最新更新日:2024/05/28
本日:count up559
昨日:210
総数:670375
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

慰霊祭 〜その2〜

画像1 画像1
 上の写真は黙祷の様子です。子どもたちは長時間黙祷をし、周りの人たちもいっしょに黙祷を捧げていました。

慰霊祭 〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 黙祷の後、4人の子どもたちが「誓いの言葉」を言いました。
 以下がその内容です。

 1945年8月6日午前8時15分、ヒロシマに世界で初めて原子爆弾が落とされました。街はほとんど破壊され、多くの人々の命が一瞬にして奪われました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛みを受け、今でも多くの人たちが苦しんでいます。

 私たちが立っている地面の下にもたくさんの人が眠っています。私たちが平和のためにできることとして、まずは68年前、このヒロシマで何が起こったのかしっかり学び、感じ、考えなければならないと思います。

 普段、私たちの学校でも、人の傷つくことを言ったり、暴力で人を傷つけてしまったりする時があります。それは小さい戦争です。みんなのことを認め合って、助け合い、決して暴力をふるわないこと。私はこれが平和への第一歩だと思います。

 世界には、今、この時も戦争をしている国や地域があります。戦争は罪のない人の命を奪い、夢、そして未来を奪ってしまいます。原爆の恐ろしさを一番知っている国、日本で育ち、今日、ヒロシマでそのことを学んでいる私たちが、核兵器のない平和な世界をつくりあげます。

 まずは身近な平和をつくり続け、東小学校の後輩たちへ平和のバトンをつないでいくことを誓います。

慰霊祭 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誓いの言葉の後、子どもたちは原爆の子の像の前で『折り鶴』を歌いました。子どもたちは気持ちを込めて歌い、慰霊祭をご覧になっていた方の中に涙を流している方が何人もいました。歌い終えた後、周りの方々が大きな拍手をしてくださいました。子どもたちの気持ちがほかの方にも伝わっていました。心のこもったすばらしい慰霊祭でした。

慰霊祭 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 慰霊祭終了後、海外の方が子どもたちの前に立ち、ジェスチャーで想いを伝えてくれました。すばらしい慰霊祭だったこと、感動したこと、すばらしい慰霊祭をありがとうという想いがそのジェスチャーでわかりました。

 その後、司会の子どもたちが千羽鶴を折り鶴ブースに捧げました。
 この様子も海外の方がご覧になっていて、写真を撮っていました。また、東小学校の子どもたちがつくった千羽鶴も写真に収めていました。
 また、子どもたちが出発するとき、慰霊祭を見てくださっていた方が原爆の子の像の鐘を鳴らして子どもたちを見送ってくださいました。

 東小学校の子どもたちの気持ちのこもった千羽鶴を無事捧げることができました。

6年生修学旅行朝の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真はホテルの方へのお礼の挨拶とごちそうさまをしているところです。
 代表の友だちが前に立つと、子どもたちは何も言われなくても静かになり、代表の顔を見ていました。子どもたちの成長を感じました。
 ホテルの方へのあいさつも心がこもっていました。子どもたちはてきぱきと行動し、予定よりも早く行動しています。今、宮島行きの電車に乗っていますが、予定よりも一本早い電車に乗車中です。

6年修学旅行 夕食の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルニューたちばなでの夕食風景です。子どもたちは目の前の料理をたくさん食べました。ご飯をおかわりする子も多く、ホテルの方はたいへん喜んでいました。

新幹線の中の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行中の6年生は今、新幹線で新神戸駅に向かっています。二日間の思い出をしおりにまとめ、トランプなどで楽しくすごしています。疲れて寝ている子もいます。

昼食を食べ終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテルまことでカツカレーを食べました。子どもたちは食欲旺盛でほとんどの子が食べ残さずにすべて食べました。これからフェリーに乗って宮島を離れます。

宮島での買い物の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
厳島神社の見学を終えた子どもたち。楽しみにしていたグループでの買い物の時間です。子どもたちは予定よりも長時間、買い物を楽しんでいます。家族のお土産、お世話になった方へのお土産、そして自分の欲しい品物。子どもたちはあれこれ考えながらたくさん買っていました。これから昼食会場のホテルに行き、カツカレーを食べます!

