最新更新日:2024/05/10
本日:count up136
昨日:197
総数:667211
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、集団下校でした。
今回の集団下校は、本来待機児童になる子は一度、体育館に集まりました。
そこで、どうやって待機し、子どもと保護者にどうやって引き渡していくかも確認しました。

3年生 算数<三角形と角>その2

グループで話し合いながら,ストローの色別(長さ別)になかま分けをすることができていました。また,なぜこのように分けたのか,わかりやすく理由をつけて発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAベルマーク集計

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、PTA環境整備委員会によるベルマーク集計がありました。
朝早くからありがとうございます。

児童集会

今日の集会は、最初に
土曜日に行われた少年の主張大会の表彰と家族の絆エッセイの表彰がありました。
少年の主張大会に東校の代表として発表した児童が全校生徒の前で発表してくれました。
東校の代表としてとても立派でした。

生活委員会からは「名札をつけようキャンペーン」についてのお知らせがありました。
そして、給食委員会と保健委員会から今日から始まる生活アップ週間についてのお知らせがありました。
みんなのヒーロー?「食レンジャー」の登場に大盛り上がりです。みんなで「えいようのうた」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数<三角形と角>

長さの違う緑・赤・青・黄の色分けされたストローを組み合わせていろいろな三角形を自由に作りました。その後、グループで作った三角形は,似た形や同じ形など様々ありましたが,これらを辺の長さに目をつけて,なかま分けをする活動を行いました。グループで相談しながら,3つに分類することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイスタディ強化週間の保護者コメントより<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
計画を立てて取り組んだマイスタディ強化週間では,取組後に自分のふりかえりを行います。また,おうちの方からもメッセージをいただきました。
一生懸命にがんばった姿を褒めてくださり,さらにがんばってほしいことなどについてもメッセージとして送って下さいました。
このような励ましをしてもらった子どもたちは,きっとやる気を高めることだと思います。
これからも、意欲・学ぶ習慣・そして学力をパワーアップさせていきましょう!!

マイスタディの紹介<1年生ーその2−>

このように,学ぶ意欲と基礎学力の向上のために,おうちの方が自作問題で応援してくださっています!!本当にありがたいです。おうちの方からの応援が一番の励みになりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイスタディの紹介<1年生−その1−>

1年生のマイスタディノートです。
課題を決めて、しっかり頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイスタディの紹介<3年生ーその2−>

前回に引き続き、3年生の自主学習(マイスタディ)ノートを紹介します。
予習やテスト勉強など幅広く取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 安全・安心教室

貝塚市教育センターより,学校相談員の上西先生が来て下さり,安全・安心教室が開かれました。
子どもたちが悪い人に連れていかれたり,けがをさせられたりしないように,具体的な事例をもとに学習を進めました。
今回の学習のキーワードは「いかのおすし」です。

いか ➡ 行かない
の  ➡ (車に)乗らない
お  ➡ 大声で叫ぶ・助けを求める
す  ➡ すぐに逃げる
し  ➡ (大人・おうちの人・先生など)に知らせる

を覚えて,いざというときに守れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 聞き取り学習

今日は,視覚障がい者の方からお話をうかがいました。
日常生活の様子や盲導犬の訓練のこと,また,パラリンピックに出場されたことなどを,
映像を交えて紹介していただきました。
子どもたちからも,生活の中でどのような工夫をされているのか,困ることはないかなど
たくさんの質問があがり,熱心にお話を聞く姿が印象的でした。
また,実際に,盲導犬と一緒にどのように障害物を避けながら歩いていくのかを実演してもらう場面もあり,安全な道をすばやく選択し,誘導する盲導犬の姿に驚きを隠せない様子でした。
「盲導犬は,色の識別ができません。人や自動車などの流れを見て,進んでいいかを判断します。人があまりいない交差点などでは,流れがわかりにくいため,誤って赤信号を渡ってしまうことがあります。また,知らない道では迷ってしまうこともあり,周りの人たちの助けを必要とします。視覚障がい者が何か困っていたら,”どうしましたか?”と声かけをしていただけると助かります。」と仰っていました。
まだまだ社会の中には,不便なことはあるけれど,周りの人たちのサポートや声かけ一つで不便は解決できることも多いのだと気づかされました。
わたしたちができることは何か…?
一人ひとりが考え行動していきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAガーデニング

本日、10時よりPTA環境整備委員会のガーデニング活動がありました。
20人程度の方に参加していただき、スムーズに校内の苗の植え替えができました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽委員会 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽委員会の演奏でみんなで歌いました。
ボランティア委員会とかがやき学級のみんなが前で手話をしてくれました。
「せかいがひとつになるまで」

校内音楽会

画像1 画像1
先生たちも歌います。
名曲「糸」です。

校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は校内音楽会。舞台は整いました。いよいよ始まります。

ぞうきんいただきました。

画像1 画像1
コスモススクールサポートのみなさんが、東小学校にたくさんのぞうきん等を贈呈してくださいました。ぞうきんはたくさんの場面で活用する機会があるので、とても助かります。学校がいろいろな方に支えられているということを、また改めて感じることができました。コスモススクールサポートのみなさん、ありがとうございます!

新しい詩の掲示

画像1 画像1
新しい詩が掲示されました。
今度の詩は「こころ」

みんなはどんなこころを持っていますか?
そんなことに気付かせてくれる、きれいなゆうやけにみんなも出会えるといいですね。

冬芝生

ただいま冬芝生育成中です。
日曜日に芝生緑化委員会のみなさん(地域の方々)が学校に来てくれ、冬芝の種を植えてくれました。しばらく芝生では遊べませんが、芝生が元気に育って、気持ちよく芝生の上で遊ぶのを楽しみに待っていてください。
芝生緑化委員会の皆様ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき ブックトーク

今日はかがやき学級でブックトークがありました。
みんな真剣にお話聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主学習(マイスタディ)の紹介<3年生−その1−>

引き続き、3年生のマイスタディノートを紹介します。

学習したローマ字の復習や新聞を用いての学習,また,本の感想などに取り組んでいます。
与えられた宿題だけでなく,自分で苦手な内容やさらに学びを定着させたい内容など,自分で考え,目標をもって計画的に取り組むことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987