最新更新日:2024/05/18
本日:count up56
昨日:145
総数:668525
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 こいのぼり交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生とかがやきの児童で、こいのぼり交流がありました。
 事前に、1年生は一人ひとりがこいのぼりのウロコに色を塗りました。そしてかがやきのみなさんと協力して、クラスで一つずつ大きなこいのぼりを作りました。今日はそのこいのぼりを体育館に飾り、1年生とかがやきの児童で交流会をしました。
 かがやきの児童が司会を担当し、まずはみんなで『こいのぼり』の歌を手話付きで歌いながら、みんなで作ったこいのぼりを高く掲げました。とても元気に歌うことができました。
 次に、みんなでゲームをして交流を深めました。とても楽しそうな笑顔が広がりました。
 みんなの描いてくれたウロコは一つとして同じものはありません。どれも素敵なウロコでした。もちろん、それを描いてくれた子どもたちもみんなちがって当たり前です。東小学校の子どもたちには、そんなちがいを認め合い、高め合える友だちをどんどんつくってもらいたいと思います。

1年生 学校たんけんでサインを集めています(4月28日)

画像1 画像1
 1年生が休み時間に学校たんけんの一環で、年上のお兄さんやお姉さん、そして先生方からサインをもらいにでかけています。しっかりとコミュニケーションをとることがねらいです。
 「1年○組の○○です。サインをください。」「ありがとうございました」と言えたら合格です。さあ、一体何人からサインを集めることができるでしょうか。

1年生 交通安全教室(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間めに交通安全教室があり、1年生と3年生が交通安全について学習しました。
 貝塚警察の方や市役所の道路交通課の方、そして交通安全協会の方が来てくださいました。
 2時間め、1年生はまず大運動場で横断歩道や信号のある交差点などの渡り方について練習しました。
 はじめは2〜3人組で歩いて練習し、そとの次に一人ずつ歩いて練習しました。
信号や横断歩道、踏切の前でもしっかりと右・左・右を見て、安全を確認してから渡ることができました。
 3時間めは体育館に移動し、アニメのビデオを見ながら交通安全について学びました。横断歩道の渡り方や、信号は青でもしっかりと左右の確認をしなければいけないこと、雨の日は視界が悪くなるのでいつも以上に安全に気をつけなければならないことなどについて学びました。
 登下校の時だけでなく、いろいろな場面で、今日学習した内容を生かしてほしいと思います。

1年生 音楽の様子です(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組が音楽の授業をしていました。
はじめて鍵盤ハーモニカを使った授業です。
今日は「ド」の鍵盤に赤いシールを貼って練習していました。
11月には音楽会があります。
そのときにどんな曲を披露してくれるのでしょうか。楽しみです!

1年生 ひらがなの学習の様子です(4月23日)

画像1 画像1
今日の1年生は、ひらがなの「り」「い」を学習していました。
大人にとっては当たり前の2つの字ですが、1年生にとっては形が似ていて間違いやすい字です。また、1画めから2画めに、流れるように書くのもコツです。
さあ、明日はどの字を学習するのでしょうか?

1年生 学校たんけんの様子です。(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間めに1年2組が学校たんけんに行きました。
写真はランチルームと校長室へ行ったときの様子です。
ランチルームでは栄養教諭の高木先生に、校長室では久保校長先生から部屋の説明を聞きました。
まだまだ東小学校には知らない部屋もあります。
次はどこへたんけんに出かけるのでしょうか。楽しみですね!

1年生 図書の様子です(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組が図書室で読書をしていました。
東小学校には、第一図書室と第二図書室にたくさんの本があります。
本の多さにも1年生は驚いたことと思います。
担任の曽我先生に子どもたちの様子を聞くと、「1年生はみんな本が大好きです!」と話してくれました。
どんどん本と親しんでもらいたいと思います。

1年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、ひらがなの「て」について学習していました。子どもたちの興味を引き出す工夫のされた授業で、最後にはみんなの手形で大きな「て」をつくりました。

1年生 算数の様子です (4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の算数の様子です。
先生がパソコンと大型テレビを使い、子どもたちはおはじきを使って数の学習をしました。

1年生の三計測です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が、身長、体重、座高の3つを測る三計測を行いました。保健の先生からのお話を良く聞いて、静かに順序良くはかっていました。

1年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生全員が多目的室に入り、学年開きが行われました。
学年開きは、学年全員が一つの場所に集まり、学年として初めて活動する時間です。
1年生は、はじめに1〜3組の担任の先生の紹介と、かがやきの先生の紹介がありました。
次に、東小学校の校歌を練習しました。
これから6年間、いろんな場面で歌う歌です。しっかりと練習して、元気な歌声を響かせてほしいと思います。

1年生 初めての給食「ごちそうさまでした!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって初めての給食、「おいしかった?」という質問に「おいしかった〜!」と、元気のよい返事が返ってきました。
明日の給食も楽しみです。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生の子どもたちにとって、小学校での初めての給食がありました。給食当番になった子どもは、担任の先生から食器などの運び方や配膳の方法を教えてもらっていました。また、約8名の新6年生の子どもたちが各クラスに入って給食のお手伝いをしてくれました。
 上の3枚の写真は各クラスの配膳後の様子です。子どもたちは「いただきます」をする前に姿勢を整えていました。
「すごい、みんないい姿勢!」
と、先生たちから褒められていました。

入学式 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館から、それぞれの教室に移動し、あらためて担任の先生からお話がありました。校長先生からの2つのお約束を守って、明日からも元気に登校してほしいと思います。

入学式 その5

そして、2年生が歓迎の歌を歌い、学校の様子を大きな声でお話してくれました。そのあと、新入生は退場し、自分たちの教室に担任の先生と一緒に戻りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、担任の先生の発表です。校長先生から担任の先生の名前が呼ばれ、担任の先生が元気よく返事をして、みんなの前に立ちました。
その後、PTA会長からの挨拶があり、PTAのみなさんから1年生に花束の贈呈がありました。

入学式 その3

次に、校長先生からのお話です。校長先生から、「2つのお約束を守ってくださいね」とお話があって、舞台の上で先生方が、寸劇でお約束の見本を見せてくれました。お約束の1つ目は、『あいさつをしよう』です。2つ目は『お話をしっかり聞きましょう』でした。このお約束2つを守って、楽しく学校で過ごせるようにみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生の入場です。みんな笑顔いっぱいで、入場してきました。

入学式 その1

本日、入学式が行われました。おうちの人と一緒に元気に登校し、クラスの発表を見て、受付を済ませ、6年生のお兄さん、お姉さんに案内されて教室に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 視力検査 4年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(久保・府住・久保宿舎・冨士)
5/1 視力検査 3年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(新井・ビバーチェ・福田・福の神)
5/2 視力検査 2年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(小瀬・永吉)
祝日・代休
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987