6年修学旅行(1日目)その2

新幹線の車内での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(1日目)その1

新神戸駅での、新幹線での出発前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間め、6年1組と3組では修学旅行に向けて準備を進めていました。
 1組ではグループごとに平和公園でのフィールドワークのコースを決めたり、時計係などの役割を決めたりしていました。
 3組ではしおりを見て、行程表にバスや新幹線の座席番号を記入していました。
 2組の教室には先日の平和集会で完成した千羽鶴が飾られていました。子どもたちの平和への思いがこもった千羽鶴です。子どもたちはこの千羽鶴をもって、今週の金曜日に修学旅行に行きます!

15日の平和集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週火曜日の朝に平和集会を行ないます。
 ヒロシマ修学旅行に持っていく千羽鶴をこの集会で完成させます。また、6年生の子どもたちがヒロシマ修学旅行に向けての思いを下級生に話し、平和公園で歌う歌を歌います。
 今日の6時間め、6年生の子どもたちは体育館に集まり、平和集会の流れを確認していました。歌を歌いながら歌詞を手話で表します。上の3枚の写真は、その手話を教えてもらっている様子です。

ペパーミントの皆さんによる読み聞かせ(6年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真はペパーミントの皆さんが6年2組の子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださっている様子です。絵本は先週と同じで『じごくのそうべえ』です。2組の子どもたちも静かにペパーミントの皆さんの読み聞かせを聞いていました。
 ペパーミントの皆さま、本校の子どもたちのために、毎週ありがとうございます!

今日の給食です!(10月7日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆黒糖パン
☆中華風旨煮
☆もやしのナムル
☆牛乳      です。

 下の写真は6年生の配膳の様子です。給食当番の子どもたちが教室に食器などを運んでくると、早いクラスは数分で配膳が完了していました。さすがは6年生です。
画像2 画像2

6年生 習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は6年2組の習字の時間の様子です。
 今日は毛筆で「人権尊重」を半紙に書いていました。とめやはね、はらいなどの注意点や漢字の形などを担任の先生に教えてもらった後、子どもたちは手本を見て一生懸命書いていました。担任の先生は子どもたちの間を回って、子どもの手をもっていっしょに書くなど、子どもたちが上達するように指導していました。

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 6年生の子どもたちは修学旅行に向けて準備を進めています。6年3組では旅館の部屋割を決めていました。

6年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1
 上の5枚の写真は朝の読書の様子です。
 朝の読書の習慣がしっかりと身についている6年生。今日の静かに本を読んでいました。
 
 6年1組ではペパーミントの皆さんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。今日の絵本は『じごくのそうべえ』でした。子どもたちは大きな絵をしっかりと見てお話を聞き入っていました。頭の中でそうべえたちの活躍を想像していたのだと思います。

東校まつり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組 体育館で「射的」
6年2組 教室で「天国と地獄のはざま」
     (コイン落とし)
6年3組 体育館で「ジャングルくるバット」


 どの学級も事前に何度も話し合いをして内容やルール、役割分担を決めて、みんなで協力してお店を出すことができました。今回の経験を活かして友だちをさらに増やし、みんなが安心してすごせるクラスをつくってほしいです。

赤い羽根の募金

 今日の給食時間に6年生のボランティア委員会の子どもたちが先週の赤い羽根募金について放送をしてくれました。
「先週の赤い羽根募金で 16,174円 のお金が集まりました。」
「赤い羽根募金は高齢者や小さな子どもたちのためなどに役立てられます。」
「赤い羽根募金にご協力ありがとうございました。」という内容でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987