最新更新日:2024/05/07
本日:count up56
昨日:74
総数:666554
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後2時40分から、5年生の子どもたちが卒業式の準備をしてくれました。上の写真は玄関ホールの掃除をしてくれている子どもたちと、プランターについている土を拭きとってくれている子どもたちの様子です。子どもたちは体育館のシートを敷き直したり、廊下や体育館周りの掃除など、明日卒業する6年生のために一生懸命準備をしてくれました。

5年生 卒業式の練習風景です(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は6年生と合同で卒業式の練習をしていました。今日も姿勢よく座り、6年生の呼びかけを静かに聞いたり、大きくきれいな声で歌を歌ったりしていました。来週火曜日の本番でも在校生代表としてがんばってほしいです。

5年生 図工の様子です(3月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組の図工の様子です。
 5年生も作品ぶくろに絵を描いていました。子どもたちの絵を見るとレイアウトをしっかりと考えていたり、絵を見ると描きたい世界が見えてきました。さすがは5年生です。

5年生 家庭科の様子です(3月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年4組の家庭科の様子です。
 高森先生とテストのまちがい直しをした後、宿題プリントを見直していました。
 上の2枚の写真は子どもたちが宿題プリントを配っているところです。

5年生 算数の様子です(3月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年3組の算数の様子です。様々な立体の辺や頂点、面などを確認していました。須貝先生と根来先生が授業を進めていました。

大縄集会 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の4枚の写真は5年生の大縄集会の様子です。

5年生 音楽の様子です(2月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組の音楽の様子です。今日は教室でリコーダーのテストをしていました。順番を待っている間は漢字のテスト勉強や読書をしていました。全員のリコーダーテストが終わると、岡先生は、
「楽譜を見ないでテストにチャレンジしたいい人はいますか?」
と子どもたちに尋ねていました。難しい課題ですが、教室の雰囲気が引き締まり、『やってみよう!』と決心した子どもが手を挙げていました。

2月 学習参観の様子です(5年)

画像1 画像1
 上の4枚の写真は5年生の学習参観の様子です。国語や理科の学習をしていました。

5年生 算数の様子です(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年3組の算数の様子です。シーンとした教室内に、須貝先生の説明の声と黒板にチョークで文字を書く音が響いていました。子どもたちは須貝先生が黒板に書く文字をしっかり見て、ノートに書いていました。

5年生 体育の様子です(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、5年2組の運動場体育の様子です。子どもたちは2つの組にわかれて、ドリブル練習とゲーム練習をしていました。

5年生 朝の読書の様子です(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年4組の朝の読書の様子です。
 子どもたちは読書の時間がスタートする前に読みたい本を選び、読んでいました。音楽委員会の活動をしていた子どもたちも教室に戻ってくるとすぐに読書を始めていました。とても静かな読書タイムでした。

5年生 いいところ探し(2月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年4組では友だちのいいところを探してカードに記入していました。

5年生 体育の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組の運動場体育の様子です。
 寒さが厳しい中、サッカーの練習をしていました。カラーコーンとカラーコーンの間にパスを通す練習と試合形式の練習をしていました。

5年生 太鼓づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週土曜日の午前9時から体育館で太鼓づくりを行ないました。上の写真はその時の様子です。
 5年生の児童とお家の方、太鼓づくりを手伝ってくれる地域の方々が体育館に集まりました。
 北出さんから、先日5年生の子どもたちが語っていただいた命の話や『ある精肉店のはなし』のことなどをお家の方にも話してくださいました。そして、子どもたちが北出さんと準備をした牛の皮を自分のテーブルにもっていきました。その後、塩ビ管に壁紙を貼ったり、牛の皮の穴にロープ(延縄漁で使用するロープで、マグロも釣り上げることができます)を通したり、一つひとつの作業を、説明を聞きながら進めていきました。皮を張る作業は力のいる作業です。
「私の力では無理。」
「お父さんに来てもらったらよかった。」
というお母さんがいました。ですが、子どものために、子どもといっしょに太鼓づくりに一生懸命とりくんでいました。子どもたちはその姿をしっかりと見て、できる作業を一生懸命していました。
 出来上がった太鼓は4階に保管しています。5年生の皆さん、お家の方と一緒に力を合わせて作った世界に一つだけのマイ太鼓をいつまでも大切にしてくださいね!

5年生 漢字の小テスト

画像1 画像1
 今日の2時間め、5年3組と4組で漢字の小テストを実施していました。上が3組、下が4組です。
画像2 画像2

5年生 図工の様子です(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の写真は5年生の図工の様子です。子どもたちは木版画にとりくんでいます。子どもたちは板に下書きをしたり、彫刻刀で削ったりしていました。

5年生 太鼓づくりの準備

画像1 画像1
 今日の3・4時間めに、北出さんのご指導のもと、太鼓づくりの準備をしました。子どもたちは一人2枚ずつ皮をもらい、太鼓づくりのときにひもを通す穴を開けました。穴を開けるパンチと金槌を使って、1枚に12個の穴を開けました。順番を待っている子どもたちは紙やすりで太鼓のばちの縁を削りました。子どもたちは初めての作業に興味津々!作業を終えた子どもは困っている友だちにアドバイスをしたり、お手伝いをしていました。北出さんのご指導のもとに子どもたちは一生懸命がんばり、無事準備を終えることができました。北出さん、本日もたいへんお世話になりました。ありがとうございました!

5年生 算数の様子です(1月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の2枚の写真は5年2組の算数の様子です。
 割合についての学習で、子どもたちは文章問題を読み、解く方法を交流した後、計算をしていました。

5年生 国語の様子です(1月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年2組の国語の様子です。子どもたちは新出漢字をしっかりと覚えるために、漢字ノートに一生懸命書いていました。とても静かに学習をしていました。

5年生 体育の様子です(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組の体育の様子です。子どもたちはシュート練習をしていました。子ども→久納先生→子ども とパスをつなぎ、最後のパスをもらった子どもがゴールに向かってシュートをしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987