのスイミーたちの泳ぐ様子が曲にとてもよく表れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 2  〜1年生〜

1年生がその場に立ち、舞台の方へ移動。段をあがったりして上手に整列し、始まりました。

 以下、校長先生の各学年への「講評」を掲載します。

     平成25年度 校内音楽会講評
 みなさん、今日の音楽会は、とてもよかったです。
合唱にしても、合奏にしても、クラス全員が学年の全員が、協力しないとできません。
今日のみなさんの、合唱も合奏も、みんなで心をひとつにして、どの子もみんなと力を合わせる姿があり、よかったです。
聴く態度も大変よかったです。

各学年について、少しお話をします。

 一年生
 小学校で初めての音楽会でした。これまで練習をよくがんばりました。
合唱「友だちになろうよ」は、「あしたも一緒に遊ぼう」と、とびきりの笑顔で元気一杯歌えました。手拍子もかわいかったです。きっと友だちがよりたくさんできるでしょう。
合奏「エル クン バンチェロ」 鍵盤ハーモニカの響く中で、いろんな楽器…大太鼓・小太鼓・木琴・鉄琴・タンバリン・すず…なども仲間入りして、心がウキウキする楽しい曲が演奏できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしかった音楽会! 1  〜開会と、全員合唱〜

11月21日
 いよいよ待ちに待った校内音楽会の日を迎えました。

 1時間目は各クラスで諸注意を受けて、声出しなどをして準備し、放送に合わせて整然と入場しました。

 今日の司会進行はほとんど音楽委員会の子どもたちが担当。

 まず開会式
開会のことばの後諸注意を聞き、「音楽のおくりもの」を全員合唱です。
先生たちが各自学期を持ち伴奏し途中から子どもたちが起立して全員で歌を歌います。体育館一杯に楽器と歌声が響き渡り、学校中が一つになった、すばらしいひとときでした。

わくわくする始まりです。

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 楽しみです

11月21日は
校内音楽会
全員で全学年の歌と演奏を聴きます。楽しみです。

11月24日は
日曜参観日(ご案内プリントをご覧ください)
1・2時間目の参観授業に向けてどの学年も頑張って準備しています。
3・4時間目は音楽会。ぜひ子どもたちの歌声を、合奏を保護者の皆さんに聞いて頂きたいです。
応援して下さいね。

写真は昨年度音楽会



画像1 画像1 画像2 画像2

連合音楽会に出場  〜4年生〜

画像1 画像1
11月15日
 コスモスシアターで連合音楽会が開催されました。これは貝塚市教育振興会主催で、貝塚市内の幼稚園、小学校、中学校の代表が出場します。
 本校からは4年生181名が出演しました。
 緊張感はありましたが、「クラスはオーケストラ」を合唱、「カントリーロード」を力いっぱい演奏しました。
 とても美しい声、息のあった合奏。今まで練習した成果を発揮できました。

写真は(当日は会場での写真撮影は禁止でした)コスモスシアターで、出場に向かう様子です。

画像2 画像2

先生たちも心を一つに 2  〜音楽会の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「音楽のおくりもの」は、3年目になります。給食の時間にも放送で流したりして、子どもたちもだいぶ歌えるようになりました。
 校内音楽会の日、先生の伴奏で、西校のみんなが大きな声を揃えて心を一つにして歌うことを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985