最新更新日:2024/05/27
本日:count up201
昨日:73
総数:669807
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 音楽の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は、1年2組の音楽の様子です。
 ピアニカを机の上に出し、担任の先生の指示をしっかりと聞いていました。

1年生 国語の様子です(9月20日 〜その1〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は1年3組の国語の学習風景です。
 今日は校長先生が子どもたちに「木」と「林」と「森」の漢字の形や、林と森のちがいなどを子どもたちに教えてくれました。子どもたちは校長先生や校長先生が書いてくれた黒板などをしっかりと見て、一生懸命学習していました。

1年生 国語の様子です(9月20日 〜その2〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組の漢字学習の様子です。
 今日は「森」と「月」の字を学習し、漢字ドリルに書き込んでいました。
 「漢字の勉強、おもしろいで!」と、男子児童が教えてくれました。

1年生 食育の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は1年4組の食育の様子です。
 栄養士の高木先生が子どもたちに野菜について授業をしていました。教卓にはたくさんの野菜が並んでいました。子どもたちの机にはプリントが配られていて、子どもたちはプリントに描かれているさまざまな食材を見て、野菜を選んで印をつけていました。子どもたちは楽しみながら食について考えることができました。

1年生 国語の授業の様子です(9月19日)

画像1 画像1
 3時間め、1年2組では新出漢字の学習をしていました。今日は「上」と「下」の漢字を学んでいました。「下」の漢字を使う言葉を子どもたちに質問すると、「木の下」「上下」「下まつ」など、いろいろな言葉が出てきました。子どもたちは普段の生活や授業、読書など、さまざまな場面で言葉を習得しているのがよくわかりました。

1年生 朝の読書の様子です(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の朝の読書の様子です。
 今日はペパーミントの皆さんが1年3組の教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。黒板いっぱいの掲示物。お話にあわせて掲示物が移動し、子どもたちは絵本の内容がよくわかりました。子どもたちは興味津々でお話をしっかりと聞いていました。

1年生 体育の様子です(9月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は1年4組の運動場体育の様子です。カラーコーンとドッジボールを用意して、転がしドッジボールをしていました。
「こっちこっち!」
「早く転がして!」
子どもたちの元気な声が運動場に響き渡っていました。

1年生 音楽の授業の様子です(9月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、1年3組の音楽の授業風景です。
 子どもたちは音楽の教科書とピアニカを机の上に出していました。

 子どもたちはピアニカを吹いて演奏するチームと演奏に合わせて歌を歌うグループに分かれて楽しく活動していました。

1年生の給食風景です

画像1 画像1
 上の写真は1年生の給食風景です。子どもたちは笑顔いっぱいでカレーライスを食べていました。先生たちにおかわりを入れてもらっている子どもがたくさんいました。

1年生 国語の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は今日の5時間めの1年1組の国語の様子です。
 まずはじめに、「おおきなかぶ 音読劇発表会」で友だちの劇を見て思ったことをワークシートに書いていました。『いろいろかんがえて、チームぜんぶちがうえんぎでたのしかったな。』という感想を書いている児童がいました。子どもたちはちがいを認め合い、いいところを共有したり改善点を変えていきながら成長していきます。その一端が感想文から伝わってきました。
 その後、漢字学習をしました。「五」「六」「七」の文字をみんなで学習していました。

1年生 二計測の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の二枚の写真は1年3組の子どもたちの二計測の様子です。
 子どもたちは身長と体重を計測する前に、保健室の宮本先生のお話を静かに聞いていました。宮本先生は、「おでこ」や「ひざ」「ひじ」などの体の名称や怪我の種類、怪我をしたときの対処方法を1年生の子どもたちにわかりやすく説明していました。

1年生 算数の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は1年1組の算数の授業風景です。
 1年1組でも「10より大きいかず」について学んでいました。子どもたちは「2とび」と「5とび」を教えてもらい、練習問題にチャレンジしていました。教科書を見ると、「2とび」や「5とび」を使って10のかたまりを○で囲っていました。

1年生 国語の様子です(9月4日)

画像1 画像1
 上の写真は1年4組の国語の様子です。
 『おおきなかぶ』のお話をみんなで読んでいました。その次にみんなで登場人物を確認していました。担任の先生が登場人物のお面を用意していて、子どもがお面をかぶってかぶを抜く場面を再現していました。

1年生 算数の様子です(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は、1年3組の算数の様子です。
 昨日の1年2組と同じように、「10より大きい数」について学習していました。担任の先生からの質問に、たくさんの子どもたちが挙手をしていました。姿勢よく、一生懸命学習している子どもがたくさんいました。

1年生 算数の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は、1年4組の算数の授業風景です。
 「10よりおおきいかず」について学習していました。1年生もテレビに教科書の絵を映して学習していました。子どもたちは教科書に描かれている羊の数を数えるのに、ブロックを羊の上においていました。羊がたくさん描かれているので、同じ羊を2回数えないようにするための工夫です。明日以降に10匹ずつ囲んで10のまとまりをつくる学習をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987