最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:86
総数:665657
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 聴力検査の様子

1年生で聴力検査がありました。検査の方法のお話をとても静かに聞いていました。検査の時には機械を上手に使えるかドキドキしている子もいましたが、ボタンを押す練習などをして、しっかり検査を受けることができていまし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あ!あってふしぎだなあ!のかけごえで、書く練習をした後は、ねん土で「あ」を作っています。

1年生 はじめての参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての ひらがな 「あ」!です!

1年生生活科の様子

1年2組の生活科の学習では、友だちへの自己紹介の仕方について学習しました。じゃんけん列車でじゃんけんした後に、自分のことを相手に紹介する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

昨日、体育館で対面式がありました。
1年生は、2年生〜6年生全員と出会うはじめての日です。
たくさんの先輩たちに迎えてもらい、1年生は少し緊張したかもしれませんね。
2〜6年生の子どもたちからお祝いの言葉をもらい、1年生は「よろしくお願いします!」と挨拶しました。
東小学校の校歌を斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の様子

国語でもはじめて教科書を使って「あさ」の詩の学習をしました。ひらがなも勉強をしているところなので、先生が読んだ言葉に続いて言っていました。子どもたちはすぐに言葉を覚えて大きな声で言うことができていました。最後は教科書などを見ずに詩を全部覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の様子

1年生では、今週から本格的に学習がはじまります。1年2組でははじめての算数がありました。教科書の動物たちを見て「なかま分け」をしました。しっかりと手をあげてたくさんの「なかま」を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌の練習

昨日、1年生全てのクラス合同で4階の音楽室(アンサンブル)で音楽をしました。
東小学校の校歌をはじめて歌いました。校歌の歌詞にはむずかしい言葉も入っていますが、歌詞カードを読みながら少しずつ練習し、とても上手に歌えていました。この日はじめて歌ったとは思えないほど、優しく伸びる大きな歌声に、先生たちみんな驚きました。
秋の音楽会が、今から楽しみです。
画像1 画像1

1年生学習の様子

1年2組では、これから始まる自分たちのそうじをどのようにしたらよいか、先生に教えてもらいました。なぜ掃除をしなければならないのかを、映像を見ながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の様子

今日は動物に色鉛筆で色をぬっていました。はみださないようにとても集中していました。カラフルできれいな動物たちができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校3日目

画像1 画像1
1年生では、子どもたちが2列に並んで集団下校をしていました。
写真はピンク方面の様子です。
並ぶ順番や集合場所、隣の友だちの名前、道の歩き方や危ないポイント。
覚えることはまだまだたくさんあります。安全に帰るために、今日もしっかり練習しています。


1年生 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
並ぶのも早くなりました。
まもなく下校です。

1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食。
美味しいと食べていました。

ランドセル、名札

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、学校に来たらすることはいっぱいあります。ひとつずつ練習中です。

ピカピカのランドセル。とても丁寧に棚になおせました。
名札。自分でつけれる子もいれば、ひとりではまだむずかしい子も。
困ったときに、「つけて下さい。」と、先生や2年生に頼むことができていました。

エプロン

画像1 画像1
クラスの子ども同士で声をかけあったり、2年生の児童が手伝いに来てくれたりしながら、1年生の朝の準備を協力してすすめていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987