最新更新日:2024/04/15
本日:count up1
昨日:27
総数:437245

新学年用の名札販売について

新学年用の名札販売についてお知らせします。

価格 一枚 120円、安全ピン5円
おつりのないようにお願いします。
・4月8日・9日は担任に申し込んでください。
・児童が直接、職員室に買いに来ないようにお願いします。
 (上記以外の日は従来どおり)
現在使用している名札の上から濃く書き直していただいても結構です。

素晴らしい卒業式でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
3/18 明るい日差しのもと、142名の6年生が巣立っていきました。校長先生から卒業証書をいただく一人ひとりの姿の、堂々と誇らしげなこと!! 「思い出」を語る「よびかけ」では一言一言に思いがこもり、自分の夢を熱をもって語っていった子どもたち。5年生が在校生代表として立派に6年生をおくりました。感動と涙の卒業式でした。

6年生を送る会

4年生の司会のもと、1年生から4年生までのみんなで、恒例の「送る会」を開催しました。各学年から思いのこもった言葉と、歌や演奏。3年生からは卒業式の時につける花のプレゼントがありました。心和む
送る会でした。一年間遊んでもらった1年生の子たちの涙に心打たれました。

画像1 画像1

6年生 かぐや姫ロードに絵を描きました!

画像1 画像1
3/2・3 天候が心配される中、中央線の防音壁に、6年生みんなで絵を描きました。
奈良への遠足、運動会、修学旅行・・・と、思い出の絵を描きました。ここを通るたびに思い起こすことでしょう。一度ごらんになって下さい。

卒業式&卒業式を送る会

【卒業式を送る会】
3月16日(火)には、1〜4年生の「卒業生を送る会」。それぞれの学年から、心のこもった歌や演奏、贈り物でお祝いします。
【卒業式】
3月18日(木)は卒業式です。在校生代表として5年生が式に参列し6年生の晴れの卒業をお祝いします。1〜4年生の皆さんはお休みです。
☆なお、会場の都合もあり、弟妹の皆さんの参加はご遠慮くださいますよう、よろしくお願いします。



児童委員会「ふえ鬼ごっこ」

児童委員会「ふえ鬼ごっこ」〜異学年(3・4年)交流〜子どもたちからのアイデアを募るために設置してある企画箱。そこに入っていた意見を採用した取り組みです。15分休憩を利用して、低中高それぞれ2学年ずつで、運動場を大きく半面使って鬼ごっこをしました。
画像1 画像1

2/24(水)落語を生で聞きました!〜6年生・国語「伝統芸能への招待」

2/24(水)落語を生で聞きました!〜6年生・国語「伝統芸能への招待」
教科書に取り上げられている伝統芸能の世界。でも落語を見聞きする機会は子どもたちにはほとんどありません。そこで、泉佐野在住の満腹亭楊子(まんぷくていようじ)さんに来校いただきました。落語についての説明の後、いよいよ本物の落語を披露してくれました。所作や人物の描き分けの見事さを味わいながら、爆笑、爆笑!子どもたちも教師も、ひととき落語の世界に浸っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/22(月)クラブ発表会

体育館で、ダンスバトンクラブ、音楽クラブ、よさこいクラブの発表をしました。
その他のクラブも25日で、今年度の活動を終えました。クラブをお手伝いいただいたボランティアの皆さま、今年も本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2/22(月)PTA厚生委員さん エプロン修理 ありがとう!

毎年この時期、子どもたちが給食で使ったエプロンのボタン付けやゴム直し、ほつれ直しなどをして下さっています。おかげで子どもたちは古くてもきちんとしたエプロンを身につけることができます。ありがたいことです。
画像1 画像1

2/20(土)21(日) ミニバスケット冬季大会

画像1 画像1
ミニバスケ冬季大会寒い日も雨の日も朝練習をがんばってきた課外バスケットクラブ。二色小・南小での予選が行われました。男子Aチーム女子Aチームが勝ち残りました。28(日)は東校で準決勝・決勝大会となります。頑張れ!!

2/16(火)新1年生 体験入学・入学説明会

今春入学する新1年生、186名は(6クラスになる予定)1年生の4つのクラスに分かれ、手作りの紙けん玉で遊んだりして、色々体験しました。保護者の皆さんには体育館で準備物の説明や、栄養教諭・事務担当者からの話を聞いていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/7(日)トイレ磨きで心磨き

「泉州掃除に学ぶ会」の皆さんと共に、西校の児童・保護者の皆さん・職員の総勢80名余りが集まり、トイレを磨きました。初めは少し躊躇していたけれど、磨くうちに黄ばみや黒ずみがどんどん消え、うれしくなってきました。床や壁もしっかり拭き、見違えるようになったトイレ。心まで磨いたような気分でとてもすっきりしました。体育館でおいしいお味噌汁とおにぎりをいただきながら、感想を言い合いました。皆さん晴れ晴れした様子でした。
画像1 画像1

2/6(土)何でもやってみ隊

11月に予定していながら一旦中止になってしまった「何でもやってみ隊」の取り組み。
改めて計画を練り直したり募集したり・・・と、PTA役員の皆さん方が何度も話し合いを持ちながら、周到な準備してくださったおかげで、無事開催することができました。どの教室でも子どもたちは生き生きと、とても楽しそうに活動していました。PTA学級委員の皆さん、たくさんの保護者の皆さん。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2/2(火)5年生・・・非行防止教室

岸和田少年サポートセンターの方々(元警察官)に来ていただき、子どもたちが遭遇するかもしれない危険な事を色々教えていただきました。小学生の少女に扮して不審者から身を守るロールプレイを演じての熱演など、熱心なお話に、子どもたちも一生懸命耳を傾けていました。
画像1 画像1

2/2(火)1年生・・・脇浜保育所、西幼稚園のお友だちと楽しく交流しました。

画像1 画像1
この4月に入学するお友だちと、昔遊びをして交流しました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮していました。

2/1(月)ひまわり集会

ひまわり学級のお友だちが「リングでサンサンたいそう」と題して、舞台でフラフープを使った演技をしました。「アンパンマン」の曲に合わせてキャラクターと共に登場し、それぞれ一生懸命に練習してきた技を見せてくれました。「友だちになるために」の歌の時はみんなと手話をしながら一緒に歌いました。4日には東校の体育館で「なかよし学習発表会」があり、この「サンサンたいそう」の演技をがんばりました。東校のお友だちから感想も寄せられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新年度の始まり
4/6 入学式準備
春の交通安全週間(〜15日)
貝塚市立西小学校
〒597-0073
住所:大阪府貝塚市脇浜4丁目6-1
TEL:072-422-0317
FAX:072-431-2985