最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:149
総数:669450
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

大なわ集会の様子です その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生も4クラスあるので2クラスずつアップします。
 上の写真は1組と2組の様子です。

大なわ集会の様子です その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組と4組の様子です。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液の学習をしています。今日は、水の量を変えると、溶ける量もかわるのかという実験をしました。

5年生 音楽 

画像1 画像1
リコーダーのテストでした。
卒業式で演奏する曲です。来週から始まる卒業式の練習では、みんなで合わせます。

5年生 体育館体育の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組の体育館体育の様子です。バスケットボールをしていました。
 上の写真は、2人1組のペアをつくり、ドリブルをしながらパスを出し合い、最後にシュートをしているところです。

5年生 授業参観の様子です その1(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は生活科の学習で、太鼓づくりのときに太鼓の面として使った牛の皮のことや革をつくる技術などについて学習しました。

5年生 授業参観の様子です その2(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組と4組の様子です。

5年生 社会科の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組と2組の社会科の様子です。5年生の全クラスで、自然を守るとりくみについて学習していました。子どもたちはナショナルトラスト運動や世界自然遺産、ラムサール条約など、様々なことについて知ることができました。
「先生、ラムサール条約のラムサールって何ですか?」と質問する子どももいました。

5年生 社会科の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組と4組の様子です。

5年生 特別活動の様子です(2月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間め、5年4組では、「自分を知る」というテーマで学習をしていました。子どもたちは自分の短所や欠点だと思っていることを別の視点で見つめることで長所としてとらえることができないかを考えていました。上の写真はその後にグループで交流している様子です。

5年生 リコーダーテストの様子です(2月23日)

画像1 画像1
 5年2組の音楽の様子です。
 子どもたちが4人ずつ、別室でリコーダーのテストを受けていました。待っている子どもたちは教室で課題にとりくんでいました。

5年生 救命講習の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は貝塚消防署の方々が来てくれ、胸骨圧迫やAEDの使い方について教えてくれました。
倒れている人を見たとき、どんな行動をすればよいのかわかりました。
ちょっとの勇気で、救える命があることがわかりました。

5年生 算数の様子です(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組の算数の様子です。今日は円周率を使って円周を求める方法を学んでいました。

5年生 太鼓づくり〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前9時から体育館で太鼓づくりをしました。子どもたちはおうちの人と力を合わせて太鼓を作りました。どの太鼓も音は少しずつ異なります。子どもたちにとって世界に一つだけのマイ太鼓です。
 今日はおうちの人と教職員だけでなく、PTAの元会長さんやPTAソフトボール、子ども広場などでお世話になっている6名の方が応援に来てくださいました。北出さんを合わせて7名の方々があいさつとお話の後、各テーブルを回りながら太鼓の作り方を教えてくださいました。 

5年生 太鼓づくり〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は太鼓の胴となる塩ビ管に木目調の壁紙を貼っている様子です。この壁紙は2月2日に地域の方と教職員でカットしたものです。子どもたちはおうちの人と少しずつ丁寧に貼っていました。

5年生 太鼓づくり〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは今週水曜日に、2枚の皮に穴を開けました。その穴にロープを通しています。このロープはマグロを釣り上げるときにも使われるとても丈夫なものです。 

5年生 太鼓づくり〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦締めの次は横締めです。締めながら音の変化を確認している子どもがいました。皮はのばした方がいい音が出ます。どちらもしっかり締めないといけないので、大人の力が必要です。おうちの方たちは同じテーブルの大人たちや応援に来てくださった方、教職員と力を合わせて太鼓を作り上げました。

5年生 太鼓づくり〜その5〜

画像1 画像1
 完成した太鼓は世界に部屋に置いています。子どもたちはクラスごとにきれいに並べていました。
 子どもたちのために指導してくださった北出さん、子どもたちのために応援に来てくださった皆様、おうちの方々、本日はありがとうございました。

5年生 太鼓づくりに向けて(2月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日の太鼓づくりに向けて、今日は太鼓に使う皮に穴を開けました。
 北出さんのききとりの時に乾いている皮を見ていた子どもたち。今日の皮は水につけて柔らかくなっていたのでとてもびっくりしていました。上の写真は5年3組と4組の活動風景です。子どもたちは一生懸命とりくんでいました。
「すごい!楽しい!」
という声をたくさん聞くことができました。今日も北出さんが来校してくださり、子どもたちは北出さんから穴の開け方や注意点などを教えてもらいました。北出さん、ありがとうございました。

5年生 総合学習 聞きとりの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、太鼓づくりでお世話になる北出さんからのお話を聞きました。
命の大切さや、太鼓に込められた思いなどを聞きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987