最新更新日:2024/05/18
本日:count up71
昨日:145
総数:668540
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

7月子ども広場「竹の器づくり」

画像1 画像1
 今日の午前10時から、7月の子ども広場が東小学校で開催されました。今回の講座は、
・竹の器づくり
・ソフトボール
・アイロンビーズ
・わり箸ゴム銃
・夜のとびだすカード
・ハンドボール
の6つの講座と、子どもたちに大人気の「流しそうめん」を行いました。
 270名を超える児童が参加し、お家の方や子ども広場スタッフ、教職員を含めると300名を超えるイベントとなり、朝から東小学校はとても賑やかでした。

 上の4枚の写真は「竹の器づくり」講座の様子です。この講座に参加した子どもたちは、この後の「流しそうめん」で使う竹の器とお箸をつくることができます。先日、子ども広場スタッフの皆さんが竹林から切り出してくださった竹を、子どもたちはのこぎりで切りました。子どもたちは普段、のこぎりを使う機会はあまりありません。子どもたちは悪戦苦闘しながらも、お家の方や子ども広場スタッフの皆さんにのこぎりを使うコツを教えてもらって竹を切っていました。その後、子ども広場スタッフの皆さんがお箸用に細く割ってくださった竹を小刀で削りました。そして、紙やすりで磨き、世界で一つだけの「マイ竹の器とお箸」を完成させました。子どもたちは普段はなかなかできない体験をすることができ、とても喜んでいました。この後の流しそうめんで「マイ竹の器とお箸」を早速使っていました。

7月子ども広場「ソフトボール」

画像1 画像1
 今回の子ども広場でも地域で長年子どもたちのためにスポーツ指導をなさっている川島さんが、ソフトボール講座を開催してくださいました。
 今日は気温が高かったので、日陰で休憩をする時間を確保しながら、キャッチボールやノックなどの基礎練習からゲーム練習までいろいろな練習をしました。ゲーム練習では子どもたちは白熱し、「勝ちたい」「打ちたい」「アウトを取りたい」という気持ちが前面に出ていました。
 また、高学年の子どもが低学年の子どもにボールの受け方、グローブの使い方を丁寧に教えていました。そして、ボールをゆっくりと投げてあげて、ボールを受ける練習をしていました。心があたたまるとてもいい場面でした。

7月子ども広場「アイロンビーズ」

画像1 画像1
 今回もなごみの会の皆さんと教職員で「アイロンビーズ」講座を開催しました。この講座はいつも大人気で、今日もたくさんの子どもたちと付き添いのお家の方々が来てくれました。子どもたちは今日もデザインを考えて、慎重にビーズの色を選びながら作品を作っていました。教室に入ると、
「先生、私の見て!」
「先生、ぼく、今日もいいのできたで!」
子どもたちは目を輝かせて作品を見せてくれました。

7月子ども広場「わり箸ゴム銃」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わり箸ゴム銃」講座の様子です。福島さんが今回も子どもたちのためにわり箸ゴム銃の材料を全て準備し、子どもたちにわり箸ゴム銃の作り方を教えてくださいました。子どもたちは自分のわり箸ゴム銃を作って、的を当てる遊びをしたり、福島さんと的を当てるゲームをしたりして楽しんでいました。

7月子ども広場「夜のとびだすカード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アトリエズガ」の藪内先生が工作の講座を開催してくださいました。子どもたちは様々な色の折り紙や画用紙、厚紙などを使って「夜のとびだすカード」を作っていました。たくさんの参加者が来てくれましたので、たくさんの人が入ることができる会議室で開催しました。長テーブルをつないで大きなテーブルをつくり、子どもたちはそこで相談したり協力したりしながら約2時間、集中して工作をしていました。

7月子ども広場「ハンドボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の谷川先生が今回も「ハンドボール」講座を開催してくれました。基礎練習をした後、子どもたちは4つのチームにわかれてゲーム形式で練習していました。子どもたちは作戦を立ててパスを効果的に使いながら相手陣地に攻めていました。ジャンプシュートを決めた場面、シュートコースをふさいでシュートをさせない場面など、だんだん上達している子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

子ども広場 流しそうめんの様子です

画像1 画像1
 講座の活動が終わった子どもたちが小運動場に集まって来ました。講座終了後、子どもたちが楽しみにしている「流しそうめん」が始まりました。今年度は耐震工事が行われているため、小運動場での開催でした。小運動場横の給食室前で、なごみの会の皆さんが子どもたちのために約10kgのそうめんをゆがき続けてくださいました。風が通らず、熱気がこもったたいへんな場所での長時間の活動でした。本当にありがとうございました。
 子どもたちは15人ずつのグループをつくり、流しそうめんを楽しみました。
「もう食べられへん!」
「今日はお昼ご飯はいらんわぁ。」
「先生、そうめんつゆのおかわりはできますか?」
 子どもたちはおなかいっぱいになるまでそうめんを食べていました。
 なごみの会の皆さんや歴代PTA会長の皆さん、地域の皆さんに様々な面で支えられて、今日の子ども広場で子どもたちは楽しい経験をたくさんすることができました。本当にありがとうございました。

子ども広場 流しそうめんに向けて

画像1 画像1
 今日の午後から今週土曜日の子ども広場流しそうめんで使う竹のレールを洗いました。毎年、前庭で流しそうめんを行っているのですが、今年度は耐震工事のために前庭が使用できません。そのため、今年度は小運動場で流しそうめんをします。当日に向けて着々と準備を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987