最新更新日:2024/05/18
本日:count up79
昨日:145
総数:668548
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生 音楽の様子です(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年1組の音楽の授業風景です。
 クラスで合奏の練習をしていました。校長先生がその演奏の様子を廊下から見守っていました。演奏後、子どもたちは校長先生からたくさん褒めてもらい、とてもうれしそうでした。

 4年生は11月15日(金)の連合音楽会に向けて早朝練習もしています。全員の音と心が一つにそろう、すばらしい演奏をしようとがんばっています。

4年生 理科の様子です(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年3組の理科の学習風景です。
 「秋と生き物」について子どもたちは担任の先生といっしょに学習していました。
 

4年生 ブックトークの様子です(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間め、4年1組では池西先生のブックトークを楽しんでいました。子どもたちは池西先生と楽しく話をしながら本の世界に入っていきます。時折、歌声や朗読する声も聞こえてきました。子どもたちは池西先生のブックトークをいつも楽しみにしています。

4年生 算数の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4時間め、4年2組の子どもたちが算数テストにとりくんでいました。
 「わり算」と「垂直・平行と四角形」のテストで、数学的な考え方につながる問題が出題されていました。
「難しいなぁ。」
というつぶやきが聞こえてきましたが、子どもたちはチャイムが鳴るまで一生懸命とりくんでいました。

4年生 音楽会に向けて(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間め、4年3組では音楽会のポスター作りをしていました。子どもたちは小さな紙にイラストを描き、クレパスで色を塗っていました。子どもたちの作品をつなぎ合わせてポスターにします。どのようなポスターになるのか、とても楽しみです。

4年生 大なわ集会の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の次は4年生の出番です。
 子どもたちは緊張した面持ちで移動していました。ですが、いざ跳び始めると、とても楽しそうでした。

4年生 ききとり学習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間め、4年生の子どもたちは体育館で、やすらぎ老人福祉センターで働いている方をお招きして、仕事への思いや高齢者への思いなどを語っていただきました。仕事はやりがいと責任があること、やすらぎ老人福祉センターに来ることができなくなる高齢者の方がいるととてもつらいこと、高齢者の方から学ぶことが毎日たくさんあってやりがいであることなどを、子どもたちにわかりやすく伝えてくださいました。子どもたちは最後まで一生懸命お話を聞いていました。

4年生 学年音楽の様子です(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は今日の2時間めの学年音楽の様子です。
 4階の音楽室に学年の子どもたちが入り、合奏の練習をしていました。子どもたちは指揮者の南先生の話やアドバイスをしっかり聞きながら、何度も練習し、木琴の子どもたちの演奏がそろってきたり、リコーダーとピアニカの子どもたちの演奏がそろってきたりと、この1時間の中で子どもたちは上達していました。

朝の読書の様子です(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年2組の朝の読書の様子です。とても静かな中、子どもたちは10分間の読書タイムを楽しんでいました。

4年生 漢字学習の様子です(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年3組の漢字学習の様子です。
 子どもたちは新出漢字「労」「然」「末」「願」を漢字練習ノートに書き込んでいました。子どもたちは熟語を調べるために漢字辞典や国語辞典を使っています。静かな中で集中して学習することができていました。

4年生 算数の様子です(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は4年3組の算数の様子です。今日はわり算の練習問題をしていました。子どもたちは(2けた)÷(2けた)や(3けた)÷(2けた)の計算問題に一生懸命とりくんでいました。

4年生の給食風景です(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、4年生の各クラスの給食風景です。
 子どもたちは牛乳じゃんけんをして残っている牛乳を誰が飲むか決めたり、コーンスープをおかわりしたり、友だちと楽しくおしゃべりをしながら給食を食べたり、とても楽しそうにすごしていました。

4年生 算数の様子です(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、4年生の算数の様子です。
 わり算の問題をする前に、三角形や平行四辺形等を使っていろいろな形をつくる「形づくり」をしていました。子どもたちは難しい問題にもチャレンジしていました。
「やったー、できた!」
「どうやったん?」
「ぼくもできた!」
いろいろな声が教室内に響き渡っていました。

4年生の給食風景です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の給食風景です。子どもたちは今日の新メニュー『ジャンバラヤ』をとても楽しみにしていました。
「先生、とてもいいにおいがする!」
と、教えてくれた子どももいました。

 子どもたちは「いただきます」をした後、周りの友だちと楽しくおしゃべりしながら食べていました。食事後は水道でうがいをしていました。

4年生 体育の様子です(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年1組の運動場体育の様子です。交換授業で2組の堤先生が授業をしていました。
 子どもたちは2つのチームに分かれて、鉄棒と大なわをしていました。
 鉄棒をしていた子どもたちは練習してきた技を堤先生に見てもらっていました。中には勢いをつけずに逆上がりをする児童もいて、驚きました。大なわをしていた子どもたちはなわを回すスピードを変えながら、全員が跳びやすいスピードで練習をしていました。
 

4年生 算数の様子です(10月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は、4年1組の算数の様子です。
 昨日の授業参観の時間に学んだ(2けた)÷(2けた)のわり算の続きの授業でした。筆算の仕方を全員で確認し、練習問題にとりくんでいました。

4年生 理科の様子です(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間め、4年3組の子どもたちが大運動場で理科の学習をしていました。
 子どもたちは、筒の中の空気に力を加えるとどうなるのかを実験していました。筒の両端にやわらかい玉をつけて片方の玉を棒で押すと、筒の中の空気が圧縮されて、もう片方の玉が筒から飛び出します。「ポン!」「ポン!」という音がたくさん聞こえてきました。子どもたちは一列に並んで誰が一番遠くまで飛ぶか競ったり、どうすれば遠くまで飛ぶのかを話し合ったりしていました。チャイムが鳴る直前まで子どもたちは楽しく実験をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987