最新更新日:2024/05/18
本日:count up54
昨日:145
総数:668523
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 理科の様子です(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、3年1組の理科の様子です。
 光を集めたところは周りの温度よりも高くなるかどうかを実験していました。光を一か所に集めるのは難しいのですが、子どもたちは一生懸命実験していました。

3年生 大なわ集会の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の次は3年生の登場です。
 3年生は先程の2年生よりもたくさん跳びたいという気持ちが前面に出ていて、クラス全員で跳んでいる回数を大きな声で数えながら、一生懸命跳んでいました。担任の先生も子どもたちといっしょに燃えていました。

3年生 国語の学習の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は3年1組の学習風景です。
 授業の始めに新出漢字の学習をしていました。子どもたちは担任の先生のお話をしっかり聞いていました。そして、意欲的に新出漢字を漢字学習ノートに書いていました。

3年生 算数の様子です(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は、3年2組の算数の様子です。
 3年2組も長さの学習をしています。今日は黒板に大きな地図をはって授業をしていました。子どもたちのノートにも同じ地図がはられていました。子どもたちは地図に記されている「700m」「500m」などの二点間の距離を見て、問題にとりくんでいました。

3年生 算数の様子です(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は3年3組の算数の様子です。子どもたちは長さの学習をしていました。今日は少人数担当の佐東先生が授業をしていました。担任の安栗先生はメジャーを手に持って子どもたちにアドバイスをしていました。

3年生 国語の様子です(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組の子どもたちは国語の時間に「わたしたちの学校行事」という題名の文章を読み、学習していました。紹介する行事について話し合いやインタビューを行い、学校行事について分かったことなどをまとめて発表する学習です。子どもたちは話し合いの上手な方法を考えてノートにまとめていました。

3年生 書道の様子です(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は3年2組の書道の時間の様子です。
 子どもたちは「月」の文字を書く練習をしていました。冨田先生が大きな筆と水黒板を使って、筆の動かし方や力を入れるところ、はらいやはねのポイントなどを一つひとつ実演しながら丁寧に説明していました。子どもたちは冨田先生の説明をしっかり聞いて、早速チャレンジしていました。力強い文字を書くことができていました。

3年生 教育実習生に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月から1ヶ月間、教師をめざす教育実習生が本校で学んでいます。今日は教育実習の最終日です。3年1組の教室に行くと、子どもたちが1ヶ月間いっしょにすごした教育実習生にお礼のお手紙を書いていました。休み時間にたくさん遊んだり、授業中にアドバイスをもらったり、給食の準備をいっしょにしたり、掃除の仕方を教えてもらったり・・・。子どもたちはこの1ヶ月間の思い出をを思い返しながらお礼のお手紙を書いていました。教育実習生は他の教室で授業参観をしていたので、このことは知りません。終わりの会の時にお礼の言葉とともに渡すのだと思います。

3年生 算数の様子です(10月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は3年2組の算数の様子です。
 担任の先生が今日の文章問題を提示すると、子どもたちはすぐに計算の仕方を考えていました。絵で表したり、筆算でしたり、子どもたちはさまざまな方法を考えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 新2年生登校日 9:50〜
PTA・子ども広場
4/4 子ども広場委員会 19:30〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987