最新更新日:2024/05/18
本日:count up71
昨日:145
総数:668540
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 外国語活動の様子です(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、5年1組の外国語活動の様子です。子どもたちは英語ノートにあるカードを切ったりアルファベットを書いたりする活動をしていました。

5年生 音楽発表会の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年生の合奏と合唱の様子です。

 合唱曲『君を忘れない』
 合奏曲『情熱大陸』

 昨年度に連合音楽会に出場した5年生。力強い歌声で『君を忘れない』を歌い切りました。

5年生 図工の様子です(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年3組の図工の様子です。
 子どもたちは切り絵の作品づくりをしていました。作品ができた子どもたちは白石先生に見てもらっていました。
 また、作品ができた子どもは総合学習の新聞づくりをしていました。

5年生 道徳の様子です(11月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年3組の道徳の授業の様子です。
 子どもたちは須貝先生のお話をしっかりと聞き、自分の考えをプリントに記入していました。

5年生 家庭科の様子です(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、5年4組の家庭科の授業の様子です。
 今日は食べることの大切さを考える学習で、栄養素の働きについて学んでいました。家庭科の高森先生と担任の白石先生、栄養教諭の高木先生の3人で授業をしていました。

5年生 算数の様子です(11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年2組の算数の授業風景です。
 担任の真竹先生の質問を聞いた子どもたちがたくさんの子が手を挙げていました。当てられた子どもははきはきと発表していました。

5年生 算数の様子です(11月5日)

画像1 画像1
 5年3組では算数の授業をしていました。
 子どもたちは単位量あたりの大きさの学習をしていました。文章問題や、方法と結果の見通しなどをノートに書き、ノートに自分の考えをまとめていました。その後、隣通しで考えを交流し、みんなに発表していました。
画像2 画像2

5年生 国語の様子です(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年4組の国語の様子です。
 新出漢字の学習をしていました。「境」「富」「精」の漢字を習い、熟語を出し合っていました。「富貴」という熟語を子どもが発表したとき、
「あっ、その言葉にぼくの名前の漢字が入ってるわ。」
とつぶやく子。
「えっ?そうなん?どんな漢字?」
とまわりの友だち。その後、先生が黒板に「富貴」と書き、意味を説明していました。

5年生 算数の様子です(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組の算数の様子です。
 子どもたちは単位量当たりの大きさについて学習していました。子どもたちは問題文を印刷したプリントをノートにはり、チャレンジしていました。

5年生 大なわ集会の様子です

画像1 画像1
 4年生の次は5年生の出番です。
 5年生はなわを回すスピードがとても速く、跳ぶ子どもが途切れることなく次々となわの中に入って跳んでいたので、低学年の子どもたちはびっくりしていました。
「お兄ちゃんたち、跳んでるんじゃなくて、走っているみたい。」
と1年生の男子児童がつぶやいていました。

5年生 国語の様子です

画像1 画像1
 上の写真は5年2組の国語の様子です。6時間めに、漢字学習をしていました。子どもたちは漢字の書き取りを無言で集中して行なっていました。子どもたちはゆっくりと丁寧に書くことができていました。

5年生が校外学習に出発しました!

画像1 画像1
5年生が、リバティおおさかと生野コリアタウンへの校外学習に出発しました。いつもより少し早い集合でしたが、みんな元気よく出発しました。楽しくいろんなことを学習してきてほしいと思います。

なお、6年生は本日、一足早く修学旅行に出発しました。修学旅行の様子については
つづきはこちら

5年生 図工の様子です(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年1組の図工の様子です。
 子どもたちは切り絵にとりくんでいました。子どもたちは先生や友だちと相談しながら白い紙に下書きをしていました。

5年生 社会科の様子です(10月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、今日の3時間めの5年2組の授業風景です。
 日本の工業の学習で、大工場と中小工場について学習していました。子どもたちは大工場と中小工場の工場数や売上高、従業員数などをまとめた資料を見て、大工場と中小工場のちがいや特徴について考えていました。

5年生 算数の様子です(10月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年4組の算数の授業風景です。昨日、台形の面積の求め方を考えました。台形を2つの三角形に分けて求めたり、台形を2つつないで平行四辺形にしたり、台形の端を切って長方形にしたり、台形の両端を切って三角形と長方形にしたり・・・。子どもたちはさまざまな方法を考えて、台形の面積を求めることができました。今日は昨日子どもたちが考えた面積を求める方法をもとに、台形の面積の公式をつくっていました。

4年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年生各クラスの朝の読書の様子です。
 4年生の子どもたちも静かに本を読んでいました。

東校まつり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組 体育館で「ボールキャッチマスター」
5年2組 教室で「MAME−SHIBAつかみ」
     (豆つかみ)
5年3組 教室で「ボウリング」
5年4組 運動場で「ストラックアウト」

5年生 図工の様子です(9月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年2組の図工の様子です。
 今月の図工でとりくんでいる人権ポスターづくりが順調に進んでいます。ポスターの標語や構図を決め、下書きし、絵具で色を塗っています。すでにポスターが完成した児童も何名かいました。その児童は東校まつりのポスターを作成していました。

5年生 算数の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組の算数の様子です。
 今日はパソコンを使ってテレビに図形を映して学習をしていました。子どもたちはテレビ画面をしっかりと見て、説明を聞いていました。

5年生 朝の健康観察の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年生の朝の健康観察の様子です。
 係の児童が前に出て、一人ひとり友だちの名前を呼び、呼ばれた児童は今日の体調を伝えます。担任が見守る中、静かな中で健康観察をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987